質問をする!

リケジョからの質問

高3での文理選択

りあ.
質問日:

2021.10.30

現在理系選択の高2女子です。
私は明確な将来の夢がまだないのですが、音楽が好きなので漠然とテレビやコンサートなどの裏方の仕事がしたいなと思っています。
高1の最後の時点では音響系に進もうと考えていたのと社会があまり好きではなかったので理系物理を選択しましたが、私は昔から国語が得意で圧倒的に数学や物理化学は苦手な方でした。
なんでわざわざ自らきつい方を選んでしまったんだろうという感じですが、今思うと理系の大変さを甘く見ていたのだと思います。
数学や化学をやっていて調子がいいと楽しいと感じるときも稀にあるので「自分の選択は間違っていない」と今まで言い聞かせていましたが、正直最近は何のためにこの勉強してるんだろう、とか理系は自分の居場所じゃない気がする、と思うことが増えてしまって周りが頑張り始めている中自分はモチベも成績も下がる一方です。
あまり時間をかけていないはずの国語や英語は点が取れるのに、それなりに対策をしたはずの数学が赤点レベルだったりでかなりメンタルがやられてしまいました。
本気で理系にやりたいことがあったら多少苦しくてももっと頑張らなくてはいけないと思うのですが、私の場合そういう訳でもなくどちらかというと今学びたいことは文系寄りなので、高3から文転することを考えています。
高2では社会は倫政しかとっていなくて世界史日本史はほぼ1年やっていないんですが間に合うと思いますか?
また今の状態で理系に残るべきか文転するべきか皆さんだったらどうするか教えていただきたいです。
(理系でも数IIIなしで英語のコースがあるので迷ってます。)

先輩リケジョからの回答1 回答

メープル
回答日:

2021.11.30

こんにちは!理系女子大生コミュニティ凛のメープルです。
現在理学部生物学科に通っています。

私自身は見ての通り文転した訳ではないのですが、文転した元理系の友人がたくさんいるのでご参考になればと思い回答させていただきます。

結論から言うと、そんなに辛いなら文転するべきです!高3から文転する人はたくさんいますので、自分の頑張り次第でいくらでも挽回できます。りあ.さんの高校の進捗はわかりませんが、一般に理系は高3でも未習範囲が多いため、文転してもしなくても勉強量はさほど変わらないのかなと思います。理系数学や化学を少し齧ったことが逆にアドバンテージになる場合もありますよ。

これは経験談ですが、理系を選択するには、そこに楽しさを見出すか、あるいはどうしても叶えたい将来の目標があるかのどちらかでなければ最後までやり遂げるのは厳しいのかなと思います。

実際に文転するタイミングを逃してしまった友人や意地で理系を貫き通した友人などもいましたが、結局受験の時に理系科目を使わない私立の文系学科に行ったり、浪人して結局文転したりという例を多く見かける気がします。

私はこれが悪いことだとは全く思っていませんが、りあ.さんがそこまで辛い思いをして理系科目を学び、結局いらなかったなんてことになる可能性もあるということを踏まえたうえでどうしたいかを考えてください。

しかも、文転した人の中には、元理系だから数学や理科基礎の吸収が早い!だとか、有機化学無機化学の暗記量に比べたら日本史なんてマシだと思って頑張れる!なんて文転のメリットを語る人もいました。(あくまで友人個人の見解ですが^^;)

ただ、綺麗事を言うと、この辛さを乗り越えてやり遂げることも自分の一つの強みになるかもしれません。そこは自分と相談して、後悔のない選択をしてくださいね。応援しています!頑張ってください。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング