リケジョからの質問
理系学部で海外で働くには?

まみんぐ
質問日:
2013.08.30
高2女子です。
理系選択をしていますが,将来海外で働きたいので国際関係の学部を検討しています。しかし,受験科目を考えると苦手科目なので,やはり理系学部を考えるべきかとも思います。
学部としては農学部かな・・と思うのですが,海外で働きたい気持ちも捨てきれず,迷っています。
良いアドバイスよろしくおねがいします。
理系選択をしていますが,将来海外で働きたいので国際関係の学部を検討しています。しかし,受験科目を考えると苦手科目なので,やはり理系学部を考えるべきかとも思います。
学部としては農学部かな・・と思うのですが,海外で働きたい気持ちも捨てきれず,迷っています。
良いアドバイスよろしくおねがいします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ゆかひ(奈良先端科学技術大学院情報科学研究科情報システム学専攻)
回答日:
2013.09.21
こんにちは♪
IT系女子のゆかひぃです☆
海外で働きたい!素敵ですね♪
私は英語はどちらかというの苦手なのですが、
仕事では英語だらけでしくはっくしてます;
これからの時代、国内・外国という境目が薄くなってくるのではないかと、
感じています。
それはエンジニアや研究者ならなおさらのこと。
私は今外資系に勤めていますが、
海外のラボとしょっちゅうメールでやり取りや、
海外部署への出向や出張が頻繁にあります。
特に農学なんかは日本の技術や手法を輸出しているイメージがあります。
きっとTPPなんかの話が進んで行くと、もっと日本人が海外に出ざるを得ない、日本とか海外がとか言ってられなくなると思います。
むしろそういった際にまみんぐさんみたいな志は大事だと思いますよ。
結構大学なんかでは留学生支援サークル等があります。
そういったところで、関わりを持ち続けるというのはいかがでしょうか??
今高校生で色々見えない世界があると思います。
大学に行けば本当に色々な選択肢がありますよ!
○○でないとだめっというのは、資格必須の職業以外
ほとんどないと感じでます。
#資格関係であっても30才になるまでだと軌道修正も十分出来る印象です。
どうしたら自分のやりたいワガママを達成できるかっという視点で
色んな人や情報にふれて、まみんぐさんにとっての【幸せ】をみつけてくださいねv
IT系女子のゆかひぃです☆
海外で働きたい!素敵ですね♪
私は英語はどちらかというの苦手なのですが、
仕事では英語だらけでしくはっくしてます;
これからの時代、国内・外国という境目が薄くなってくるのではないかと、
感じています。
それはエンジニアや研究者ならなおさらのこと。
私は今外資系に勤めていますが、
海外のラボとしょっちゅうメールでやり取りや、
海外部署への出向や出張が頻繁にあります。
特に農学なんかは日本の技術や手法を輸出しているイメージがあります。
きっとTPPなんかの話が進んで行くと、もっと日本人が海外に出ざるを得ない、日本とか海外がとか言ってられなくなると思います。
むしろそういった際にまみんぐさんみたいな志は大事だと思いますよ。
結構大学なんかでは留学生支援サークル等があります。
そういったところで、関わりを持ち続けるというのはいかがでしょうか??
今高校生で色々見えない世界があると思います。
大学に行けば本当に色々な選択肢がありますよ!
○○でないとだめっというのは、資格必須の職業以外
ほとんどないと感じでます。
#資格関係であっても30才になるまでだと軌道修正も十分出来る印象です。
どうしたら自分のやりたいワガママを達成できるかっという視点で
色んな人や情報にふれて、まみんぐさんにとっての【幸せ】をみつけてくださいねv
お礼日時:
2013.09.26
ゆかひ様 お返事ありがとうございました。可能性が広がった感じがしました。
とりあえず受験に向けて勉強しつつ,何通りもの道をつくる準備をしておこうと思いました。ゴールが【幸せ】になるように!
とりあえず受験に向けて勉強しつつ,何通りもの道をつくる準備をしておこうと思いました。ゴールが【幸せ】になるように!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07