リケジョからの質問
中学生、プログラミング研究
もなかたん
質問日:
2021.06.16
そのへんにいる一介の中学生です。
私は国立中学校に通っていて、その学校はSSHに指定されているので、研究が活発です。
そこで私もそのグループの一員となり研究をしようと思っていますが、テーマが決まりません。
なにか研究をされている方はどうやって決めましたか? また、どんな感じのものがいいとかはありますか?
ちなみに、プログラミングはある程度(PAIZAのBランク相当)できます!
私は国立中学校に通っていて、その学校はSSHに指定されているので、研究が活発です。
そこで私もそのグループの一員となり研究をしようと思っていますが、テーマが決まりません。
なにか研究をされている方はどうやって決めましたか? また、どんな感じのものがいいとかはありますか?
ちなみに、プログラミングはある程度(PAIZAのBランク相当)できます!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
マシュマロ
回答日:
2021.10.20
こんにちは、凛のマシュマロです。
もう決まっているかもしれませんが、のちのちこの質問を見る人のためにも、これからのためにも、回答しますね。
全員に合った研究というものは、本来存在しないものです。
ひとりひとりが、興味関心のある事柄を探求していくことが、研究だと思います。
なので、先行研究(学校の先輩の研究事例だったり、大学や企業の研究だったり)を参考にしたり、常に研究以外のいろいろな場所に興味のアンテナを張ったりして、ピンとくるものを待つことです。
私の場合は、学校で受けた授業の評価方法に疑問を持ったことがきっかけで、教育がからむデータ処理(データマイニング)に興味を持つようになりました。
PAIZAのランクは関係ありません。興味を持ったことをどれだけ追求し、形にできるかで、すべてが決まるといっていいでしょう。
頑張ってください。
もう決まっているかもしれませんが、のちのちこの質問を見る人のためにも、これからのためにも、回答しますね。
全員に合った研究というものは、本来存在しないものです。
ひとりひとりが、興味関心のある事柄を探求していくことが、研究だと思います。
なので、先行研究(学校の先輩の研究事例だったり、大学や企業の研究だったり)を参考にしたり、常に研究以外のいろいろな場所に興味のアンテナを張ったりして、ピンとくるものを待つことです。
私の場合は、学校で受けた授業の評価方法に疑問を持ったことがきっかけで、教育がからむデータ処理(データマイニング)に興味を持つようになりました。
PAIZAのランクは関係ありません。興味を持ったことをどれだけ追求し、形にできるかで、すべてが決まるといっていいでしょう。
頑張ってください。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07