質問をする!

リケジョからの質問

人体を学べる学部

am
質問日:

2024.09.01

人体、特に昔の人の体や、現代人との違い(進化?)、遺伝子などに興味があります。

考古学を生物学的な見方で研究してみたいです。

自分なりに調べて医学部、自然人類学部、生命科学部が当てはまると思うのですが、他に当てはまりそうな学部、そして学ぶことができる大学について教えていただけるとありがたいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2024.09.24

タイトルにつけてくれた、「人体を学ぶ」ということであれば、医学部一択です。
人体を研究することとすれば、対象が人間になるので、医学部で学ぶのがベストです。

他方で、本文にも書いてくれたように「遺伝」や「考古学」という側面から見ると、だいぶ幅が広くなります。
特に「遺伝子」ということで、更に学部、ということであれば、挙げてくれた学部以外にも、工学部や理学部も対象になってきます。
つまり、生物学を学ぶ、と考えても良いと思います。遺伝子は生物に共通の概念なので、遺伝学的研究手法を学ぶとすれば、対象は「動植物」や「微生物」に広げられ、研究手法としては共通するものが多いです。

「考古学」ということとなると、若干範囲は狭まるので、日本考古学協会のHPなどで、大学での講義リストが少し古いですが載っているので、そういった講義を持っている大学が、対象になるかな、と思いました。

以上のことから、学ぶことのできる大学は、膨大になるので、ここにはあえて書きませんが、上記のようなことをキーワードにいろいろと絞っていくとよいと思います。
人体が学びたいのか、遺伝学が学びたいのか、考古学が学びたいのか、という点では、まずはそこを絞った方が良いかもしれないですね。
一番学びたいことが何か、わくわくすることは何か、考えてみてください。
ちなみに、特に「考古学」は前述の3つの分野としては、一番狭き門だと思います。
医学部にも、考古学を専門にしている研究者がいたりするので、面白いかもしれませんが、医学部はあくまでも医師になるための大学なので、その点は熟慮する必要があると思います。
医学部以外の4年制大学を出て、医学部の大学院に進学して、考古学的研究をする、ということも進路としては、あり得ます。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング