リケジョからの質問
志望校と受験方法が決まりません(長文です)
wui
質問日:
2024.04.03
今年度高校二年生になるのですが、春休みの課題で志望校(受験方法は未定って書いてもいい気がする)を挙げないといけなくなりました。
私は将来、声優さんにハマったきっかけで演劇や朗読劇などの劇、舞台制作に関わりたいなと考えています。
はじめは建築が友人の影響で気になっていて、でももともと好きな芸術が諦めきれなくて建築×芸術だと舞台関係になるのかなと色々調べて分かりました。
芸術をメインにするか建築系をメインにするか(建築系の方が就職の幅は広いですが)で大学が変わると思うのと、そもそも舞台制作となると就職先もどうなるのかなど、難しいことばかりで悩んでます。舞台制作でがっつり設計したいとまでは思ってなくて関われれば、何かを作るということが出来ればいいなと思ってます。
偏差値は高くなく、ここで言えるのは数学と化学が評定5としか。(物理は今年度やります)
私は将来、声優さんにハマったきっかけで演劇や朗読劇などの劇、舞台制作に関わりたいなと考えています。
はじめは建築が友人の影響で気になっていて、でももともと好きな芸術が諦めきれなくて建築×芸術だと舞台関係になるのかなと色々調べて分かりました。
芸術をメインにするか建築系をメインにするか(建築系の方が就職の幅は広いですが)で大学が変わると思うのと、そもそも舞台制作となると就職先もどうなるのかなど、難しいことばかりで悩んでます。舞台制作でがっつり設計したいとまでは思ってなくて関われれば、何かを作るということが出来ればいいなと思ってます。
偏差値は高くなく、ここで言えるのは数学と化学が評定5としか。(物理は今年度やります)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
muko
回答日:
2024.04.12
wuiさん
こんにちは。
これがいいのかわかりませんが、実は美大にも建築学科がある大学があります。やることは、結局、工学部の建築学科と同じなのかなと思いますが、芸術系の方々とお友達になれるチャンスもあるのかなと。
東京藝術大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0270/department/
武蔵野美術大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3110/department/
また、建築家として、劇場の設計を自分の専門にするという手もあるのかななんても思いました(それも、なかなか狭き門のような気もしますが)。
あまり、よい答えになっていないかもしれませんが、こんな可能性もあるかもということで、ヒントにしてみて下さい。
頑張ってくださいね。
こんにちは。
これがいいのかわかりませんが、実は美大にも建築学科がある大学があります。やることは、結局、工学部の建築学科と同じなのかなと思いますが、芸術系の方々とお友達になれるチャンスもあるのかなと。
東京藝術大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0270/department/
武蔵野美術大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3110/department/
また、建築家として、劇場の設計を自分の専門にするという手もあるのかななんても思いました(それも、なかなか狭き門のような気もしますが)。
あまり、よい答えになっていないかもしれませんが、こんな可能性もあるかもということで、ヒントにしてみて下さい。
頑張ってくださいね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07