リケジョからの質問
応用化学科の就職先

なななこ
質問日:
2019.11.04
高校生2年の化学と物理を選択しています。
将来、製品の開発・研究を職業に就職したいです。
例えば、花王やLIONでの日用品の開発・研究がしたいです。
興味がある学部は、応用化学科です。
ですが、応用化学科の就職先を調べると、製薬会社が多いのですが、応用化学科では製薬以外に就職できる可能性が低いのでしょうか、製薬会社以外に就職できる職種があれば教えて頂きたいです。
将来、製品の開発・研究を職業に就職したいです。
例えば、花王やLIONでの日用品の開発・研究がしたいです。
興味がある学部は、応用化学科です。
ですが、応用化学科の就職先を調べると、製薬会社が多いのですが、応用化学科では製薬以外に就職できる可能性が低いのでしょうか、製薬会社以外に就職できる職種があれば教えて頂きたいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
みぁ
回答日:
2019.11.12
なななこさん、こんにちは☀
たしかに、応用化学を出た人たちは製薬会社に就職する人が多いですが、皆が皆製薬会社に就職するわけではありませんよ。
例えば私が所属している応用化学では、このような就職先になっています。
http://kohka.ch.t.kanazawa-u.ac.jp/graduation/after.html
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、大学院を卒業して(大卒ではなかなか研究開発職には就職できない)、化学メーカーに就職していく人が多いです。
どの企業でもほぼ研究開発職として就職していますが、就職先企業はバラバラですね。
実際、就活をしていくと、どこの学部・学科を卒業したかなんて関係ありません。
自分の行きたい企業・業種で就活すれば大丈夫ですよ。
たしかに、応用化学を出た人たちは製薬会社に就職する人が多いですが、皆が皆製薬会社に就職するわけではありませんよ。
例えば私が所属している応用化学では、このような就職先になっています。
http://kohka.ch.t.kanazawa-u.ac.jp/graduation/after.html
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、大学院を卒業して(大卒ではなかなか研究開発職には就職できない)、化学メーカーに就職していく人が多いです。
どの企業でもほぼ研究開発職として就職していますが、就職先企業はバラバラですね。
実際、就活をしていくと、どこの学部・学科を卒業したかなんて関係ありません。
自分の行きたい企業・業種で就活すれば大丈夫ですよ。
yumi*
回答日:
2019.11.22
こんにちは!現在応用化学科に通うものです。
応用化学科を卒業すると、製薬会社のみでなく幅広い分野に就職できます。
私の通う大学では、最も多いのは化学・繊維のメーカ―、次いで製薬会社、食品・化粧品会社などです。また、電気・通信など一見応用化学に関係あるの?という分野の企業にも多くの人が就職しています。
応用化学と一言で言っても、製薬に関わるものだけではなく、材料系・生物系・電気系など様々な分野があるので、幅広い分野で卒業生の方々は活躍されています。
また社会の中には大学とは全く異なる分野で活躍されている方もおられます。私がある会社の社員さんとの交流会に参加した際、応用化学科で有機化学を勉強していたけど現在は機械のエンジニアをやっているという方もおられました。
このように先輩方の話を聞いたり、日々授業を受けていく中で、応用化学科は物凄く就職の幅が広いというのを実感しています!
自分の志望する大学の就職先なども一回見てみると良いかもしれません。
こちらの回答が参考になれば幸いです。
応用化学科を卒業すると、製薬会社のみでなく幅広い分野に就職できます。
私の通う大学では、最も多いのは化学・繊維のメーカ―、次いで製薬会社、食品・化粧品会社などです。また、電気・通信など一見応用化学に関係あるの?という分野の企業にも多くの人が就職しています。
応用化学と一言で言っても、製薬に関わるものだけではなく、材料系・生物系・電気系など様々な分野があるので、幅広い分野で卒業生の方々は活躍されています。
また社会の中には大学とは全く異なる分野で活躍されている方もおられます。私がある会社の社員さんとの交流会に参加した際、応用化学科で有機化学を勉強していたけど現在は機械のエンジニアをやっているという方もおられました。
このように先輩方の話を聞いたり、日々授業を受けていく中で、応用化学科は物凄く就職の幅が広いというのを実感しています!
自分の志望する大学の就職先なども一回見てみると良いかもしれません。
こちらの回答が参考になれば幸いです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07