質問をする!

リケジョからの質問

薬学と語学

ジェミニ
質問日:

2021.12.19

私は今高校1年生で、文理選択があります。
ずっと薬学に進もうと考えていましたが、最近は小さい頃から好きだった語学の勉強したいなという気持ちが大きくなってきました。
薬学は6年間だし、奨学金を申請しないといけないし、バイトができない(家庭の都合上したいと思っている)といろいろと大変と聞きました。
語学の学校で理系から受けられる学校もあるようです。
理系に進みたいのでどちらも視野に入れるとしたら、生物か物理、数3か数総どちらがいいのでしょうか?

先輩リケジョからの回答1 回答

ふうちゃん
回答日:

2022.01.03

ジェミニさん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
普段は大学院で生物の勉強をしています☺️

薬学も語学系もどちらも狙っているのであれば、理科は自分の得意な教科を、数学は数3を選択するのが良いのかなと思います。

薬学部の方が受験科目の縛りが多いと思うので、薬学部を志望する前提で教科の選択をしてみてはいかがでしょうか。

薬学部に入っている知人の話によると、
薬学部の勉強では、生物よりも、物理と化学がメインになると話していました。
なので、薬学部に入りたいのであれば物理を選択しておいた方が有利になるかもしれません。(ただ、私の知人は生物選択だったので、生物選択だからついていけない、ということはないかと思います)

物理は得意不得意が割とはっきり分かれる印象があります。
もし生物の方が得意なのであれば、生物を選択しておくと、理科の点数が伸びないという理由で薬学部を諦める選択肢は少なくなるのかなと思います。
志望する薬学部の受験科目を確認して、物理生物どちらでも受験可能であれば、得意な方を選択してみてもいいかもしれません。

また、数学ですが、多くの薬学部の大学では数3が受験科目に必須だったはずです。
こちらも志望の大学をいくつかリストアップしてみて、受験科目に数3が1校でもあるのであれば、数3は取っておいた方が選択肢を狭めないと思います。

薬学部に入っている知人の話となりますが、大学1〜3年生の時は土日や長期休暇を利用してアルバイトをしていました。
薬学部は授業数が多かったり、資格の試験勉強や実習などで忙しいようですが、その分時間のやりくりが上手くなったと話していました。
志望する大学が決まったら、OCに行ってその大学の学生の様子を見てみてもよいかもしれませんね。
色んな学生がいると思うので、薬学部を志望するかどうかは、実際に自分の目で見て判断しても遅くないのかなと思います。

長文となってしまいましたが、私の回答が少しでも参考になっていれば幸いです。
ジェミニさんの希望の進路が描けることを願っています!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング