リケジョからの質問
放射線技師?看護師?

ずーみん
質問日:
2019.10.24
理系で受験生です!
最初は薬学部志望でしたが成績があまりにも届かず、今は公立大学の放射線科を目指して勉強しています。センターまで100日を切り、看護も考えるようになりました。看護の仕事は正直とてもやりたいとは思えないのですが、保健師の資格をとれる大学を選び保健師として働く道も考えています。成績が伸びれば志望道理、放射線科に行けるのですが、どうしても、もしもの場合を考えてしまいます。親は浪人して数3をやり直して薬学部目指すのもアリじゃない?ともいいますが、もう1年受験勉強できるか?と言われたら即答できません。また私立はあまり行きたくありません。なにかアドバイスがほしいです(><)
最初は薬学部志望でしたが成績があまりにも届かず、今は公立大学の放射線科を目指して勉強しています。センターまで100日を切り、看護も考えるようになりました。看護の仕事は正直とてもやりたいとは思えないのですが、保健師の資格をとれる大学を選び保健師として働く道も考えています。成績が伸びれば志望道理、放射線科に行けるのですが、どうしても、もしもの場合を考えてしまいます。親は浪人して数3をやり直して薬学部目指すのもアリじゃない?ともいいますが、もう1年受験勉強できるか?と言われたら即答できません。また私立はあまり行きたくありません。なにかアドバイスがほしいです(><)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みぁ
回答日:
2019.10.31
ずーみんさん、こんにちは☀
受験を前に不安になられているのですね。
でも、とりあえず今は放射線科を目指して猛勉強したほうがいいですよ。
今“あぁ、この道もある・・・あの道もある・・・”とふらふらしていては、結局どの道にも行けなくなってしまいます。
二兎を追う者は一兎をも得ずですね。
自分の中で放射線技師の道を決めたのであれば、受験が終わるまではその道だけを考えて猛進しましょう。
その結果がどうなろうと、自分がこれ以上できないくらいに努力していれば、後悔はないはずです。
不安かもしれませんが、もしもの場合は極力考えないようにしましょう。
また、浪人云々もありますが、今までできなかったのであれば、もう一年増えたところで同じだと私は思います(あくまで個人的な意見ですので、人によってはそうじゃない人もいます)。
もし本当に薬学がいいのであれば、放射線科を卒業してから薬学部に入りなおすということもできます。
受験生の今この時期にやることは、自分の決めた進路(ずーみんさんの場合は公立大学の放射線科)に向かってひたすら受験勉強するのみです。
つらいし、不安にもなりますが、一歩先に進めるよう猛進してください!
受験を前に不安になられているのですね。
でも、とりあえず今は放射線科を目指して猛勉強したほうがいいですよ。
今“あぁ、この道もある・・・あの道もある・・・”とふらふらしていては、結局どの道にも行けなくなってしまいます。
二兎を追う者は一兎をも得ずですね。
自分の中で放射線技師の道を決めたのであれば、受験が終わるまではその道だけを考えて猛進しましょう。
その結果がどうなろうと、自分がこれ以上できないくらいに努力していれば、後悔はないはずです。
不安かもしれませんが、もしもの場合は極力考えないようにしましょう。
また、浪人云々もありますが、今までできなかったのであれば、もう一年増えたところで同じだと私は思います(あくまで個人的な意見ですので、人によってはそうじゃない人もいます)。
もし本当に薬学がいいのであれば、放射線科を卒業してから薬学部に入りなおすということもできます。
受験生の今この時期にやることは、自分の決めた進路(ずーみんさんの場合は公立大学の放射線科)に向かってひたすら受験勉強するのみです。
つらいし、不安にもなりますが、一歩先に進めるよう猛進してください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07