リケジョからの質問
医学部に行きたいけど
夕方
質問日:
2022.01.22
高2です。私は中学生の頃から医者になりたくてずっと勉強してきました。しかし、第一志望の高校に受かり燃え尽きてしまったのか、なかなか勉強に身が入りませんでした。ずっと深く考えずに東大理3志望にしてきたのですが、現実を甘く見すぎていました。
成績は、なんとか進研模試の偏差値は70以上をキープしてきましたが、判定はE、Dばかりでとてもとても焦っています。よく、先生や親からも焦りすぎと言われますが、周りの人の成績を見てはさらに焦ってを繰り返しています。一応毎日数時間は勉強していますが、焦りすぎて空回りしている自覚はあります。
今までは、外科医になりたいという強い気持ちだけは他の誰にも負けないと自負していたのですが、今はもう自分が何がしたいのか分からなくなりました。
現在京大医学部を志望していますが、周りより「京大に行きたい!」という気持ちが弱いです。私立は経済的に無理ですし、大学病院の外科で働きたいので、旧帝大には行きたいです。本気で頑張れていないので、期待してくれて高い塾代を出してくれている親にも申し訳ないですし、過去の自分にも申し訳ないです。こんな人として未熟な自分に、人の命を扱う医学部を、医者を志す資格があるのかも分かりません。
医者を志したきっかけはドラマで憧れたからです。いろいろな職業を考えてきましたが、やっぱり自分には1番医者が向いていると思います。
現役で合格するなら今がラストチャンスだと思います。この状況から抜け出したいのでどうかアドバイスをお願いします。助けてください。
成績は、なんとか進研模試の偏差値は70以上をキープしてきましたが、判定はE、Dばかりでとてもとても焦っています。よく、先生や親からも焦りすぎと言われますが、周りの人の成績を見てはさらに焦ってを繰り返しています。一応毎日数時間は勉強していますが、焦りすぎて空回りしている自覚はあります。
今までは、外科医になりたいという強い気持ちだけは他の誰にも負けないと自負していたのですが、今はもう自分が何がしたいのか分からなくなりました。
現在京大医学部を志望していますが、周りより「京大に行きたい!」という気持ちが弱いです。私立は経済的に無理ですし、大学病院の外科で働きたいので、旧帝大には行きたいです。本気で頑張れていないので、期待してくれて高い塾代を出してくれている親にも申し訳ないですし、過去の自分にも申し訳ないです。こんな人として未熟な自分に、人の命を扱う医学部を、医者を志す資格があるのかも分かりません。
医者を志したきっかけはドラマで憧れたからです。いろいろな職業を考えてきましたが、やっぱり自分には1番医者が向いていると思います。
現役で合格するなら今がラストチャンスだと思います。この状況から抜け出したいのでどうかアドバイスをお願いします。助けてください。
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
かすみ
回答日:
2022.01.24
夕方さん、初めまして。こんばんは!
建築学を専攻している大学院生です。
私が大学受験を経験したのはもう6年も前のことですが、成績が伸び悩み、焦ったり、何から手を付けたらいいのか分からず混乱したりしたこともあったように思いますので、夕方さんの気持ちが少しわかるような気がします。
苦しいですよね。
私はその時に「ああ~どうしたらいいのかわからない! どうしよう!」と立ち止まってしまいましたが、夕方さんは一応でも毎日ちゃんと勉強していて偉いです。
焦りすぎて空回りしていたとしても、焦りながらも勉強の時間を確保して取り組んでいること自体に自信を持ってみると、少し気が楽になるかもしれません。
見当外れな話だと大変申し訳ないのですが、質問を読んでいて、ゴールが漠然としているため、一歩一歩地面を踏みしめるように事がすすめられず、ふわふわする感覚に不安を感じているのではないかな、と思いました。
私も研究を進めていく中で、最終的な目標があまりにも遠すぎて、自分がいま取り組んでいることを続ければ、本当に研究を最後まで進めることができるのか、非常に不安に感じた時期がありました。
その時に、私が取り組んでいた方法を、大学受験に当てはめて書いてみます。
最終的なゴールを「京大医学部合格」だとして、具体的に夕方さんはどういう行動をとればいいでしょうか?
「過去問で□点以上」とか、「この傾向の問題は絶対に落とさない」とか、最終的なゴールよりも小さめのゴールもいくつか考えられると思います。
では、それを達成するためには、どういう行動を取ればいいのか?
夕方さんは、どの教科のどの分野では点が取れて、どの分野では点が取れていないか?
その点が取れていない分野のどこに躓いているのか?
最終的なゴールは非常に大きなものでも、小さな目標を一つ一つクリアしていくことで、だんだんと最終的なゴールに近づいていくはずです。
ただし、その小さな目標の方向性が間違っていては、積み上げたところで、遠回りになってしまったり、全然違うところに到達してしまったりします。
そのため、一番上から目標を細分化していくわけです。
そして、時々やり直してみると効果的です。
その時々で、やるべきことは少しずつ変わっていることが多いです。
それから、私のように自分事化するとやる気がでるタイプなら、誰かがもうすでに細分化しているものに乗っかるのではなく、自分で細分化してみるといいと思います。
もちろん、自分一人でやれと言っているのではなく、学校の先生や塾の先生と一緒にでも、自分が関わってさえいれば大丈夫です。
本番までの一年が少し先の未来に思えていても、細分化した時のやるべきことの量に驚いて、やる気が出るかもしれません。
だらだら長い回答になってしまいましたが、少しでも参考になる箇所があれば幸いです。
頑張ってください! 応援しています。
建築学を専攻している大学院生です。
私が大学受験を経験したのはもう6年も前のことですが、成績が伸び悩み、焦ったり、何から手を付けたらいいのか分からず混乱したりしたこともあったように思いますので、夕方さんの気持ちが少しわかるような気がします。
苦しいですよね。
私はその時に「ああ~どうしたらいいのかわからない! どうしよう!」と立ち止まってしまいましたが、夕方さんは一応でも毎日ちゃんと勉強していて偉いです。
焦りすぎて空回りしていたとしても、焦りながらも勉強の時間を確保して取り組んでいること自体に自信を持ってみると、少し気が楽になるかもしれません。
見当外れな話だと大変申し訳ないのですが、質問を読んでいて、ゴールが漠然としているため、一歩一歩地面を踏みしめるように事がすすめられず、ふわふわする感覚に不安を感じているのではないかな、と思いました。
私も研究を進めていく中で、最終的な目標があまりにも遠すぎて、自分がいま取り組んでいることを続ければ、本当に研究を最後まで進めることができるのか、非常に不安に感じた時期がありました。
その時に、私が取り組んでいた方法を、大学受験に当てはめて書いてみます。
最終的なゴールを「京大医学部合格」だとして、具体的に夕方さんはどういう行動をとればいいでしょうか?
「過去問で□点以上」とか、「この傾向の問題は絶対に落とさない」とか、最終的なゴールよりも小さめのゴールもいくつか考えられると思います。
では、それを達成するためには、どういう行動を取ればいいのか?
夕方さんは、どの教科のどの分野では点が取れて、どの分野では点が取れていないか?
その点が取れていない分野のどこに躓いているのか?
最終的なゴールは非常に大きなものでも、小さな目標を一つ一つクリアしていくことで、だんだんと最終的なゴールに近づいていくはずです。
ただし、その小さな目標の方向性が間違っていては、積み上げたところで、遠回りになってしまったり、全然違うところに到達してしまったりします。
そのため、一番上から目標を細分化していくわけです。
そして、時々やり直してみると効果的です。
その時々で、やるべきことは少しずつ変わっていることが多いです。
それから、私のように自分事化するとやる気がでるタイプなら、誰かがもうすでに細分化しているものに乗っかるのではなく、自分で細分化してみるといいと思います。
もちろん、自分一人でやれと言っているのではなく、学校の先生や塾の先生と一緒にでも、自分が関わってさえいれば大丈夫です。
本番までの一年が少し先の未来に思えていても、細分化した時のやるべきことの量に驚いて、やる気が出るかもしれません。
だらだら長い回答になってしまいましたが、少しでも参考になる箇所があれば幸いです。
頑張ってください! 応援しています。
MmM
回答日:
2022.03.06
夕方さん、こんにちは
今まですっと努力を続けてこられた自分、まず、褒めましょうよ。
すてきですよ。
>こんな人として未熟な
って、いや、きっといくつになっても未熟だと思える人がきっと伸びるんです。伸びたいという気持ちが本当になくなったらそういう風にも思えませんから。これからも、何回もそう思うときが来ると思う。けども、そう思う自分をまず、ステキだとおもってほしい。土の上では疲れて枯れて見えても、土の中では、まだ伸びたいと思っている、ってことだから。
で、今は、頑張っても報われないのではないかという怖れで縮こまっているような気がします。頑張れないで目標に届かない自分に目を向けるのではなくて、やってきたしまだやれそうな自分に目を向けては?
つまり、自分がどれだけできるのか見てみようという気持ちで日々取り組んでみたらいかがでしょうか?
夕方さんの希望を整理すると、医者>外科>東大京大
のようなので、ともかく全力で頑張ってみて、来年の冬の成績で受かる国立大を後期併願する、という考え方でもよさそうですよね。研修から旧帝大に行く手もあるし。周りの理想よりまず、自分の希望。どこかの国公立の外科、なら達成できそうなのでしょう?余裕を持って、深呼吸してみて良いとおもいます。そのうえで、自分をさらに伸ばしてみましょうか。
今まですっと努力を続けてこられた自分、まず、褒めましょうよ。
すてきですよ。
>こんな人として未熟な
って、いや、きっといくつになっても未熟だと思える人がきっと伸びるんです。伸びたいという気持ちが本当になくなったらそういう風にも思えませんから。これからも、何回もそう思うときが来ると思う。けども、そう思う自分をまず、ステキだとおもってほしい。土の上では疲れて枯れて見えても、土の中では、まだ伸びたいと思っている、ってことだから。
で、今は、頑張っても報われないのではないかという怖れで縮こまっているような気がします。頑張れないで目標に届かない自分に目を向けるのではなくて、やってきたしまだやれそうな自分に目を向けては?
つまり、自分がどれだけできるのか見てみようという気持ちで日々取り組んでみたらいかがでしょうか?
夕方さんの希望を整理すると、医者>外科>東大京大
のようなので、ともかく全力で頑張ってみて、来年の冬の成績で受かる国立大を後期併願する、という考え方でもよさそうですよね。研修から旧帝大に行く手もあるし。周りの理想よりまず、自分の希望。どこかの国公立の外科、なら達成できそうなのでしょう?余裕を持って、深呼吸してみて良いとおもいます。そのうえで、自分をさらに伸ばしてみましょうか。
お礼日時:
2022.03.07
回答ありがとうございます
まずは過去の頑張った自分を認めてあげようと思います!
最近は教育にも興味が出てきて、大学生になっていろんな世界を知ってから進路を決めようと思っています。なので東大理科三類を目指すことにしました。自分と向き合って、色々悩んで出した結論なので、もう後は頑張るだけですね!
心に余裕が生まれたので逆転合格掴み取りに行きます!!一年後の自分を驚かせてあげたいと思います
まずは過去の頑張った自分を認めてあげようと思います!
最近は教育にも興味が出てきて、大学生になっていろんな世界を知ってから進路を決めようと思っています。なので東大理科三類を目指すことにしました。自分と向き合って、色々悩んで出した結論なので、もう後は頑張るだけですね!
心に余裕が生まれたので逆転合格掴み取りに行きます!!一年後の自分を驚かせてあげたいと思います
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07