リケジョからの質問
どんなバイトがいいでしょうか
Misty
質問日:
2014.04.26
こんにちは。
私は理学部1年で、一人暮らしです。
アルバイトをどうしようか、迷っています。
私自身アルビノによる弱視で紫外線に弱いので、屋内での仕事で視力のハンデがあまり出ないものを、と考えています。
理由はわかりませんが、子供(小学校低学年くらいまで)が極度に苦手で、対応できず戸惑ってしまい、触られたり話しかけられたりすると手の震えがとまらないので、子供に関わるのは避けたいです。(数分ほどマニュアル通りの対応をするのならできますが…。ボディタッチは大人であってもきついです)
今まで高校がバイト禁止だったのでアルバイトは初めてです。
居酒屋などはトラブルが多いので、避けることにしました。
手先が器用ではないので、調理補助などは向きません。
候補としては、病院の受付か中高生対象の個別指導の塾か家庭教師、スーパーの品出しを考えています。
時間割と照らし合わせると、平日の午後で空いているのは2日、土日は全部は使いたくないので、週1、2日でバイトしようと思っています。
私は理学部1年で、一人暮らしです。
アルバイトをどうしようか、迷っています。
私自身アルビノによる弱視で紫外線に弱いので、屋内での仕事で視力のハンデがあまり出ないものを、と考えています。
理由はわかりませんが、子供(小学校低学年くらいまで)が極度に苦手で、対応できず戸惑ってしまい、触られたり話しかけられたりすると手の震えがとまらないので、子供に関わるのは避けたいです。(数分ほどマニュアル通りの対応をするのならできますが…。ボディタッチは大人であってもきついです)
今まで高校がバイト禁止だったのでアルバイトは初めてです。
居酒屋などはトラブルが多いので、避けることにしました。
手先が器用ではないので、調理補助などは向きません。
候補としては、病院の受付か中高生対象の個別指導の塾か家庭教師、スーパーの品出しを考えています。
時間割と照らし合わせると、平日の午後で空いているのは2日、土日は全部は使いたくないので、週1、2日でバイトしようと思っています。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
sayahakase
回答日:
2014.04.28
こんにちは。
読んでみた感じ,私も家庭教師で小学生以外の生徒を見るのがいいのかなぁ,と感じました。
病院の受付は誰が来院してくるかわからないので,子どもが万が一駆け込んできたときに対応できないと命に係わるのでやめたほうが良いのでは?と感じましたがどうでしょうか。スーパーの品出しもアリだと思いますが,結構重労働ですよ。あとは,期間限定的ですが,棚卸の時期に臨時で募集しているようなものも良いのかな,と思いました。
とにかく日常できるようなものとしては家庭教師がベストではないでしょうか。接客は厳しそうですし・・・。
読んでみた感じ,私も家庭教師で小学生以外の生徒を見るのがいいのかなぁ,と感じました。
病院の受付は誰が来院してくるかわからないので,子どもが万が一駆け込んできたときに対応できないと命に係わるのでやめたほうが良いのでは?と感じましたがどうでしょうか。スーパーの品出しもアリだと思いますが,結構重労働ですよ。あとは,期間限定的ですが,棚卸の時期に臨時で募集しているようなものも良いのかな,と思いました。
とにかく日常できるようなものとしては家庭教師がベストではないでしょうか。接客は厳しそうですし・・・。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07