リケジョからの質問
先輩リケジョからの回答1 回答
みえ(東京大学薬学部・大学院薬学系研究科卒)
回答日:
2011.04.26
yukkoさん、こんにちは!
まず、yukkoさんの質問を見たときに、
何年生なのかな?
と思いました。
質問をするときは、学年を書いていただけると、私たちも質問している皆さんをイメージしながらお答えできるので助かります!
そして、医学部・保健学科とだけでは、お答えが難しいです。
というのも、保健学科の中にも「看護」「臨床検査」などいろいろあって、
それぞれの学科により男女比が大分違うようです。
もし、学科をまだ迷っているのでしたら、そのように書いていただけたらいいなと思います。
私は保健学部出身ではないので、はっきりしたことはいえませんが、ちょっと調べたところによると、看護は女子が多くて、臨床検査などは男子の方がやや多い感じにみうけられました。
とはいえ、大学によっても違うと思いますよ!
もうちょっと詳しく考えて、また質問してみてください!
まず、yukkoさんの質問を見たときに、
何年生なのかな?
と思いました。
質問をするときは、学年を書いていただけると、私たちも質問している皆さんをイメージしながらお答えできるので助かります!
そして、医学部・保健学科とだけでは、お答えが難しいです。
というのも、保健学科の中にも「看護」「臨床検査」などいろいろあって、
それぞれの学科により男女比が大分違うようです。
もし、学科をまだ迷っているのでしたら、そのように書いていただけたらいいなと思います。
私は保健学部出身ではないので、はっきりしたことはいえませんが、ちょっと調べたところによると、看護は女子が多くて、臨床検査などは男子の方がやや多い感じにみうけられました。
とはいえ、大学によっても違うと思いますよ!
もうちょっと詳しく考えて、また質問してみてください!
お礼日時:
2011.04.26
お返事ありがとうございます。
高校1年生で、理系のなかで進む道を模索中です。少し興味があるのは臨床検査技師ですが、少し調べたところ定員も40人位だったので女子の割合がどの程度なのかと思いまして質問しました。あと今は機械化がすすみ臨床検査技師の就職も難しいと書いてありましたがどうなんでしょうか?薬学部も少し興味があります。
高校1年生で、理系のなかで進む道を模索中です。少し興味があるのは臨床検査技師ですが、少し調べたところ定員も40人位だったので女子の割合がどの程度なのかと思いまして質問しました。あと今は機械化がすすみ臨床検査技師の就職も難しいと書いてありましたがどうなんでしょうか?薬学部も少し興味があります。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07