質問をする!

リケジョからの質問

東京理科大について

ぶっちゃん
質問日:

2014.03.30

こんにちは、春から東京理科大学工学部建築学科に通う者です。
それと同時にお世話になった塾のチューターをすることになったのですが、シフトを決めなければいけません。
早ければ4月前には把握したいんですけどガイダンスが4月4日なため全くわかりません。
この曜日は毎年授業が早く終わるとかなんでも良いので教えてください。
塾のシフトは16:20からで、キャンパスからは35分程度です。
よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

ラブリーりぼん
回答日:

2014.04.01

ぶっちゃんさん。
ご入学、おめでとうございます!

バイト先に、シフト時間を遅らせてもらう、または、4月4日のスケジュールがわかるまで、保留にしてもらうの、2点をご提案いたします。

16時30分までの授業も、1年目は必修科目であります。

バイトのために大学に行くわけではないので、そのあたりは、バイト先に振り回されないようにしましょう!

理科大の女子は、数学の家庭教師や、塾講師がありますので、いまから、慌てずにいきましょう!

サークルの先輩から家庭教師の良い条件の話もありますよ!

私は、家庭教師兼、メンターで、1日に1万円稼いでいました。

大学生活、まだまだ、始まっていません。

楽しい未来を考えていきましょう!

まずは、1、2年で、必修科目で落とさないことです。


関連Q&A

新着記事

アクセスランキング