質問をする!

リケジョからの質問

国語が苦手です!!!

Mika☆
質問日:

2014.06.09

私は農学部志望の高2です。

自分は数学が苦手だと思って、数学に9割ぐらい時間をかけていました。
でも、模試の結果とかを見ていると国語がいつも足を引っ張っていることが判明しました。
古典や漢文は学校の問題集をといているのですが、現代文はどうすればいいのかわかりません。

高3になると国語にかける時間もないと思うので、なんとかこの半年で点数を上げたいのですが、なにか勉強方法はありますか?(>_<)教えてください!

よろしくお願いします!!

先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2014.06.11

こんにちは。

現代文が苦手な方は根本的に,文章が何を伝えたいのか,何を言っているのかを理解できていないことが多いです。ですので,特に理系ですので,評論文などを題材にして,その文章がいったい何を言っているのかわかるまでまずは何回も読み返しましょう。そこで,あぁ!こういうことか!とわかるまでは何回も。
普段から新書などの物語以外の本を読むことが習慣づいている人は,これが自然とできているので,どんな文章が出てきてもすらすらと解けるんです。(つまり,普段から読書を多くする生徒は現代文の勉強はいらないくらい)また,難しい言葉が出てきたら,都度都度辞書を引く癖をつけましょう。本当はこういう習慣は小学生のうちにできていることが望ましいですが。

古文漢文については,高校で使う教科書や参考書にあること以上のことは出題されないのが基本です。ですので,高校のテキストをしっかり使って,語法,用法などを徹底的に覚えましょう。
お礼日時:

2014.06.19

ありがとうございます!読書を習慣づけて頑張ります(>_<)

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング