リケジョからの質問
映像編集者になるには?

あすぴょん
質問日:
2013.10.06
こんにちは。私は福島の県立高校に通う高校1年生です。
私は動画を作ったりすることが趣味です。
それを活かした仕事ということで、
放送制作の仕事がしたいと考え、
映像編集者になりたいと思っています。
しかし、大学のことがよく分からず…。
進路希望調査があるのですが、未だ白紙です。
映像編集者になるにはどこの大学のどの学科を選択すれば良いのでしょうか。
家庭の事情により、
国公立の関東の大学を紹介していただきたいです。
お願いします。
私は動画を作ったりすることが趣味です。
それを活かした仕事ということで、
放送制作の仕事がしたいと考え、
映像編集者になりたいと思っています。
しかし、大学のことがよく分からず…。
進路希望調査があるのですが、未だ白紙です。
映像編集者になるにはどこの大学のどの学科を選択すれば良いのでしょうか。
家庭の事情により、
国公立の関東の大学を紹介していただきたいです。
お願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2013.10.11
こんにちは!
技術的知見を広めよう、と言う方向で考えるのなら、工学系で以下のような関東の国公立大学があるようです。
・千葉大学工学部
-画像科学科
-情報画像学科
・電気通信大学 情報理工学部
-総合情報学科 → 画像&音響工学を扱っている。
・茨城大学 工学部
-情報工学科 → 画像&音響工学を扱っている。
アニメーションを作るのが上手いのに加えて、このような技術を身に着けておくことは、決して無駄ではないと思います。
あと、芸術性を磨きたいのなら、芸術系の学部になるわけですが、芸術系で国公立はかなりの狭き門。そこで、教育学部の芸術学部に行くと言う方法も、選択肢かも知れません。
たとえば、
・筑波大学芸術専門学群
・東京学芸大学
など。
ただ、芸術を広く学ぶ傾向があるためセンスを磨くことができるのかは、美的センス皆無の私にはわかりかねます。
ご自分で調べるヒントになれば、嬉しいです!
技術的知見を広めよう、と言う方向で考えるのなら、工学系で以下のような関東の国公立大学があるようです。
・千葉大学工学部
-画像科学科
-情報画像学科
・電気通信大学 情報理工学部
-総合情報学科 → 画像&音響工学を扱っている。
・茨城大学 工学部
-情報工学科 → 画像&音響工学を扱っている。
アニメーションを作るのが上手いのに加えて、このような技術を身に着けておくことは、決して無駄ではないと思います。
あと、芸術性を磨きたいのなら、芸術系の学部になるわけですが、芸術系で国公立はかなりの狭き門。そこで、教育学部の芸術学部に行くと言う方法も、選択肢かも知れません。
たとえば、
・筑波大学芸術専門学群
・東京学芸大学
など。
ただ、芸術を広く学ぶ傾向があるためセンスを磨くことができるのかは、美的センス皆無の私にはわかりかねます。
ご自分で調べるヒントになれば、嬉しいです!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07