質問をする!

リケジョからの質問

臨床薬剤師って?

かなぶーん
質問日:

2014.08.16

はじめまして!かなぶーんといいます。
理数科に通う高校1年生です。

以前は普通の薬剤師を目指していたのですが、患者さんの元へ行き服薬指導もおこなう、臨床薬剤師という仕事があることを知り、とても惹かれました。
ただ、自分で調べてみても詳しい仕事内容が分からないので、困っています…。

誰か教えていただけませんか??
まとまりのない文章ですみません(>_<)
よろしくお願いします。




先輩リケジョからの回答1 回答

かなぶーんさんこんにちは。
薬剤師に興味を持ってくださってたいへんうれしい限りです。

さて疑問点である『臨床薬剤師』は欧米発祥の言葉と理解しております。アメリカでは、病棟で患者さんのケアに当たる薬剤師をclinical pharmacistという位置づけにおいているからです。では普通の薬剤師と何が違うのかというと、明確な定義は日本では存在しないと思います。特別な資格の取得必要性などが今のところないからです。
強いて言うならば、あえて臨床薬剤師といった場合は薬の投与設計(患者さんによって最適な薬の使用タイミングや量を提案すること)や効果予測ができること、薬に関する情報を精査する能力があること、研究技能を持ち必要に応じて測定・解析ができることが条件かな、と思います。
ただし、仕事の内容は一般的かつ基本的な薬剤師業務が出来たうえでの話になりますので、上記はさらに求められる部分と考えていただければいいのではないかと思います!
お礼日時:

2014.08.23

ちまきちさん、丁寧な回答ありがとうございます!!
ある大学に臨床薬学部があったので、薬剤師とは違った仕事なのかと思っていました…
これからは自分が理想とする薬剤師になれるよう、努力したいと思います(๑^ ^๑)

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング