リケジョからの質問
農学部の就職先

peeeach
質問日:
2013.11.01
よく、農学部は就職が厳しいと耳にしますが、本当ですか?
看護や、建築などに比べると著しいと耳にしました。
わたしは弘前大学農学生命科学科分子生命科学コース
を受けるつもりで、化粧品開発をしたいと強くおもっているんですが、厳しいのでしょうか。
また、この学部だとどのような就職が多いですか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2013.11.11
こんにちは!
私の知人で2年前、農学部を出て食品会社にさらっと就職した人がいたこともあり、農学部の就職が厳しいと言う印象は全くありませんでした。
「看護」は確かに高齢者が増える一方ですからニーズも伸びる仕事ではありますが、農学部出身者と職を競う領域ではないので、あまり気にする事はありません。
「建築」とて、たとえば政治家がばんばん都市整備を進めたいと方向性を定めれば活況、そうでなければ停滞…などなど、どんな領域も波があるものだと思います。
農業に関して言うと、これから国際的な競争力が今より求められますから、まだまだニーズもあるのではと思います。
弘前大学の就職の情報ですが、ホームページの情報ですみませんが(もうご覧になっていたら、ごめんなさい)、
http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/kohou2/examination2008/shushoku.html
こちら↑によると、化粧品会社への就職は見当たらないようです。食品会社や製薬会社への就職が多いようですよ。
参考になれば幸いです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07