リケジョからの質問
助けてください。化学と薬学部について

ゆらめ
質問日:
2021.08.31
初めまして
指定校推薦で合格し、E判定の大学に入学予定の高校3年生です。
早速本題に入るのですが、私は化学に対して苦手意識があります。それなのにも関わらず、1年、2年生の時の成績が割とよかったので、指定校推薦で薬学部に入ることができました。しかし、私自身化学に対してとても不安があり、指定校推薦で入学させていただく以上、後輩に迷惑がかかってしまうので絶対に留年はできません。
これからの大学生活に不安しかなく、どうすればいいのかわかりません。色々な記事を見てみると化学が苦手なのに薬学部は詰みだというような記事が多くもう死にたいです。
このサイトは理系学部の方が多いと思うのでこんな私ですが、アドバイスなどを頂きたいと思っています。
もし同じような方がいらっしゃったらお話を聞きたいです。どうぞよろしくお願いします。
指定校推薦で合格し、E判定の大学に入学予定の高校3年生です。
早速本題に入るのですが、私は化学に対して苦手意識があります。それなのにも関わらず、1年、2年生の時の成績が割とよかったので、指定校推薦で薬学部に入ることができました。しかし、私自身化学に対してとても不安があり、指定校推薦で入学させていただく以上、後輩に迷惑がかかってしまうので絶対に留年はできません。
これからの大学生活に不安しかなく、どうすればいいのかわかりません。色々な記事を見てみると化学が苦手なのに薬学部は詰みだというような記事が多くもう死にたいです。
このサイトは理系学部の方が多いと思うのでこんな私ですが、アドバイスなどを頂きたいと思っています。
もし同じような方がいらっしゃったらお話を聞きたいです。どうぞよろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
まきこ
回答日:
2021.10.04
こんにちは!工学部応用化学科に通う大学2年生のまきこです!
私は指定校推薦ではなく一般入試ですが、
化学・数学が苦手なのに、応用化学科に入学しました、、笑
大学に入学しても、授業についていくことに必死で大変です。
でも、授業についていくぞ、ちゃんとテストで点数取るぞ、と真面目に勉強すれば、苦手でもなんとか落単することなく(ギリギリですが)ここまできています。
いろんな記事にまどわされず、
自分の力で真面目にコツコツやれば大丈夫です!
しかも、ゆらめさんは現時点で進路が決まっているので、大学入学までに高校の化学をじっくり復習できると思います。
焦らず自分のペースでしっかり取り組んでください。
私は化学が苦手だから、他の子の2倍以上勉強しないと、まわりと同じ成績は取れないと意識しています。こう考えると、勉強するしかない!頑張るぞ!と思えるので、オススメです。
私はプレッシャーに負けず、ゆらめさんが楽しく学べることを願っています!
また何か質問がありましたら、投稿してください!
私は指定校推薦ではなく一般入試ですが、
化学・数学が苦手なのに、応用化学科に入学しました、、笑
大学に入学しても、授業についていくことに必死で大変です。
でも、授業についていくぞ、ちゃんとテストで点数取るぞ、と真面目に勉強すれば、苦手でもなんとか落単することなく(ギリギリですが)ここまできています。
いろんな記事にまどわされず、
自分の力で真面目にコツコツやれば大丈夫です!
しかも、ゆらめさんは現時点で進路が決まっているので、大学入学までに高校の化学をじっくり復習できると思います。
焦らず自分のペースでしっかり取り組んでください。
私は化学が苦手だから、他の子の2倍以上勉強しないと、まわりと同じ成績は取れないと意識しています。こう考えると、勉強するしかない!頑張るぞ!と思えるので、オススメです。
私はプレッシャーに負けず、ゆらめさんが楽しく学べることを願っています!
また何か質問がありましたら、投稿してください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07