質問をする!

リケジョからの質問

農学部の就職先

peeeach
質問日:

2013.11.01


よく、農学部は就職が厳しいと耳にしますが、本当ですか?
看護や、建築などに比べると著しいと耳にしました。
わたしは弘前大学農学生命科学科分子生命科学コース
を受けるつもりで、化粧品開発をしたいと強くおもっているんですが、厳しいのでしょうか。
また、この学部だとどのような就職が多いですか?

先輩リケジョからの回答1 回答


こんにちは!

私の知人で2年前、農学部を出て食品会社にさらっと就職した人がいたこともあり、農学部の就職が厳しいと言う印象は全くありませんでした。
「看護」は確かに高齢者が増える一方ですからニーズも伸びる仕事ではありますが、農学部出身者と職を競う領域ではないので、あまり気にする事はありません。
「建築」とて、たとえば政治家がばんばん都市整備を進めたいと方向性を定めれば活況、そうでなければ停滞…などなど、どんな領域も波があるものだと思います。
農業に関して言うと、これから国際的な競争力が今より求められますから、まだまだニーズもあるのではと思います。

弘前大学の就職の情報ですが、ホームページの情報ですみませんが(もうご覧になっていたら、ごめんなさい)、

http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/kohou2/examination2008/shushoku.html

こちら↑によると、化粧品会社への就職は見当たらないようです。食品会社や製薬会社への就職が多いようですよ。

参考になれば幸いです。



関連Q&A

新着記事

アクセスランキング