リケジョからの質問
理系が化粧品メーカー営業職への就職

気分屋
質問日:
2021.03.06
私は将来化粧品メーカーに就職したいと考えています。
最初は大学で応用化学科を選択し研究職への就職を考えてみたのですが、調べてみると大学院卒の方々ばかりでただ大学を出るだけでは難しいことが分かりました。
そこで化粧品メーカーの営業職はあまり関係していないようなのでそちらにしようとも考えています。
ですが理系なので経済や経営の面では不利なのかなと考え進路が定まりません。
私は元から数学、生物が得意で文系科目は人より頑張らないと成績が上がりません。
理系の学部へ進学しても化粧品メーカーの営業職に就職出来ますか?
それとも文系科目を選択し直して経営学や経済学部などのビジネスを学びに行った方がいいですか?
今のところ気になる企業はアルビオンです。
他に良い化粧品メーカーはありますか?
高校では生物、化学を選択しました。
文系分野は必修科目以外選択していません。
先生に相談するともしかしたら変更可能かもしれませんが、定かではありません。
最初は大学で応用化学科を選択し研究職への就職を考えてみたのですが、調べてみると大学院卒の方々ばかりでただ大学を出るだけでは難しいことが分かりました。
そこで化粧品メーカーの営業職はあまり関係していないようなのでそちらにしようとも考えています。
ですが理系なので経済や経営の面では不利なのかなと考え進路が定まりません。
私は元から数学、生物が得意で文系科目は人より頑張らないと成績が上がりません。
理系の学部へ進学しても化粧品メーカーの営業職に就職出来ますか?
それとも文系科目を選択し直して経営学や経済学部などのビジネスを学びに行った方がいいですか?
今のところ気になる企業はアルビオンです。
他に良い化粧品メーカーはありますか?
高校では生物、化学を選択しました。
文系分野は必修科目以外選択していません。
先生に相談するともしかしたら変更可能かもしれませんが、定かではありません。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ゆいこ
回答日:
2021.04.27
https://job.mynavi.jp/22/pc/corpinfo/displayPremium/index?corpId=1273&optNo=7021
https://job.mynavi.jp/conts/n/sp/22/1273_22albion/cnt03_sales.html
就活をする大学生向けのサイトですがこちらが参考になります!
なんかムキムキの男性ばかりですが
メーカーの営業職は基本的に文理問わず募集されていて、就活イベントに行った感じだと、理系の営業職は重宝されるのではないかと思います。
得意な科目や好きな科目があるのであれば、そちらを伸ばす形で希望の進路に近づくことができるはずです!ぜひ頑張ってください☺️
https://job.mynavi.jp/conts/n/sp/22/1273_22albion/cnt03_sales.html
就活をする大学生向けのサイトですがこちらが参考になります!
なんかムキムキの男性ばかりですが
メーカーの営業職は基本的に文理問わず募集されていて、就活イベントに行った感じだと、理系の営業職は重宝されるのではないかと思います。
得意な科目や好きな科目があるのであれば、そちらを伸ばす形で希望の進路に近づくことができるはずです!ぜひ頑張ってください☺️
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07