質問をする!

リケジョからの質問

医療系の仕事に就きたい…

しののん
質問日:

2013.12.15

こんにちは!
富山の私立高校特進コースに通う1年生です!

数学が苦手ですが、どうしても医療系の仕事に就きたいと思い理系を選択しました。ついていけるか心配しているばかりです…(´・_・`)

今現在、進研模試などでの数学の偏差値は50ちょっとです。数学が苦手です。けれど医学に興味があり、医療技術や臨床検査技師などに憧れを抱いています。
そういう方面の大学に進む為には、今から何をどう勉強していけばいいでしょうか?
数学が苦手なのですが今から苦手を克服していけば大丈夫でしょうか…?数I-Aの時点でつまづいているので…。

どうしても医療系の仕事に就きたいです!
今、とても重要視されている医療系の仕事も教えてくだされば嬉しいです!

先輩リケジョからの回答1 回答

しののんさん

こんにちは! 高い志、とてもいいことだと思います。
医療系の資格のあるお仕事は、医学部、薬学部でないかぎり、すごーく理系理系している印象はありません。看護師さんは、文系から受験される方もいらっしゃいますし。
まずは、なんとなく行きたい学校や学部の受験科目をみてみたらどうでしょうか? 国立大学の医療系は難関ですので、やはりしっかりした理系の勉強が必要ですが、どういったところを目指すかで異なってくると思います。専門学校もありますし。

医療系のお仕事は、以下のサイトを参考にしてみてください。資格のあるお仕事はいっぱいありますよ。
http://manabi.benesse.ne.jp/shokugaku/job/genre/015/

で、そこから興味のある職種につくために行くべき大学をみて、受験科目をみてという感じで調べていけばいいかもしれませんね。

また、医療工学といった形で、エンジニアをして医療機器の開発とかをするという手もありますが、これは本当にそれができる企業に行けるかは何とも言えない状況です。うまく、その企業に就職して、そこにうまく配属されないといけないので。。

数学については、コツはありません。まずは教科書の例題をちゃんと解けるようにするしかありません。それと、やはり毎日やることだと思いますよ。春休みなどに、一度、例題だけさっとやってみるといいかも。すらすら解けないというのは、そこがつまづいているということなので。

ぜひぜひ、今のお気持ちを大切にがんばってください!
お礼日時:

2014.02.05

ありがとうございました‼︎
数学は得意ではありませんが、嫌いではないです!
コツコツと頑張ります!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング