リケジョからの質問
生物系の大学から医療系へと繋げるには

パセリ
質問日:
2019.10.17
初めて質問させてもらいます。
私は今高校三年生で、理系で生物を選択しています。
大学での学部学科は、理学部生物・化学科を志望しています。
将来の仕事としては研究職を志望していますが、医療に携わる研究職に付けたらいいな、とまだ漠然としている状態です。
生物学科からの就職が困難なことも理解していますが、私は大学で細胞に関する研究をして、そこでの研究を活かして医療の面で役立てていきたいと思っています。
志望大学では、細胞に関する研究を行っていて、将来は癌治療に活かせるだろうという内容でした。
そこで質問なのですが、実際に生物系の大学から、医療系の研究職に就くことは可能なのでしょうか?
また、可能だとしたらどのような内容の研究職があり、どのような場所で勤務ができるんでしょうか?
具体的な就職場所が知りたいです。
自分でも沢山調べてはいますが、いまいち自分の望むような情報が見つからずに困っています。よろしくお願いします。
私は今高校三年生で、理系で生物を選択しています。
大学での学部学科は、理学部生物・化学科を志望しています。
将来の仕事としては研究職を志望していますが、医療に携わる研究職に付けたらいいな、とまだ漠然としている状態です。
生物学科からの就職が困難なことも理解していますが、私は大学で細胞に関する研究をして、そこでの研究を活かして医療の面で役立てていきたいと思っています。
志望大学では、細胞に関する研究を行っていて、将来は癌治療に活かせるだろうという内容でした。
そこで質問なのですが、実際に生物系の大学から、医療系の研究職に就くことは可能なのでしょうか?
また、可能だとしたらどのような内容の研究職があり、どのような場所で勤務ができるんでしょうか?
具体的な就職場所が知りたいです。
自分でも沢山調べてはいますが、いまいち自分の望むような情報が見つからずに困っています。よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
しゃも
回答日:
2019.10.20
こんにちは、パセリさん!
理系女子大生コミュニティ凛のしゃもです🐴
私も理学部生物学科に所属しています。
細胞の研究、いいですね!
もうご存知かもしれませんが、研究職に就くには大学学部卒ではかなり厳しく、大学院に進学して修士もしくは博士課程を卒業するほうが良いでしょう。
それを踏まえてなのですが、例えば大学は理学部生物学科・化学科に進学し、医学部などの医療系の大学院に進学することも可能です。実際にそういった道に進まれた先輩の話を聞くこともあります。この場合は、医師免許は取れませんが、医学部の修士号は取得できます。学部で学ぶうちに気持ちが変わることもあるかと思いますが、そういう道もあるよ、というご紹介でした。
私もまだ学部に所属している身なので、就職先については十分には分からないのですが、生物の勉強をしていて医療系と聞くと、製薬系に就職するか、大学や研究所などの機関で研究するか・・かな?と思います。
就職先については十分に回答できず、すみません!
少しでも参考になれば、幸いです。
理系女子大生コミュニティ凛のしゃもです🐴
私も理学部生物学科に所属しています。
細胞の研究、いいですね!
もうご存知かもしれませんが、研究職に就くには大学学部卒ではかなり厳しく、大学院に進学して修士もしくは博士課程を卒業するほうが良いでしょう。
それを踏まえてなのですが、例えば大学は理学部生物学科・化学科に進学し、医学部などの医療系の大学院に進学することも可能です。実際にそういった道に進まれた先輩の話を聞くこともあります。この場合は、医師免許は取れませんが、医学部の修士号は取得できます。学部で学ぶうちに気持ちが変わることもあるかと思いますが、そういう道もあるよ、というご紹介でした。
私もまだ学部に所属している身なので、就職先については十分には分からないのですが、生物の勉強をしていて医療系と聞くと、製薬系に就職するか、大学や研究所などの機関で研究するか・・かな?と思います。
就職先については十分に回答できず、すみません!
少しでも参考になれば、幸いです。
お礼日時:
2019.10.24
回答ありがとうございます。
大学院に進学することは重々承知していましたが、医学の方面での大学院に進学するというのは考えたことがなかったので知ることができて良かったです。
将来の就職のことを心配する前に、まずは受験勉強を頑張って志望校の合格目指します。
ありがとうございました!
大学院に進学することは重々承知していましたが、医学の方面での大学院に進学するというのは考えたことがなかったので知ることができて良かったです。
将来の就職のことを心配する前に、まずは受験勉強を頑張って志望校の合格目指します。
ありがとうございました!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07