リケジョからの質問
先が見えません(><;)
yumeko
質問日:
2010.05.24
私は今、高校2年生で理系の生物を勉強しています。
そろそろ志望大学や学部を決める時期なのですが、私には将来したい職業がまだ決まってません。
私は生物が好きで、得に人体の構造や仕組みに興味があり、大学ではそれについて勉強したいと思っています。
このような私にはどのような仕事がある(向いてる)でしょうか?
また、その仕事への学部などがあれば教えて下さい。
そろそろ志望大学や学部を決める時期なのですが、私には将来したい職業がまだ決まってません。
私は生物が好きで、得に人体の構造や仕組みに興味があり、大学ではそれについて勉強したいと思っています。
このような私にはどのような仕事がある(向いてる)でしょうか?
また、その仕事への学部などがあれば教えて下さい。
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
gaichi
回答日:
2010.05.25
yumekoさん、こんにちは。
私も生物が好きで、大学では動物に関して勉強をしていました。
人体の構造や仕組みに興味があるということですが、
大きく2つの道があるのではないでしょうか?
「人間」に重点をおくか、「体の構造」に重点をおくかです。
「人間」の身体の構造を勉強するには、医学部へ行かなければできないことも多いかと思います。
直接、人体に触れるというのは、医者でないと難しいこともあると思います。
けれど、「人間」のからだについて学んだり、その知識・研究を活かせる職場もあると思います。(詳しく分からないですが、医療系や人間科学などの分野でしょうか・・・)
友人には医療介護の分野でリハビリ系の仕事をしている人や検査技師として働いている人がいます。
また、「身体の構造」に関して勉強するなら、動物学でも勉強できます。
哺乳類の身体の構造は、人間と似ているところ、違うところがたくさんあります。
動物を対象に授業や実習があるので、ヒトが対象であるより制約が少ない面もあります。これは、哺乳類のからだの構造を勉強したい人にとってはいいところです。
ただ、自分が勉強したいこと(骨格なのか、脳などの神経系なのか、生命誕生の発生系なのかなど)をできるのか、設備が整っているのかなどはオープンキャンパスに行ってみて直接調べてみたほうが良いと思います。
それから、将来的に医療に携わることを考えると、
まず資格を取ることが重要となり、大学の授業カリキュラムも資格試験を考慮したものになります。
特に、そうした資格取得を考えていない時は、資格取得を目的としていない学科に進んだ方が、研究や実験、将来のための自分の勉強時間は自由に取ることができます。
(これは、私が資格をあまり目的としていない学科に進んで良かったかなぁと思う部分です。)
私も生物が好きで、大学では動物に関して勉強をしていました。
人体の構造や仕組みに興味があるということですが、
大きく2つの道があるのではないでしょうか?
「人間」に重点をおくか、「体の構造」に重点をおくかです。
「人間」の身体の構造を勉強するには、医学部へ行かなければできないことも多いかと思います。
直接、人体に触れるというのは、医者でないと難しいこともあると思います。
けれど、「人間」のからだについて学んだり、その知識・研究を活かせる職場もあると思います。(詳しく分からないですが、医療系や人間科学などの分野でしょうか・・・)
友人には医療介護の分野でリハビリ系の仕事をしている人や検査技師として働いている人がいます。
また、「身体の構造」に関して勉強するなら、動物学でも勉強できます。
哺乳類の身体の構造は、人間と似ているところ、違うところがたくさんあります。
動物を対象に授業や実習があるので、ヒトが対象であるより制約が少ない面もあります。これは、哺乳類のからだの構造を勉強したい人にとってはいいところです。
ただ、自分が勉強したいこと(骨格なのか、脳などの神経系なのか、生命誕生の発生系なのかなど)をできるのか、設備が整っているのかなどはオープンキャンパスに行ってみて直接調べてみたほうが良いと思います。
それから、将来的に医療に携わることを考えると、
まず資格を取ることが重要となり、大学の授業カリキュラムも資格試験を考慮したものになります。
特に、そうした資格取得を考えていない時は、資格取得を目的としていない学科に進んだ方が、研究や実験、将来のための自分の勉強時間は自由に取ることができます。
(これは、私が資格をあまり目的としていない学科に進んで良かったかなぁと思う部分です。)
RITSUKO(エネルギー企業プラント計装設計,福岡大学工学部電気工学科卒業)
回答日:
2010.05.28
こんばんは。
生物が好きなんですね。興味があることが見つかっていることは
とても素敵なことですね。
ただ、もう少しだけざっくりでいいので考えてみて、そして教えてください。
まず、生物や人体の構造仕組みに興味があることは、とりあえず脇に置いてみて
ください。
それから、どんな風に社会と関わって行きたいか考えてみてください。
例えば、人を笑顔にしたい。とか、どういう人たちの力になりたい。とか、
お金がいっぱい稼ぎたい。とか、ざっくりしたことでいいのです。
それに興味は一つじゃなくていいのです。それがリンクした仕事もありますから。
もし、教えていただけるなら少ない知識ですが私の知りうるなかで何か
情報を提供できるかもしれません。
生物が好きなんですね。興味があることが見つかっていることは
とても素敵なことですね。
ただ、もう少しだけざっくりでいいので考えてみて、そして教えてください。
まず、生物や人体の構造仕組みに興味があることは、とりあえず脇に置いてみて
ください。
それから、どんな風に社会と関わって行きたいか考えてみてください。
例えば、人を笑顔にしたい。とか、どういう人たちの力になりたい。とか、
お金がいっぱい稼ぎたい。とか、ざっくりしたことでいいのです。
それに興味は一つじゃなくていいのです。それがリンクした仕事もありますから。
もし、教えていただけるなら少ない知識ですが私の知りうるなかで何か
情報を提供できるかもしれません。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07