リケジョからの質問
理系へ行ってもバイトする時間はありますか?
![](/static/images/avatar/pic_05.png)
mommo
質問日:
2013.09.22
こんにちは、私立高校1年生です。
理系に進もうと思っているのですが、小さな疑問があります。
理系へ進むと、拘束時間が長いからあまり自由な時間が無い、ってよく聞くのですが本当なんでしょうか?
絶対にやりたい!というわけではないのですが大学へ行ったらバイトをしたいです。
今通っている学校がバイト不可なので・・・
両立する時間はありますか?
理系に進もうと思っているのですが、小さな疑問があります。
理系へ進むと、拘束時間が長いからあまり自由な時間が無い、ってよく聞くのですが本当なんでしょうか?
絶対にやりたい!というわけではないのですが大学へ行ったらバイトをしたいです。
今通っている学校がバイト不可なので・・・
両立する時間はありますか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
sayahakase
回答日:
2013.09.24
こんにちは。
理系学部でも大体は部活・バイトなどできます。
ただ,やっぱり時間的拘束は文系学部よりも平均的に多いです。実験や実習が始まれば,終わる時間も実験によってまちまちになってきますので,自分でいかに予定を立てて両立できるか,ということです。
バイトもしつつ部活もしつつ,学業も両立できるように,自己管理能力が問われるのだと思います。
自己管理能力が無ければ,できない,ということと考えてみてください。
ちなみに,私は卒業するまでずっとバイト(書店・ホームセンタ・家庭教師)と部活(軽音楽部)をやっていました。私の場合は特に学費を自分で払っていたので,ということもあります。
理系学部でも大体は部活・バイトなどできます。
ただ,やっぱり時間的拘束は文系学部よりも平均的に多いです。実験や実習が始まれば,終わる時間も実験によってまちまちになってきますので,自分でいかに予定を立てて両立できるか,ということです。
バイトもしつつ部活もしつつ,学業も両立できるように,自己管理能力が問われるのだと思います。
自己管理能力が無ければ,できない,ということと考えてみてください。
ちなみに,私は卒業するまでずっとバイト(書店・ホームセンタ・家庭教師)と部活(軽音楽部)をやっていました。私の場合は特に学費を自分で払っていたので,ということもあります。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07