質問をする!

リケジョからの質問

やりたいことの明確さ、心理学や認知科学の学部

小松菜
質問日:

2014.11.04

こんにちは。私は東京の私立に通う高校3年生です。
わたしは元々心理学に興味があったのですが、
数学が好きだった事と就職のことを考え、理系に進みました。
今は、認知科学を学びたいと思っていて、発達心理学にも興味があります。
将来の夢は明確には決まっていないのですが、認知科学など理系の知識を利用して、エンターテインメントをつくるような仕事に就きたいです。
そのためには慶応大学の環境情報学部が魅力的だと思っています。

そこで質問なのですが、環境情報学部のような学際系を志望していた先輩方は、受験生のときにどのくらい自分のやりたいことが明確に決まっていましたか?
小論文の過去問を見て、やはり学びたい学問や就きたい仕事がはっきりしていないと難しいのかと思い、質問させていただきました。

また、環境情報学部の他に、青学の社会情報学部と立教の現代心理学部(身体映像学科)を志望しているのですが、
この他に私におすすめの学部があれば教えていただきたいです。
ちなみに英数国をメインに勉強しています。
理科はメインではないですが、物理を選択しています。

ぜひ回答をお願いします。

先輩リケジョからの回答0 回答

まだ回答がありません。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング