リケジョからの質問
食品開発者になるには何学科??

榊有咲
質問日:
2019.04.13
私は将来、食品開発者になりたいと思っています。
特に離乳食など、幼児向けの食品を開発してみたいと考えています。
様々なサイトで大学を調べて、栄養学科を考えたみたのですが、父に相談すると「化学系や生物系のほうが、1からの商品開発ができるだろう」と言われ、農学部を調べてみました。
しかし、農学部と言っても、どの学科が自分のしたい仕事に合っているのかが分からず、悩んでいます。
どのような学科が私に合っているでしょうか?
できれば具体的に教えてください!
特に離乳食など、幼児向けの食品を開発してみたいと考えています。
様々なサイトで大学を調べて、栄養学科を考えたみたのですが、父に相談すると「化学系や生物系のほうが、1からの商品開発ができるだろう」と言われ、農学部を調べてみました。
しかし、農学部と言っても、どの学科が自分のしたい仕事に合っているのかが分からず、悩んでいます。
どのような学科が私に合っているでしょうか?
できれば具体的に教えてください!
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
みさ〜〜りん
回答日:
2019.04.14
榊有咲さんはじめまして…
みさりんです!
食品開発に興味があるのですね!
食品開発は食品開発でもどこの部分からアプローチをしたいかで学科はしぼれるかなとおもいます。例えば、レシピなど食品の栄養をもとに考えたりするのは栄養系の学科だと思います。科学系ですと、その食品をもたせるためにはこのような食品添加物を添加すればよいのではないかなどは生物や科学系だとおもいます。
様々なアプローチ方法があると思うので、道はたくさんあるとおもいます。なので、自分がいま興味がある学問を深め考えるという選択肢もいいのかなとおもいますよ!
回答になったかわかりませんが、お互い夢に向かってがんばりましょう♥
みさりんです!
食品開発に興味があるのですね!
食品開発は食品開発でもどこの部分からアプローチをしたいかで学科はしぼれるかなとおもいます。例えば、レシピなど食品の栄養をもとに考えたりするのは栄養系の学科だと思います。科学系ですと、その食品をもたせるためにはこのような食品添加物を添加すればよいのではないかなどは生物や科学系だとおもいます。
様々なアプローチ方法があると思うので、道はたくさんあるとおもいます。なので、自分がいま興味がある学問を深め考えるという選択肢もいいのかなとおもいますよ!
回答になったかわかりませんが、お互い夢に向かってがんばりましょう♥
なのはな
回答日:
2019.04.17
こんにちは!
大学3年生のなのはなと申します。
私も高校生の時に食品の開発をしてみたいと考えていました。
そして,第一志望は農学部でした。(結局,基礎工学部という学部に在学中です....)
農学部といっても,いろんな学科がありますし,大学によって学科名が違ったりして,混乱しますよね。
参考になるかわかりませんが,私が学科を選んだきっかけをお伝えします!
私は現在,東京理科大学基礎工学部生物工学科に在学しています。
この学科を受験しようと決めたきっかけは,高校生の時に行ったイベントです。そのイベントでは,複数の企業が中高生向けにブースを出展していたのですが,その中に食品系の企業があり,そこのブースでお話をしていた方が生物工学科出身だったんです。そこで,興味を持ち,受験し,今に至ります。
将来,進みたい道が決まっている場合,卒業生の進路が自分の希望と被っているかが重要になると思います!
今までの卒業生が全く進んだこともない道に進むのは厳しいです...
ぜひ,気になっている学科の卒業生の進路を調べてみてください!
大学のHPで進路状況を見ることができますよ。
自分に合った学科を見つけられるといいですね!
頑張ってください!!
大学3年生のなのはなと申します。
私も高校生の時に食品の開発をしてみたいと考えていました。
そして,第一志望は農学部でした。(結局,基礎工学部という学部に在学中です....)
農学部といっても,いろんな学科がありますし,大学によって学科名が違ったりして,混乱しますよね。
参考になるかわかりませんが,私が学科を選んだきっかけをお伝えします!
私は現在,東京理科大学基礎工学部生物工学科に在学しています。
この学科を受験しようと決めたきっかけは,高校生の時に行ったイベントです。そのイベントでは,複数の企業が中高生向けにブースを出展していたのですが,その中に食品系の企業があり,そこのブースでお話をしていた方が生物工学科出身だったんです。そこで,興味を持ち,受験し,今に至ります。
将来,進みたい道が決まっている場合,卒業生の進路が自分の希望と被っているかが重要になると思います!
今までの卒業生が全く進んだこともない道に進むのは厳しいです...
ぜひ,気になっている学科の卒業生の進路を調べてみてください!
大学のHPで進路状況を見ることができますよ。
自分に合った学科を見つけられるといいですね!
頑張ってください!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07