リケジョからの質問
東工大について教えてください。
りう
質問日:
2013.08.25
高2女子です。
志望校を考えていて、東工大に興味が出てきました。
志望するとしたら、第1類→数学or地学方面を考えています。
工学には今のところあまり興味がありません。
東工大について教えてください。
・どうして東工大を志望したのか
(例えば、女子が少ないのになんで?とか言われませんでしたか?)
・入試対策など
先輩の意見が聞きたいです。
志望校を考えていて、東工大に興味が出てきました。
志望するとしたら、第1類→数学or地学方面を考えています。
工学には今のところあまり興味がありません。
東工大について教えてください。
・どうして東工大を志望したのか
(例えば、女子が少ないのになんで?とか言われませんでしたか?)
・入試対策など
先輩の意見が聞きたいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
(***********)
回答日:
2013.09.08
りうさん、
東工大 1類、情報科学学会、修士 システム科学、博士は東大を卒業しました。東工大を受けた理由は、理系に進みたかったこと、理系科目の配点が大きかったこと、国語がなかったことです。当時、30年前は、女性が数名しかいない年もあり、入学して1人だったらどうしようと思いました。入学してみると、沢山いました。今はキャンパスに女性は多いですね。
女性が少ないと、女性同士の連携がつよくなること、男の子がいろいろしてくれていいことありますよ。女性が少ないと、すぐ覚えてもらえたりして、むしろいいことが多いです。
他に考えていた大学は、東大、慶応、早稲田。国語の配点によって国立は東工大、私立は2つ受けました。東工大は物理、化学、数学の配点が大きいのでそれを中心に(これらの科目は結構好きでした)、加えて英語頑張りました。理系は参考書を主に使ってましたが、問題集にもっと時間を使えば良かったと思います。理系が好きだったら、東工大オススメです。
東工大 1類、情報科学学会、修士 システム科学、博士は東大を卒業しました。東工大を受けた理由は、理系に進みたかったこと、理系科目の配点が大きかったこと、国語がなかったことです。当時、30年前は、女性が数名しかいない年もあり、入学して1人だったらどうしようと思いました。入学してみると、沢山いました。今はキャンパスに女性は多いですね。
女性が少ないと、女性同士の連携がつよくなること、男の子がいろいろしてくれていいことありますよ。女性が少ないと、すぐ覚えてもらえたりして、むしろいいことが多いです。
他に考えていた大学は、東大、慶応、早稲田。国語の配点によって国立は東工大、私立は2つ受けました。東工大は物理、化学、数学の配点が大きいのでそれを中心に(これらの科目は結構好きでした)、加えて英語頑張りました。理系は参考書を主に使ってましたが、問題集にもっと時間を使えば良かったと思います。理系が好きだったら、東工大オススメです。
お礼日時:
2013.09.13
ありがとうございました!
京大も気になっているのですが、
やはり住んでいる関東っていうのが大きく迷っています。
オープンキャンパス参加等も含め検討していきます、
東工大卒業生の方の意見が聞けて良かったです。
京大も気になっているのですが、
やはり住んでいる関東っていうのが大きく迷っています。
オープンキャンパス参加等も含め検討していきます、
東工大卒業生の方の意見が聞けて良かったです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07