リケジョからの質問
考え中です。
沙良
質問日:
2010.04.18
いま、高1なんですが、去年の文理選択で「化学を勉強したい」という理由だけで理系を選択してしまいましたが、私、数学苦手なんです・・・
理系だったら、文系に変更することができるんですが、どうすればいいでしょうか?
理系だったら、文系に変更することができるんですが、どうすればいいでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答3 回答
裕子(海外大学院,首都大学東京大学院環境調和・材料化学卒)
回答日:
2010.04.20
私は工学部応用化学科に進みましたが、数学はほとんど大学の勉強では使いません。なので大学に進んでからの数学の勉強を心配しているなら、心配する必要はないと思います。
しかし、「化学科あるいは応用化学科に進みたいけれど、数学のせいでいい大学に行けないかも」という心配だとすると、以下の解決方法が考えられます。
1 センターで入れる大学を探す
2 数学があまり重視されない大学を探す(あんまりないかな…)
3 学校の勉強をひたすら頑張り、AOあるいは推薦を探す(公募推薦も探した方が、いい大学に行けると思います)
数学が苦手、だけで化学を諦めるのはもったいないですよ!頑張って下さい。
しかし、「化学科あるいは応用化学科に進みたいけれど、数学のせいでいい大学に行けないかも」という心配だとすると、以下の解決方法が考えられます。
1 センターで入れる大学を探す
2 数学があまり重視されない大学を探す(あんまりないかな…)
3 学校の勉強をひたすら頑張り、AOあるいは推薦を探す(公募推薦も探した方が、いい大学に行けると思います)
数学が苦手、だけで化学を諦めるのはもったいないですよ!頑張って下さい。
赤いはりねずみ(東北大学大学院医学系研究科医科学専攻)
回答日:
2010.04.20
沙良さん、こんにちは
「化学を勉強したい」
理系選択をする上で十分な理由だと思いますよ。
はじめから理系科目に苦手意識がある女の子も多い中で
そういった意欲があることがまず素晴らしいと思います。
その意欲を数学苦手という理由でつぶしてしまうのはもったいないと思います。
もし文系クラスでも本格的な化学の授業があり
かつ高校時代だけ化学の勉強ができればいいと思っているのであれば
文系クラスに変更するのもありなのかなと思いますが
大学に行ってからも学びたいと思うのなら理系にいるのがいいのかなと思います。
文系に変更してしまってから将来また理系に戻ろうと思っても、これは本当に難しいですし苦労すると思います。
最終的にどうしたらいいかというのは、沙良さん自身が決めることだと思うので
そのお手伝いができるように私の経験談を話しますね。
私は高校3年間、医歯薬理工系を目指すクラスに所属し、当然クラスメイトはみんな理系でした。さぞかしみんな理系科目が得意なのだろうと思いきや・・・数学が苦手な人は随分いましたよ。
ちなみに私もその一人です。ひどいときは数学の試験で30点をとり、補講をさせられたり。
私は国語と社会が得意だったので、当時は沙良さんのように文系にいこうかなと悩んだ時期もありました。しかし将来の夢が理系進路でないとあり得なかったこと、理系科目は独学では難しいなと思ったことなどもあり、ただ得意だからという理由だけで文系クラスにいくことはありませんでした。国語と社会は趣味でもできたので。
そして卒業まで数学は一番苦手なままでしたが、約10年経った今では、大学院で医学の研究をしています。
数学が苦手なままでも理系進路をつき進むことは可能なんです。
確かに理系進路で大学受験を経験すると、数学は避けて通れないことがほとんどですが、数学を必要としない理系学科や試験方法などもあります。
ただ、だからといって「数学やらなくていいよ」と言っているわけではありません。
数学を学ぶことで得られる論理的思考力というのは社会に出てからも役立ちますし
もちろん化学を学ぶ上でも必要な力だと思います。
それに沙良さんはまだ高校1年生です。
もしかしたらこれからの頑張り次第で数学を得意にすることも可能だと思います。
私は数学が苦手でしたが、しかし図形関連の問題は非常に得意でした。
数学といっても内容は様々ですから、きっと沙良さんのお得意分野も見つかるのではないでしょうか。何か1つ得意になると、その科目への苦手意識が薄れ、他の苦手な部分も克服できることがあります。
私は最後まで数学に苦手意識はありましたが、このようにして頑張っていました。
また化学のほかに、これから生物や物理なども面白くなる可能性もでてきます。
数学が苦手ということが気にならなくなるほど、理系にいるのが楽しくなるかもしれませんよ。
私はまさにそうでした。
もしも苦手な数学を克服できなかったときのアドバイスを1つ。
他にずば抜けて得意な科目を作っておくのです。私の理系友達で数学が苦手な人達は、得意な他の科目を伸ばすことで受験の際に点数を稼いでいました。
そういう方法もありますね。
これだけは確実に言えるのが「理系にいるからといって理系科目を全て得意である必要はない」ということです。
長くなってしまいましたが、少しでも沙良さんの進路選択の参考になると良いです。
「化学を勉強したい」
理系選択をする上で十分な理由だと思いますよ。
はじめから理系科目に苦手意識がある女の子も多い中で
そういった意欲があることがまず素晴らしいと思います。
その意欲を数学苦手という理由でつぶしてしまうのはもったいないと思います。
もし文系クラスでも本格的な化学の授業があり
かつ高校時代だけ化学の勉強ができればいいと思っているのであれば
文系クラスに変更するのもありなのかなと思いますが
大学に行ってからも学びたいと思うのなら理系にいるのがいいのかなと思います。
文系に変更してしまってから将来また理系に戻ろうと思っても、これは本当に難しいですし苦労すると思います。
最終的にどうしたらいいかというのは、沙良さん自身が決めることだと思うので
そのお手伝いができるように私の経験談を話しますね。
私は高校3年間、医歯薬理工系を目指すクラスに所属し、当然クラスメイトはみんな理系でした。さぞかしみんな理系科目が得意なのだろうと思いきや・・・数学が苦手な人は随分いましたよ。
ちなみに私もその一人です。ひどいときは数学の試験で30点をとり、補講をさせられたり。
私は国語と社会が得意だったので、当時は沙良さんのように文系にいこうかなと悩んだ時期もありました。しかし将来の夢が理系進路でないとあり得なかったこと、理系科目は独学では難しいなと思ったことなどもあり、ただ得意だからという理由だけで文系クラスにいくことはありませんでした。国語と社会は趣味でもできたので。
そして卒業まで数学は一番苦手なままでしたが、約10年経った今では、大学院で医学の研究をしています。
数学が苦手なままでも理系進路をつき進むことは可能なんです。
確かに理系進路で大学受験を経験すると、数学は避けて通れないことがほとんどですが、数学を必要としない理系学科や試験方法などもあります。
ただ、だからといって「数学やらなくていいよ」と言っているわけではありません。
数学を学ぶことで得られる論理的思考力というのは社会に出てからも役立ちますし
もちろん化学を学ぶ上でも必要な力だと思います。
それに沙良さんはまだ高校1年生です。
もしかしたらこれからの頑張り次第で数学を得意にすることも可能だと思います。
私は数学が苦手でしたが、しかし図形関連の問題は非常に得意でした。
数学といっても内容は様々ですから、きっと沙良さんのお得意分野も見つかるのではないでしょうか。何か1つ得意になると、その科目への苦手意識が薄れ、他の苦手な部分も克服できることがあります。
私は最後まで数学に苦手意識はありましたが、このようにして頑張っていました。
また化学のほかに、これから生物や物理なども面白くなる可能性もでてきます。
数学が苦手ということが気にならなくなるほど、理系にいるのが楽しくなるかもしれませんよ。
私はまさにそうでした。
もしも苦手な数学を克服できなかったときのアドバイスを1つ。
他にずば抜けて得意な科目を作っておくのです。私の理系友達で数学が苦手な人達は、得意な他の科目を伸ばすことで受験の際に点数を稼いでいました。
そういう方法もありますね。
これだけは確実に言えるのが「理系にいるからといって理系科目を全て得意である必要はない」ということです。
長くなってしまいましたが、少しでも沙良さんの進路選択の参考になると良いです。
オリオン(東京理科大学理工学部工業化学科)
回答日:
2010.04.21
沙良さん、こんにちは!!
わたしも化学が勉強したいと思って今化学系の学科にいます。
確かに理系から文系に変える文転のほうがしやすいといわれています。
なぜかというと文系科目である国語や社会などは暗記の側面が大きいのに対し、
理系科目である数学などは暗記だけでなく積み重ねてできるようになっていくような科目だからです。
つまり、文系科目の方が理系科目よりも後からの追い込みが比較的可能ということです。
文系の学科には数学受験などもありますし、文転したとしても理系のペースで数学をやっていたのは武器になるはずですよ。
実際に私の友人でも文転したことで数学が得意科目になった子もいます。
ただ、わたしは化学を勉強したいという思いを大事にしてほしいと思います。
やはり、自分がやりたいと思うのは将来その道を進んでいく上で大きな力になるのではないでしょうか。
こんな理由だけ…とか、苦手だから…と思わず自信を持ってください。
みんな不安なんですから、ここから目標に向かって頑張れるかだと思います。
その気持ちがあれば頑張れるはずですよ!!
わたしも化学が勉強したいと思って今化学系の学科にいます。
確かに理系から文系に変える文転のほうがしやすいといわれています。
なぜかというと文系科目である国語や社会などは暗記の側面が大きいのに対し、
理系科目である数学などは暗記だけでなく積み重ねてできるようになっていくような科目だからです。
つまり、文系科目の方が理系科目よりも後からの追い込みが比較的可能ということです。
文系の学科には数学受験などもありますし、文転したとしても理系のペースで数学をやっていたのは武器になるはずですよ。
実際に私の友人でも文転したことで数学が得意科目になった子もいます。
ただ、わたしは化学を勉強したいという思いを大事にしてほしいと思います。
やはり、自分がやりたいと思うのは将来その道を進んでいく上で大きな力になるのではないでしょうか。
こんな理由だけ…とか、苦手だから…と思わず自信を持ってください。
みんな不安なんですから、ここから目標に向かって頑張れるかだと思います。
その気持ちがあれば頑張れるはずですよ!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07