質問をする!

リケジョからの質問

大学受験

ぴゅれ
質問日:

2018.09.05

高校3年受験生です。
私は大学で、食や健康について学びたいと思っています。
第一希望は昭和女子大学なのですが、その他に併願で受ける大学がなかなか決まりません。
できれば女子大が良いのですが、昭和女子大学の滑り止めとして適当な大学はどこら辺でしょうか?

回答待ってます。
よろしくお願いしますm(_ _)m

先輩リケジョからの回答1 回答

muko
回答日:

2018.09.06

ぴゅれさん

こんにちは! mukoと申します。
栄養系は家政学部の中でも人気があって、偏差値も高めですよね。
偏差値ランキングが外部の情報ですがありましたので、こちらを見てみて下さい。
http://大学偏差値.jp/shokumotsu.html

同じ大学でも、管理栄養士の資格が取れるような学科は偏差値が高いように思われます。その辺りも気にしつつ決めて行ってはどうでしょうか。

どうしても栄養系がやりたいですか。
第一志望に合格するための安心材料を得るためと考えて、第一希望の昭和女子大学のその学科の入試日程より、前に入試がある昭和女子大学の他学科を受けるというのも作戦の一つだと思います(入試科目が同じというのは大前提ですよ)。あくまでも第一志望の栄養系の学科に受かるためです。入試会場も同じだったりすると、雰囲気もわかりますし。
併願校は、どうしても滑り止めという意味合いが強くなりますが、あくまでも第一志望に合格するためにはどうするのがベストかって考えるような、併願校の決め方もありますよ! 

秋からが本番ですね。体調管理に気を付けて頑張ってくださいー

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング