リケジョからの質問
宇宙関係が学べる大学について

れいこ
質問日:
2019.01.28
将来、宇宙関係の仕事がしたくて理学部を志望している高校生です。
宇宙の成り立ちとかブラックホールの構造などに興味があるのですが、そういった天文学の研究をするにはどこの大学が強いでしょうか。
国立で、できれば本州にある大学でお願いします。
宇宙の成り立ちとかブラックホールの構造などに興味があるのですが、そういった天文学の研究をするにはどこの大学が強いでしょうか。
国立で、できれば本州にある大学でお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かすみ
回答日:
2019.02.01
れいこさん,こんにちは!初めまして.
現在,建築系の勉強をしている大学3年生です.
宇宙関連の勉強をしているわけでも理学部生でもありませんが,少しでもヒントになればと思い,回答させていただくことにしました.
とりあえず,宇宙科学が学べる国公立大学を調べてみました.
https://shingakunet.com/gakumon-search/shiko_kd010/gakumon_k1010/?koshuCategoryMCd=11&koshuL=daitan
地球科学も含まれている・本州に限っていないので,実際はもう少し少ないのかもしれません.案外少ないですね......ちょっと驚きでした.
さて,宇宙科学に限らず,研究するためにはお金が必要になってきます.
学生数にもよるでしょうから研究費が多い=研究に強い!というわけでもないとは思いますが,一つの指標になるのではないでしょうか.
2014年のものですが,「本当に強い大学」総合ランキングなるものを見つけましたので,URLをはっておきますね.
https://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
2018年は,相変わらず東大が1位で,その後に早稲田,慶応,京大と続くようです.
聞いたことある大学ばっかりですね......!
とまあ,私が思う研究に強い大学の一指標をあげてみましたが,それで大学を決めてしまうのもちょっとなあ,という感じではあります.
宇宙科学・天文学が学びたい!と思って入学したのに,研究室を見てみたら宇宙の成り立ちを研究してる研究室もブラックホールの構造の研究をしている研究室もなかった!となってしまうとちょっと悲しいので,いろんな大学の研究室を調べてみて,実際にオープンキャンパスなどに足を運んでみて,そこの先生と自分が合いそうかどうかを考えてみるのも一つの手かと思います!
質問内容とズレてた内容の回答となってしまいましたが,お役に立てれば幸いです.
頑張ってください!
現在,建築系の勉強をしている大学3年生です.
宇宙関連の勉強をしているわけでも理学部生でもありませんが,少しでもヒントになればと思い,回答させていただくことにしました.
とりあえず,宇宙科学が学べる国公立大学を調べてみました.
https://shingakunet.com/gakumon-search/shiko_kd010/gakumon_k1010/?koshuCategoryMCd=11&koshuL=daitan
地球科学も含まれている・本州に限っていないので,実際はもう少し少ないのかもしれません.案外少ないですね......ちょっと驚きでした.
さて,宇宙科学に限らず,研究するためにはお金が必要になってきます.
学生数にもよるでしょうから研究費が多い=研究に強い!というわけでもないとは思いますが,一つの指標になるのではないでしょうか.
2014年のものですが,「本当に強い大学」総合ランキングなるものを見つけましたので,URLをはっておきますね.
https://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
2018年は,相変わらず東大が1位で,その後に早稲田,慶応,京大と続くようです.
聞いたことある大学ばっかりですね......!
とまあ,私が思う研究に強い大学の一指標をあげてみましたが,それで大学を決めてしまうのもちょっとなあ,という感じではあります.
宇宙科学・天文学が学びたい!と思って入学したのに,研究室を見てみたら宇宙の成り立ちを研究してる研究室もブラックホールの構造の研究をしている研究室もなかった!となってしまうとちょっと悲しいので,いろんな大学の研究室を調べてみて,実際にオープンキャンパスなどに足を運んでみて,そこの先生と自分が合いそうかどうかを考えてみるのも一つの手かと思います!
質問内容とズレてた内容の回答となってしまいましたが,お役に立てれば幸いです.
頑張ってください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07