リケジョからの質問
すうがくぅぅぅーーーー!
りさ!
質問日:
2022.03.28
この4月で高3になります。
大学では地球科学を学びたいと思っています。強いて言うなら農学や生命科学も視野には入れています。が、もう5年も思い続けている地学に対する熱意は非常に強いです。
英語、国語、生物、地理は順調で、化学は無機が覚えることが多くて完成できていませんがあと1年あれば大丈夫だと思います。
ただ、数学が壊滅的で、この前の進研模試でも偏差値40台です。
数学2B3は演習量がものを言う!と担当の先生から言われてきたので、忘れかけていた数列はこの1週間必死に復習したらアドバンスプラスの問題は全て理解でき、focus goldも高1時代にバツマークをつけまくっていた問題も難なく解けるようになりました。
復習すればできるようになる?と一筋の希望も見えますが、理科、英語等もやることが増える中、数学を完成させられるのか非常に不安です。
学校の成績は高2終了時点で4.7とまぁ悪くはないかなと言える評定です。
そこで、指定校推薦(早稲田大学教育学部、東京理科大生命科学部等)も考えています。
そのほか、これは第1志望の大学なのですが、信州大学地球科学科の総合型選抜も考えています。
前者を選んだ場合、地学を学べないかもしれませんが、校内選考で選ばれればほぼ合格です。
後者を選んだ場合、地学を学べますが、落ちた場合は2次の数学を解かなくてはいけません。
両親に相談すると、「大学は学部変更もできる。とりあえず、前に進むことを考えた方がいい。」と言われました。
私は浪人したからと言って大学に受かる人間ではないです。それよりも、より高度な世界を見る方が自分のためになることは誰よりもわかっているつもりです。私の場合、どんな学部に行ってもパッションを持ってやりたいことは必ずあると思います。でも、地学を手放したくない。運命の出会いのように出会えたこの学問を、この学問に取り組んできたからできた人間関係もずっと続けていきたい。でも、浪人はしたくない。。。。
どうすればいいですか。。。。。
数学やればいいんじゃない?って言うアドバイス以外で何かあったら教えていただきたいです。(中学受験の頃から悩まされてきた教科なので、共通テストレベルの問題を8割ならなんとかもっていける気もしますが、このレベル以上は正直厳しい。)
大学では地球科学を学びたいと思っています。強いて言うなら農学や生命科学も視野には入れています。が、もう5年も思い続けている地学に対する熱意は非常に強いです。
英語、国語、生物、地理は順調で、化学は無機が覚えることが多くて完成できていませんがあと1年あれば大丈夫だと思います。
ただ、数学が壊滅的で、この前の進研模試でも偏差値40台です。
数学2B3は演習量がものを言う!と担当の先生から言われてきたので、忘れかけていた数列はこの1週間必死に復習したらアドバンスプラスの問題は全て理解でき、focus goldも高1時代にバツマークをつけまくっていた問題も難なく解けるようになりました。
復習すればできるようになる?と一筋の希望も見えますが、理科、英語等もやることが増える中、数学を完成させられるのか非常に不安です。
学校の成績は高2終了時点で4.7とまぁ悪くはないかなと言える評定です。
そこで、指定校推薦(早稲田大学教育学部、東京理科大生命科学部等)も考えています。
そのほか、これは第1志望の大学なのですが、信州大学地球科学科の総合型選抜も考えています。
前者を選んだ場合、地学を学べないかもしれませんが、校内選考で選ばれればほぼ合格です。
後者を選んだ場合、地学を学べますが、落ちた場合は2次の数学を解かなくてはいけません。
両親に相談すると、「大学は学部変更もできる。とりあえず、前に進むことを考えた方がいい。」と言われました。
私は浪人したからと言って大学に受かる人間ではないです。それよりも、より高度な世界を見る方が自分のためになることは誰よりもわかっているつもりです。私の場合、どんな学部に行ってもパッションを持ってやりたいことは必ずあると思います。でも、地学を手放したくない。運命の出会いのように出会えたこの学問を、この学問に取り組んできたからできた人間関係もずっと続けていきたい。でも、浪人はしたくない。。。。
どうすればいいですか。。。。。
数学やればいいんじゃない?って言うアドバイス以外で何かあったら教えていただきたいです。(中学受験の頃から悩まされてきた教科なので、共通テストレベルの問題を8割ならなんとかもっていける気もしますが、このレベル以上は正直厳しい。)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
なーちゃん
回答日:
2022.03.28
こんにちは、理系女子大生コミュニティ凛のなーちゃんです。
難しい悩みですね、、
私も受験時、似たような選択肢があり、指定校推薦を取りました。
その理由は学問に対してそこまでこだわりが無かったことと、入ってから学科を決められる大学だったので、とりあえず入ってから考え直しても良いかな、と思ったからです。
指定校推薦で入学して全く後悔はしていませんが、結果的に当初目標にしていた学問とは違う学問を勉強することになりました。今も十分面白いのですが、ふとその学問に関するニュースを見たりすると「あっち選んでいたら違う道だったんだろうな」と思う時はあります。
あまりこだわりのない私でさえも思うので、りささんのように運命の出会いと思えるくらいの地学を捨てるのは少しもったいないような気がしました。
もちろん浪人するかもしれない、という不安が大きいのもよく分かります。しかし、受験時は特に「早く楽になりたい」「浪人したくない」という思いが先だって、冷静に判断できないことも多々あります。
なので、再度第一志望の大学と第二、三志望の大学を見学などして、再度比較し、ご自身が納得して判断できる材料を集めてみてはいかがでしょうか?
その結果、第一志望の大学が良いと思えたら、数学も頑張れると思います。
求めている回答より曖昧なものになっていたら申し訳ないです。
影ながら応援しています。
難しい悩みですね、、
私も受験時、似たような選択肢があり、指定校推薦を取りました。
その理由は学問に対してそこまでこだわりが無かったことと、入ってから学科を決められる大学だったので、とりあえず入ってから考え直しても良いかな、と思ったからです。
指定校推薦で入学して全く後悔はしていませんが、結果的に当初目標にしていた学問とは違う学問を勉強することになりました。今も十分面白いのですが、ふとその学問に関するニュースを見たりすると「あっち選んでいたら違う道だったんだろうな」と思う時はあります。
あまりこだわりのない私でさえも思うので、りささんのように運命の出会いと思えるくらいの地学を捨てるのは少しもったいないような気がしました。
もちろん浪人するかもしれない、という不安が大きいのもよく分かります。しかし、受験時は特に「早く楽になりたい」「浪人したくない」という思いが先だって、冷静に判断できないことも多々あります。
なので、再度第一志望の大学と第二、三志望の大学を見学などして、再度比較し、ご自身が納得して判断できる材料を集めてみてはいかがでしょうか?
その結果、第一志望の大学が良いと思えたら、数学も頑張れると思います。
求めている回答より曖昧なものになっていたら申し訳ないです。
影ながら応援しています。
お礼日時:
2022.03.28
やるしかないんですよね〜結局。
私に地学を教えてくれた先生にも進路について相談すると、いろいろ親身にアドバイスをくれた最後に毎回「数学をやるしかないね」と返ってきますw。
個人に関わることなので、明かせないかもしれませんが、何に興味があって、どちらの大学に進学されたのか、参考として教えていただけませんか。
私に地学を教えてくれた先生にも進路について相談すると、いろいろ親身にアドバイスをくれた最後に毎回「数学をやるしかないね」と返ってきますw。
個人に関わることなので、明かせないかもしれませんが、何に興味があって、どちらの大学に進学されたのか、参考として教えていただけませんか。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07