リケジョからの質問
学科で女1人、友達できない
Mami
質問日:
2020.07.10
機械系の大学生です。
学科で女子1人。私は異性でも気軽に話せるし友達になれると思ってました。
でも、告られて断る→その人とその人のいるグループからシカトされるようになる。を3回ほど繰り返してついに、挨拶するひとすらいなくなりました。
別に友達いなくてもやっていけると思ってたけど
休んだ日のノート借りたり、勉強の議論(コロナの前はレポート課題に、いろんな解析法があるので友達と議論して...みたいなグループワークとかありました。)ができないので支障が出てます。
恥を忍んで教授に相談したら、学部に彼氏でも作って公言すれば大体うまくいく、なんてアドバイス貰いましたが、誰のことも好きになれません。
むしろ当初の友達がいなくなり、話題は合わないけど化学実験の時オタク系の人にグループに入れてって話しかけたら、好意を持ってると勘違いされ、後日おっぱいに抱きつかれて超キモかったです。こんなのばっかりで...
女子が少ないを通り越して1人だけの人、人間関係上手くいってますか?
良い方法があったら教えてほしいです。
ちなみに、女としてみられないよう、大学にスカート履いていくのも化粧するのもやめました。
学科で女子1人。私は異性でも気軽に話せるし友達になれると思ってました。
でも、告られて断る→その人とその人のいるグループからシカトされるようになる。を3回ほど繰り返してついに、挨拶するひとすらいなくなりました。
別に友達いなくてもやっていけると思ってたけど
休んだ日のノート借りたり、勉強の議論(コロナの前はレポート課題に、いろんな解析法があるので友達と議論して...みたいなグループワークとかありました。)ができないので支障が出てます。
恥を忍んで教授に相談したら、学部に彼氏でも作って公言すれば大体うまくいく、なんてアドバイス貰いましたが、誰のことも好きになれません。
むしろ当初の友達がいなくなり、話題は合わないけど化学実験の時オタク系の人にグループに入れてって話しかけたら、好意を持ってると勘違いされ、後日おっぱいに抱きつかれて超キモかったです。こんなのばっかりで...
女子が少ないを通り越して1人だけの人、人間関係上手くいってますか?
良い方法があったら教えてほしいです。
ちなみに、女としてみられないよう、大学にスカート履いていくのも化粧するのもやめました。
シェアする
先輩リケジョからの回答4 回答
むーちゃん
回答日:
2020.07.22
はじめまして、博士課程で研究をしている学生です。
見つけるのが遅くなってしまってすみません。間に合いましたか?
もう一つの質問(https://www.rikejo.jp/ask/5229)と、それに対する運営からのコメントにも目を通した上で回答を書いています。置かれている環境が違うので、全てが参考にならないかもしれないですし、私の話が極端すぎることもあるかもしれません。それを踏まえて読んでいただければと思います。
まず、Mamiさんの質問にあった
・抱きつかれた
・教授に相談したら「彼氏でも作って公言しろ」と言われた
は「人間関係がうまくいかない」なんてレベルを超えています。
抱きつかれたなんて普通に痴漢ですし犯罪です。教授の言ってることもハラスメントぎりぎりです。就活で不利だからなんてもう大学の都合ですよね。学内推薦を狙う場合は、内部の先生に敵がいると本当に不利になるのかもしれません。この発言も出るとこ出れば完全にアウトです。
私も何度もこの業界にいて嫌な思いをしてきました。警察が調書を作るのに協力したこともあります。そこまでしても、犯人がちょっと罰金取られて終わりなんですよね。AVよりちょっと高いくらいの値段で、素人女性のパンツ見れて良かったですねって感じです。笑っちゃいますよね。理系っていうか、日本がクソなんですかね。出るとこ出たって、きちんと社会的制裁を与えられないのが現状です。
他にも腹立つことがたくさんありましたが、その度に「絶対こいつら来世で殺す」って思ってます。こんな奴らのせいで今世を棒に振りたくないので。
Mamiさんも一緒にこいつら「来世で」殺しましょうね。今世は絶対こんな奴らのせいで棒に振らないようにしましょ。
過激な物言いになっちゃいますが、こうやって溜飲を下げるしかないことが多いんです。
前置きが長くなりましだ、どうしたら良いか、の解決方法について、私が思いつくことを挙げておきます。私は完全に女子が1人という状況はこれまで無かったので、私が思いつくような方法では対応し切れないかもしれませんが、、、。とはいえ、私が置かれている環境が特殊で、問題を抱えすぎている可能性もあります。一意見として聞いていただければと思います。
前提として、この問題の根本的な要因って理系に限らず、男女の意識の問題なのですぐに解決するのは難しいです。何を試しても上手くいかないこともあります。
万策尽くして解決しなければ、もうMamiさんには泣き寝入りしてもらうしかないんです。本当にごめんなさい。悔しいけれど、これが今のこの業界の現実です。理系は特にひどいと思いますが、どこの業界でもそうなんじゃないかなと思います。
そして、めちゃくちゃださいのですが、ハラスメントや性の対象として見られるのって「可愛くて、素直そうで、断れなさそうで、誰にも言わなそうな」女の子が多いんですよね。とにかく弱そうに見える人を狙うんです。
だから、ここから外れるようにするしかないです。思いつくのは以下2点です。
1) 誰でもいいから仲間になってくれる人を探す
後ろに強そうな人がいると何もしてこなくなります。先輩でも、先生でも、誰でも良いです。サークルとか、研究室とかに出入りしてみると信用出来る人に会えることもあるはずです。絶対とはいえませんが。
他学科の女の子と知り合って群れてみるのも良いかもしれません。群れてる女の子って何かあったらすぐ噂広めるし、束になったら強いです。
大学の外でも良いと思います。交友関係が広い人って、どこに強い味方いるか読めないし、外部に話を漏らすリスクもあるので、うかつに手を出せないはずです。
2 ) 自分を変える
もうほんとにこれはくそなんですけど、舐められないように自分の態度を変えるのも手です。私はこの業界に入ってから以下の点は意識していました。
肌が過度に見える服は着ない
男の子へのボディータッチは絶対にしない
男の子を必要以上に褒めない
必要以上に自分を下げる発言をしない
男の子へ事務連絡以外の連絡はしない。話題を振る時は出来るだけグループLINEにする。
男の子と2人きりで出かけない
思ったことはすぐ口にする(日常会話でも、学問においても。とにかく気が強くて口が軽そうな女の子に見せる)
自分が男への興味がなさそうな言動をする(漫画でも芸能人でも好きなものに夢中で、とにかくお前なんか相手にしていないというのを態度で示す)
飲み会ではお酒は少量しか飲まないようにする
あとは、すでにやっているかもしれませんが相談窓口に相談するのも手です。
大学によっては、ハラスメント相談室やカウンセリングがあるところもあります。
どこまで役に立つかは大学ごとに違いますが、うまく学科の先生に取り次いでくれるかもしれません。せめて授業のフォローくらいはして欲しいですよね。
大学ではなく、法務省の方でも相談ダイヤルがあるみたいです。大学内部がダメなら外部に相談するのも手かもしれません。こっちは悪くないですからね、まともに機能していれば味方になってくれるはずです。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html
私に思いつくのはこれくらいです。
こんなことしか言えなくてごめんなさい。私たち上の世代がきちんと声をあげていたらもしかしたら変わっていたのかもしれません。
私たちは、笑って流す方が楽だから、声をあげてきませんでした。だから、男性側も悪いことだと思わずに、許されることだと思ってここまで来たのかもしれません。だから無自覚に不快感を与える行動をとってしまうのかもしれません。
ひどい業界だなと思うけれども、やっぱり科学は面白いです。誰も知らない現象を突き止めようと手を動かす高揚感はたまりません。誰も知らない、原理を理解できない現象もまだまだあります。純粋に科学を楽しもうと、脇目も振らず研究する先生や先輩もたくさんいて、私はその人たちを尊敬しています。その人たちが科学を語る目が好きです。しょうもないことをする男性がいるせいで、私が尊敬する人たちまでもが風評被害を受けるのかと思うと悲しいです。「リケジョ」で括られるのが嫌なように、男性も言葉で括らずに、一人一人ときちんと向き合えると良いなと思います。嫌なことがたくさんあったと思うので、今すぐには難しいかもしれないですが。
クソみたいな業界ですが、あなたにとって素敵な出会いがほんの少しでもあることを願っています。
見つけるのが遅くなってしまってすみません。間に合いましたか?
もう一つの質問(https://www.rikejo.jp/ask/5229)と、それに対する運営からのコメントにも目を通した上で回答を書いています。置かれている環境が違うので、全てが参考にならないかもしれないですし、私の話が極端すぎることもあるかもしれません。それを踏まえて読んでいただければと思います。
まず、Mamiさんの質問にあった
・抱きつかれた
・教授に相談したら「彼氏でも作って公言しろ」と言われた
は「人間関係がうまくいかない」なんてレベルを超えています。
抱きつかれたなんて普通に痴漢ですし犯罪です。教授の言ってることもハラスメントぎりぎりです。就活で不利だからなんてもう大学の都合ですよね。学内推薦を狙う場合は、内部の先生に敵がいると本当に不利になるのかもしれません。この発言も出るとこ出れば完全にアウトです。
私も何度もこの業界にいて嫌な思いをしてきました。警察が調書を作るのに協力したこともあります。そこまでしても、犯人がちょっと罰金取られて終わりなんですよね。AVよりちょっと高いくらいの値段で、素人女性のパンツ見れて良かったですねって感じです。笑っちゃいますよね。理系っていうか、日本がクソなんですかね。出るとこ出たって、きちんと社会的制裁を与えられないのが現状です。
他にも腹立つことがたくさんありましたが、その度に「絶対こいつら来世で殺す」って思ってます。こんな奴らのせいで今世を棒に振りたくないので。
Mamiさんも一緒にこいつら「来世で」殺しましょうね。今世は絶対こんな奴らのせいで棒に振らないようにしましょ。
過激な物言いになっちゃいますが、こうやって溜飲を下げるしかないことが多いんです。
前置きが長くなりましだ、どうしたら良いか、の解決方法について、私が思いつくことを挙げておきます。私は完全に女子が1人という状況はこれまで無かったので、私が思いつくような方法では対応し切れないかもしれませんが、、、。とはいえ、私が置かれている環境が特殊で、問題を抱えすぎている可能性もあります。一意見として聞いていただければと思います。
前提として、この問題の根本的な要因って理系に限らず、男女の意識の問題なのですぐに解決するのは難しいです。何を試しても上手くいかないこともあります。
万策尽くして解決しなければ、もうMamiさんには泣き寝入りしてもらうしかないんです。本当にごめんなさい。悔しいけれど、これが今のこの業界の現実です。理系は特にひどいと思いますが、どこの業界でもそうなんじゃないかなと思います。
そして、めちゃくちゃださいのですが、ハラスメントや性の対象として見られるのって「可愛くて、素直そうで、断れなさそうで、誰にも言わなそうな」女の子が多いんですよね。とにかく弱そうに見える人を狙うんです。
だから、ここから外れるようにするしかないです。思いつくのは以下2点です。
1) 誰でもいいから仲間になってくれる人を探す
後ろに強そうな人がいると何もしてこなくなります。先輩でも、先生でも、誰でも良いです。サークルとか、研究室とかに出入りしてみると信用出来る人に会えることもあるはずです。絶対とはいえませんが。
他学科の女の子と知り合って群れてみるのも良いかもしれません。群れてる女の子って何かあったらすぐ噂広めるし、束になったら強いです。
大学の外でも良いと思います。交友関係が広い人って、どこに強い味方いるか読めないし、外部に話を漏らすリスクもあるので、うかつに手を出せないはずです。
2 ) 自分を変える
もうほんとにこれはくそなんですけど、舐められないように自分の態度を変えるのも手です。私はこの業界に入ってから以下の点は意識していました。
肌が過度に見える服は着ない
男の子へのボディータッチは絶対にしない
男の子を必要以上に褒めない
必要以上に自分を下げる発言をしない
男の子へ事務連絡以外の連絡はしない。話題を振る時は出来るだけグループLINEにする。
男の子と2人きりで出かけない
思ったことはすぐ口にする(日常会話でも、学問においても。とにかく気が強くて口が軽そうな女の子に見せる)
自分が男への興味がなさそうな言動をする(漫画でも芸能人でも好きなものに夢中で、とにかくお前なんか相手にしていないというのを態度で示す)
飲み会ではお酒は少量しか飲まないようにする
あとは、すでにやっているかもしれませんが相談窓口に相談するのも手です。
大学によっては、ハラスメント相談室やカウンセリングがあるところもあります。
どこまで役に立つかは大学ごとに違いますが、うまく学科の先生に取り次いでくれるかもしれません。せめて授業のフォローくらいはして欲しいですよね。
大学ではなく、法務省の方でも相談ダイヤルがあるみたいです。大学内部がダメなら外部に相談するのも手かもしれません。こっちは悪くないですからね、まともに機能していれば味方になってくれるはずです。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html
私に思いつくのはこれくらいです。
こんなことしか言えなくてごめんなさい。私たち上の世代がきちんと声をあげていたらもしかしたら変わっていたのかもしれません。
私たちは、笑って流す方が楽だから、声をあげてきませんでした。だから、男性側も悪いことだと思わずに、許されることだと思ってここまで来たのかもしれません。だから無自覚に不快感を与える行動をとってしまうのかもしれません。
ひどい業界だなと思うけれども、やっぱり科学は面白いです。誰も知らない現象を突き止めようと手を動かす高揚感はたまりません。誰も知らない、原理を理解できない現象もまだまだあります。純粋に科学を楽しもうと、脇目も振らず研究する先生や先輩もたくさんいて、私はその人たちを尊敬しています。その人たちが科学を語る目が好きです。しょうもないことをする男性がいるせいで、私が尊敬する人たちまでもが風評被害を受けるのかと思うと悲しいです。「リケジョ」で括られるのが嫌なように、男性も言葉で括らずに、一人一人ときちんと向き合えると良いなと思います。嫌なことがたくさんあったと思うので、今すぐには難しいかもしれないですが。
クソみたいな業界ですが、あなたにとって素敵な出会いがほんの少しでもあることを願っています。
むーちゃん
回答日:
2020.07.22
先ほどの回答者です。もう少し伝えたいことがあるのですが、文字数が足りなかったので、続けさせてください。
もうひとつの質問欄(https://www.rikejo.jp/ask/5229)でMamiさんも触れていましたが、ここからは少し運営してる人にも向けて書きます。質問欄を荒らしてしまってごめんなさい。
前述の通り、男社会で生きていて、「女」として見られるのはとても怖いです。一生懸命自分を大きく見せるようにして、それで自分が安心して過ごせる環境を守っています。
だから「リケジョ」として前に出てる綺麗な女の子を見るとすごく怖いです。「女」を武器にして、男の人に囲まれて、守られて。あまりに自分の置かれている環境とかけ離れていて怖いです。そういう人達が目立っていると、「リケジョ」と呼ばれる人間が、男の人に持て囃されることで承認欲求を満たしていると勘違いされそうで怖いです。目立つ人たちによって、現実とはかけ離れた印象を一般の人に与えるのは気分が良くありません。今でさえ、自分の身や、周りの同期、後輩に気を払って研究するので手一杯なのに、これ以上状況が悪化したら耐えられないです。でも、そうゆう目立つ人達ばかりが出版社の目につくから仕方ないんですよね、きっと。多くの理系女子が目の前の研究に一生懸命になっている間に、気付けばそんな子たちが目立つようになってしまいました。その子たちにも正義があって、成し遂げたいことはあるのだろうと思います。目立つ以上は、様々な課題を理解し、自分がリケジョの代表として見られてしまうことを自覚した上で活動して欲しいと思います。
今はもう、理系に女の子を増やさなきゃいけないというより、理系にいる女の子が安心して学問できる環境を作るには何が必要かを議論する段階にいると思います。
それを考えた時にこのピンク一色のサイトは10年くらい前で思考が止まっているように見えます。
本当に何かを変えたいと思ってこのサイト(やそれに付随する様々なコンテンツ)を運営しているのであれば、一度問題を整理して、何を解決することを目指しているか提示して欲しいです。そして、それを「女子だけに」向けて発信する明確な理由も教えてください。(性別の区別はしてないのでしょうが、デザインを見ても男性が見づらいサイトであるのは確かだと思います)
正直、私は自分の所属する業界が、私たちをろくに理解しない人たちに踏み荒らされ、ビジネスの場にされているのは不快です。
Mamiさんの質問のような真に議論すべき質問に対して、中身のない、上っ面を滑るようなコメントが運営から返ってくるだけという状態なのを見ると、このサイトへの不信感も募ります。
つい先日、こんなサイトがあると知ったばかりなので、私の理解が及ばない点もあるかもしれません。もちろん色んな正義があって、どれが正解という話ではないのは理解しています。「リケジョ」という界隈で、それぞれが哲学を持って活動していると思いますし、それを否定する気はないです。ただ、どんな目的意識を持って活動しているのか、その目的の達成のために最適な手段をとっているのか、外野にいる私たちが理解できるようにしてください。現状では、活動の意義や妥当性を正当に評価出来ません。そして、私のような価値観を持つ人間もいるということ、ままならない現実があることを知っておいていただけると嬉しいです。
「リケジョ」と言っても、いろんな人が、いろんな価値観で動いています。「リケジョ」ではなく、私たち一人一人が抱える問題がたくさんあります。せめてこの質問をきっかけに、「リケジョ」という言葉に内包された問題にも目が向くことを期待します。
このサイトを見て、世間からの「リケジョ」がどう見られているのかもなんとなくわかりました。私もこれまで何も動いて来なかったことを自省します。思うところがあって色々書きましたが、ただの八つ当たりなのかもしれません。偏見にまみれたことを言っているかもしれません。
長い上に乱文で、しかも自分語りも多くて申し訳ないです。
もうひとつの質問欄(https://www.rikejo.jp/ask/5229)でMamiさんも触れていましたが、ここからは少し運営してる人にも向けて書きます。質問欄を荒らしてしまってごめんなさい。
前述の通り、男社会で生きていて、「女」として見られるのはとても怖いです。一生懸命自分を大きく見せるようにして、それで自分が安心して過ごせる環境を守っています。
だから「リケジョ」として前に出てる綺麗な女の子を見るとすごく怖いです。「女」を武器にして、男の人に囲まれて、守られて。あまりに自分の置かれている環境とかけ離れていて怖いです。そういう人達が目立っていると、「リケジョ」と呼ばれる人間が、男の人に持て囃されることで承認欲求を満たしていると勘違いされそうで怖いです。目立つ人たちによって、現実とはかけ離れた印象を一般の人に与えるのは気分が良くありません。今でさえ、自分の身や、周りの同期、後輩に気を払って研究するので手一杯なのに、これ以上状況が悪化したら耐えられないです。でも、そうゆう目立つ人達ばかりが出版社の目につくから仕方ないんですよね、きっと。多くの理系女子が目の前の研究に一生懸命になっている間に、気付けばそんな子たちが目立つようになってしまいました。その子たちにも正義があって、成し遂げたいことはあるのだろうと思います。目立つ以上は、様々な課題を理解し、自分がリケジョの代表として見られてしまうことを自覚した上で活動して欲しいと思います。
今はもう、理系に女の子を増やさなきゃいけないというより、理系にいる女の子が安心して学問できる環境を作るには何が必要かを議論する段階にいると思います。
それを考えた時にこのピンク一色のサイトは10年くらい前で思考が止まっているように見えます。
本当に何かを変えたいと思ってこのサイト(やそれに付随する様々なコンテンツ)を運営しているのであれば、一度問題を整理して、何を解決することを目指しているか提示して欲しいです。そして、それを「女子だけに」向けて発信する明確な理由も教えてください。(性別の区別はしてないのでしょうが、デザインを見ても男性が見づらいサイトであるのは確かだと思います)
正直、私は自分の所属する業界が、私たちをろくに理解しない人たちに踏み荒らされ、ビジネスの場にされているのは不快です。
Mamiさんの質問のような真に議論すべき質問に対して、中身のない、上っ面を滑るようなコメントが運営から返ってくるだけという状態なのを見ると、このサイトへの不信感も募ります。
つい先日、こんなサイトがあると知ったばかりなので、私の理解が及ばない点もあるかもしれません。もちろん色んな正義があって、どれが正解という話ではないのは理解しています。「リケジョ」という界隈で、それぞれが哲学を持って活動していると思いますし、それを否定する気はないです。ただ、どんな目的意識を持って活動しているのか、その目的の達成のために最適な手段をとっているのか、外野にいる私たちが理解できるようにしてください。現状では、活動の意義や妥当性を正当に評価出来ません。そして、私のような価値観を持つ人間もいるということ、ままならない現実があることを知っておいていただけると嬉しいです。
「リケジョ」と言っても、いろんな人が、いろんな価値観で動いています。「リケジョ」ではなく、私たち一人一人が抱える問題がたくさんあります。せめてこの質問をきっかけに、「リケジョ」という言葉に内包された問題にも目が向くことを期待します。
このサイトを見て、世間からの「リケジョ」がどう見られているのかもなんとなくわかりました。私もこれまで何も動いて来なかったことを自省します。思うところがあって色々書きましたが、ただの八つ当たりなのかもしれません。偏見にまみれたことを言っているかもしれません。
長い上に乱文で、しかも自分語りも多くて申し訳ないです。
rei
回答日:
2020.07.23
Mamiさん、はじめまして。
私自身は、完全に女子が1人という環境になったことがなかったので、本当に説得力のある回答ができないかもと思って、書き込みをしてきませんでした。
でも、むーちゃんさんがアカデミズムの立場から、いろいろ書いてくださったのをみて、別の角度から言えることもあるかなと思って、少しだけ書かせてもらいますね。
私も、Mamiさんの状況は「人間関係をどうにかする」問題というよりも、ハラスメントの被害にあっている状態だと思います。
私は研究職の道に進んだわけでもなく、アカデミズムの外で、いわゆる普通の社会人になりました。
学校という世界や、そこから比較的地続きな印象のあるアカデミアの世界よりも、一般の企業社会のほうが、いろいろなハラスメントに対しては、敏感なんじゃないかと思っています。
それでも、企業の中で多くの人が「これはハラスメントなんじゃないか」と意識したり、被害者が「きちんとどこかに訴え出て当たり前だ」と振る舞えるようになってきたのは、ここ数年だと感じています。
制度上も、企業にはハラスメントの相談窓口を設置することが義務付けられたりもしていますが、その法律の施行日は、2020年6月1日でした。
大学より社会のほうが大変だよとか、そういうことを言いたいわけではなくて、一般社会でさえ、そんな状態なので、むーちゃんさんが厳しい言葉で書いてくれたように、とくに男性中心の状態が続いている理系のアカデミズムの世界では、誰かに相談できる環境がきちんと整うのは、まだまだ時間がかかると思うんです。
だから、問題を大きくしたくないかもしれないけど、いまの世の中だと、自分で頼れる人を探して、アクションしていくしかないと思います。
大学も信用できない、という状況であれば、むーちゃんさんの書いてくれたような公の窓口や、市民団体などもあります。
Mamiさんも、すでにいろいろ調べてみたかもしれませんが、私が見つけた参考になりそうなページをいくつか貼ってみます。
・文部科学省がまとめた資料
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/02/12/1413420_2.pdf
むーちゃんさんが紹介してくれた窓口がのっていますが、それ以外の情報もあります。あとで説明します。
・国立大学の場合ですが、窓口がまとまっているページ
https://www.janu.jp/univ/harassment/
大学が設置している窓口でも、学校によっては、体面にとらわれないよう第三者的な専門家に委託しているところもあるようなので、自分の大学が信じられなくても、一度は学校の専門窓口に話してみていいと思います。
・キャンパス・セクシュアル・ハラスメント全国ネットワーク
http://cshnet.jp/
一般からの「相談窓口」があるわけではないけれど、この分野について専門的に考えている人たちの団体のようです。連絡先のページは、たとえば次の部分にありました。
http://cshnet.jp/1-05conta/ (代表)
http://cshnet.jp/1-06blocc/ (各地域の事務局?)
私は、最後に書いた「全国ネットワーク」が、ちゃんとした団体なのかとか、そういうことの保証は、ごめんなさい、できないのですが、このネットワークの代表をされている広島大学のハラスメント相談室の方々が書いた著書が、最初に書いた文部科学省の資料に参考文献として紹介されていますから、しっかりした組織だろうと感じたので、ご紹介しました。
専門的な人たちの集まりなので、そこで直接相談できなくても、相談しやすい場所を紹介してくれたりするんじゃないかと思います。他にもいろんな団体があると思いますが、やっぱり一般の人(教授や大学職員の方も含めて)の問題意識がバラバラないまの状況だったら、専門家に相談してみることが一番いいと私は思いました。
最後に、あまり多くはないですけど、Rikejoのサイトで先輩リケジョとしてコメントしてきた立場で、少し書きます。
Rikejoというサイト(というか、サービス?メディア?前はフリーペーパー の名前だった)は、もう10年くらい前からあって、むーちゃんさんが言っているように、問題意識とか、コンセプトがはっきり打ち出されていないとか、いろいろ古い感じはあると思います。
いちおう、コンセプトは、このページに書いてありましたが(https://www.rikejo.jp/about)、まとめると「理系を目指す女子のための情報提供が少ないから、いろいろな情報を打ち出す場所にします」という、ゆるい感じです。
サイトデザインがピンク基調でジェンダーバイアスかかってるとか、具体的な課題解決のためのテーマが打ち出されていないとか、運営がサービスをアップデートするときには、ぜひ考えてほしいと私も思いますが、何も基本コンセプトがないわけではなかったので、触れておきました。
私自身は、完全に女子が1人という環境になったことがなかったので、本当に説得力のある回答ができないかもと思って、書き込みをしてきませんでした。
でも、むーちゃんさんがアカデミズムの立場から、いろいろ書いてくださったのをみて、別の角度から言えることもあるかなと思って、少しだけ書かせてもらいますね。
私も、Mamiさんの状況は「人間関係をどうにかする」問題というよりも、ハラスメントの被害にあっている状態だと思います。
私は研究職の道に進んだわけでもなく、アカデミズムの外で、いわゆる普通の社会人になりました。
学校という世界や、そこから比較的地続きな印象のあるアカデミアの世界よりも、一般の企業社会のほうが、いろいろなハラスメントに対しては、敏感なんじゃないかと思っています。
それでも、企業の中で多くの人が「これはハラスメントなんじゃないか」と意識したり、被害者が「きちんとどこかに訴え出て当たり前だ」と振る舞えるようになってきたのは、ここ数年だと感じています。
制度上も、企業にはハラスメントの相談窓口を設置することが義務付けられたりもしていますが、その法律の施行日は、2020年6月1日でした。
大学より社会のほうが大変だよとか、そういうことを言いたいわけではなくて、一般社会でさえ、そんな状態なので、むーちゃんさんが厳しい言葉で書いてくれたように、とくに男性中心の状態が続いている理系のアカデミズムの世界では、誰かに相談できる環境がきちんと整うのは、まだまだ時間がかかると思うんです。
だから、問題を大きくしたくないかもしれないけど、いまの世の中だと、自分で頼れる人を探して、アクションしていくしかないと思います。
大学も信用できない、という状況であれば、むーちゃんさんの書いてくれたような公の窓口や、市民団体などもあります。
Mamiさんも、すでにいろいろ調べてみたかもしれませんが、私が見つけた参考になりそうなページをいくつか貼ってみます。
・文部科学省がまとめた資料
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/02/12/1413420_2.pdf
むーちゃんさんが紹介してくれた窓口がのっていますが、それ以外の情報もあります。あとで説明します。
・国立大学の場合ですが、窓口がまとまっているページ
https://www.janu.jp/univ/harassment/
大学が設置している窓口でも、学校によっては、体面にとらわれないよう第三者的な専門家に委託しているところもあるようなので、自分の大学が信じられなくても、一度は学校の専門窓口に話してみていいと思います。
・キャンパス・セクシュアル・ハラスメント全国ネットワーク
http://cshnet.jp/
一般からの「相談窓口」があるわけではないけれど、この分野について専門的に考えている人たちの団体のようです。連絡先のページは、たとえば次の部分にありました。
http://cshnet.jp/1-05conta/ (代表)
http://cshnet.jp/1-06blocc/ (各地域の事務局?)
私は、最後に書いた「全国ネットワーク」が、ちゃんとした団体なのかとか、そういうことの保証は、ごめんなさい、できないのですが、このネットワークの代表をされている広島大学のハラスメント相談室の方々が書いた著書が、最初に書いた文部科学省の資料に参考文献として紹介されていますから、しっかりした組織だろうと感じたので、ご紹介しました。
専門的な人たちの集まりなので、そこで直接相談できなくても、相談しやすい場所を紹介してくれたりするんじゃないかと思います。他にもいろんな団体があると思いますが、やっぱり一般の人(教授や大学職員の方も含めて)の問題意識がバラバラないまの状況だったら、専門家に相談してみることが一番いいと私は思いました。
最後に、あまり多くはないですけど、Rikejoのサイトで先輩リケジョとしてコメントしてきた立場で、少し書きます。
Rikejoというサイト(というか、サービス?メディア?前はフリーペーパー の名前だった)は、もう10年くらい前からあって、むーちゃんさんが言っているように、問題意識とか、コンセプトがはっきり打ち出されていないとか、いろいろ古い感じはあると思います。
いちおう、コンセプトは、このページに書いてありましたが(https://www.rikejo.jp/about)、まとめると「理系を目指す女子のための情報提供が少ないから、いろいろな情報を打ち出す場所にします」という、ゆるい感じです。
サイトデザインがピンク基調でジェンダーバイアスかかってるとか、具体的な課題解決のためのテーマが打ち出されていないとか、運営がサービスをアップデートするときには、ぜひ考えてほしいと私も思いますが、何も基本コンセプトがないわけではなかったので、触れておきました。
がぶりえる(ノースウェスタン大学 神経生物学)
回答日:
2020.08.07
元物理学科の学生で、現在男所帯の実験室にいる博士課程の学生です。物理学科のクラスで女子一人だったこともあるので、お答えします。
セクハラ、孤立、とてもお辛いことであろうとお察しします。私は元々女性として見られたことがなかったので、セクハラこそされませんでしたが、孤立は思い切りしていました。友達も一人もおらず、一日誰とも話さない、なんてことも。ぼっちですね。現在も男所帯なので、雑用は私がやることが多いです(押し付けられるというわけではないのですが、どうしても私が一番やるのが早いので私がやる羽目になります)。女って理系だと本当に色々支障が出ることがありますし、セクハラはなんとアメリカで40%もの女性の研究者が経験していることです。
さて、これをどうやって撃破するか。追加の質問も含めてお答えしますが簡単に言ってしまうと
女であることを(学校では)捨てましょう。
皆より良いテストの点を取ったら、女のくせに可愛げないって舌打ちされるし、と仰られていますが、舌打ちされて貴女は実際被害があったのでしょうか。嫌な思いはしたかも知れないが、なぜそういう連中に「可愛い」と思われたいのですか?
貴女は未だに男が支配するフィールドに立ち、その土俵で戦おうとしているのです。従って土俵に立つだけで、もうすでに「可愛くない」のです。
私は高校時代、物理でトップを取ってやはり舌打ちされましたが、そういう連中に女として見られようとは思ったことがなかったので「物理できない奴が吠えてるな」ぐらいで終わりました。自分より成績が悪い奴に女として見られるなんて虫唾が走ったからです。こういう男は「女は総じて自分より馬鹿だ」と思っていることが多いのです。そんな人間に下に見られたいですか?
なので「私は女の子」と思うことをやめた方が楽です。化粧をしたりするな、と言っているのではありません。タイプでは「数学女子」と言う漫画の「冴子」になりましょう、と言う意味です(余談ですが、私も冴子でした。私が知っている中で、物理学科で卒業した女子は全員冴子でした)。
勉強のことになりますが、私はそれでも一人でした。それでも私は卒業できましたし、大学院にも進学しました。暇な時間はまったくなくなりましたが…
残念ながら花の大学生活は理系女子には縁遠い話です。紅一点ですとますますそうなります。自分で演習問題をやり、自分で実験やって、遊ぶ時間はほとんどなくなったりします。それを受け入れている女性は理系には大変多くいます。
聞きたくない話かも知れませんが、クラスメートを変えることはできませんし、教授は「そんな面倒くさい話、ワシに持ってくるな」が本音でしょう。学科内では貴女が戦うしかありません。そのためには貴女は武装しなければなりません。理系社会で「女」と言うのは弱点になってしまうことが多いです。そこを武装することがスタートです。
セクハラの件については学校にそれ用の事務所があるはずですから、そこに報告しましょう。また、精神科に一度行くことをお勧めします。こういうことって結構傷になって残るので、できれば女性の精神科にかかり、そこで治療を受けた方がいいと思います。
最後に、理系でセクハラを何かしら受けない女性はとても少なく、そういう女性は決まって「女性として見られてない」ことが多いです。貴女は一人ではないし、少数派でもありません。女を捨てるか、女を武器として使わないと成功しないことが結構あるのも本当です。
尚、キャンパスのセクハラに対してはサポートネットワークもありますので、そこも調べましょう。http://cshnet.jp/ 御覧の通り、これは頻繁にある問題です。だからこそ、同志を募るのも大事ですよ。
セクハラ、孤立、とてもお辛いことであろうとお察しします。私は元々女性として見られたことがなかったので、セクハラこそされませんでしたが、孤立は思い切りしていました。友達も一人もおらず、一日誰とも話さない、なんてことも。ぼっちですね。現在も男所帯なので、雑用は私がやることが多いです(押し付けられるというわけではないのですが、どうしても私が一番やるのが早いので私がやる羽目になります)。女って理系だと本当に色々支障が出ることがありますし、セクハラはなんとアメリカで40%もの女性の研究者が経験していることです。
さて、これをどうやって撃破するか。追加の質問も含めてお答えしますが簡単に言ってしまうと
女であることを(学校では)捨てましょう。
皆より良いテストの点を取ったら、女のくせに可愛げないって舌打ちされるし、と仰られていますが、舌打ちされて貴女は実際被害があったのでしょうか。嫌な思いはしたかも知れないが、なぜそういう連中に「可愛い」と思われたいのですか?
貴女は未だに男が支配するフィールドに立ち、その土俵で戦おうとしているのです。従って土俵に立つだけで、もうすでに「可愛くない」のです。
私は高校時代、物理でトップを取ってやはり舌打ちされましたが、そういう連中に女として見られようとは思ったことがなかったので「物理できない奴が吠えてるな」ぐらいで終わりました。自分より成績が悪い奴に女として見られるなんて虫唾が走ったからです。こういう男は「女は総じて自分より馬鹿だ」と思っていることが多いのです。そんな人間に下に見られたいですか?
なので「私は女の子」と思うことをやめた方が楽です。化粧をしたりするな、と言っているのではありません。タイプでは「数学女子」と言う漫画の「冴子」になりましょう、と言う意味です(余談ですが、私も冴子でした。私が知っている中で、物理学科で卒業した女子は全員冴子でした)。
勉強のことになりますが、私はそれでも一人でした。それでも私は卒業できましたし、大学院にも進学しました。暇な時間はまったくなくなりましたが…
残念ながら花の大学生活は理系女子には縁遠い話です。紅一点ですとますますそうなります。自分で演習問題をやり、自分で実験やって、遊ぶ時間はほとんどなくなったりします。それを受け入れている女性は理系には大変多くいます。
聞きたくない話かも知れませんが、クラスメートを変えることはできませんし、教授は「そんな面倒くさい話、ワシに持ってくるな」が本音でしょう。学科内では貴女が戦うしかありません。そのためには貴女は武装しなければなりません。理系社会で「女」と言うのは弱点になってしまうことが多いです。そこを武装することがスタートです。
セクハラの件については学校にそれ用の事務所があるはずですから、そこに報告しましょう。また、精神科に一度行くことをお勧めします。こういうことって結構傷になって残るので、できれば女性の精神科にかかり、そこで治療を受けた方がいいと思います。
最後に、理系でセクハラを何かしら受けない女性はとても少なく、そういう女性は決まって「女性として見られてない」ことが多いです。貴女は一人ではないし、少数派でもありません。女を捨てるか、女を武器として使わないと成功しないことが結構あるのも本当です。
尚、キャンパスのセクハラに対してはサポートネットワークもありますので、そこも調べましょう。http://cshnet.jp/ 御覧の通り、これは頻繁にある問題です。だからこそ、同志を募るのも大事ですよ。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07