質問をする!

リケジョからの質問

生物と物理の選択について

きみちゃん
質問日:

2012.12.30

今公立の普通科の高1で1ヶ月前くらいに文理選択があり理系を選択しました。

理系は化学必修で、物理と生物は選択という形になっています。

私は情報係に興味があり、工学部に進学するつもりで物理を選択しました。
でも最近になって、医療系の仕事に就きたいと思うようになりました。
具体的にいうと、薬剤師や看護師などです。(難しいことは承知の上です。)

医療系に進む友達に聞くと、みんな生物を取っています。
自分は物理を選択してしまったため少し後悔しています。
もちろんこれからどうなるか分からないのでもしかしたら工学部に進むことがあるかもしれません。
ただ、私がやりたい情報系の職は倍率が高く将来就職のときとても大変だと聞きます。
将来のことも考えて医療系に進みたいです。

ここで質問なのですが、医療系に進むにはやはり生物をとったほうがよかったのでしょうか?(可能であれば先生に相談して変えてもらおうかなと考えています。)

また、研究にも興味があるので、こういった学科、学部もどう?とかいうアドバイスなどがありましたら是非教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

先輩リケジョからの回答2 回答

きみちゃんさん

こんにちは!
科目選択とか、迷いますよね。

まず、IT系についてですが、現状、女性のITの技術者が求められれいるということを聞いています。アプリの開発とかでも、使う人が女性なのに男性が開発してはニーズにあったものができないので、女性のIT系の人がほしいとのことです。どんな情報系を希望しているのかがわわからないのですが、情報系だから特に就職がしづらいということはないのではないでしょうか。

また、医療系に進むのはどういった理由からでしょうか?就職がいいから、資格が取れるからくらいの気持ちだけでは勤まらない仕事だと思います。人の命を預かる仕事ですから、そういったことを覚悟の上で、進んでもらいたいと思います。

また、工学部でも医療工学などをやっているところもあるので、医療系の研究にも興味があるのならば、医療機器の開発どか、医療系の素材(人工皮膚とか)そういった方向もあると思いますよ。

で、選択科目ですが、私は工学部受験の可能性が残っているのならば、物理を選択しておいた方がいいと思います。
また、知り合いの薬学部の人も、生物は自分で勉強できるけど、大学に入ってから物理をゼロから勉強するのはキツイって言ってましたので、薬学部に行ったとしても物理の勉強は役立つと思いますよ。

あと、自分の得意具合はどうですか? 得意科目で受験した方が有利ですよね。そういったことも考えて決めるといいと思います。私は物理選択だったので、生物のあの細か~い言葉を完璧に覚える自信がないです。そういった得意不得意もあると思いますよ。

がんばってくださいね。
お礼日時:

2013.01.11

ご回答ありがとうございます(_ _)

情報系は諦めようと思っていたので、女性技術者が求められると聞いて希望が持てました!

医療系に進みたい理由ですが、病院などでお世話になる看護師、薬剤師の皆さんに憧れを抱いたことからです。

物理をとることにしました!
得意具合に関しては何とも言えないのですが、覚えるより解いて求められる方が好きなので物理のほうが合ってると思います!

本当にありがとうございました(>_<)

暁☆(病院薬剤師)
回答日:

2013.01.09

こんにちは、薬学部1年の暁です。

医療系に進む人って、確かに生物を取っている人が多いですよね。
実際入学後に友達に聞いてみても、やはり生物選択が多いです。

でも、あえて私はそこで物理を選んでほしいな、とも思います。
一番の理由は、医療系に進むとしても、物理は独学が大変だから。

薬学部の授業の中にも物理学がありましたが、
生物選択の友人はみんなすごく大変そうでした。
でも、物理を取っていた私は
「なんだ、高校でやったことがほとんどじゃん!」
という感じでした。
私は物理Ⅱまで取っていたので、余計だったかもしれません。

生物は医療系ならば必ず、イヤというほどやります。
そして、高校までの内容なら、春休みに教科書を見るだけでも
大学での授業は数段違いますよ♪
もちろんどちらをとっていても大抵の場合は、最初のうちは特に、
高校の復習から入るので問題はないと思いますが。

だから医療系に進むからと言って、物理選択を変える必要はないかと思います。
OCで先輩に「物理の方がいいよ」と言われて、
自ら物理選択した人もここにいるくらいですから、大丈夫です(笑)


色々な方面に興味があることは、とても良いことだと思います!
大学に入ると専門性が高くなる分、視野が狭くなってしまいます。
ぜひ大変でも、その先を見据えて考えてみてください。

きみちゃんさんが後悔しない道を選ぶことができますように☆
お礼日時:

2013.01.11

こんにちは!

暁さんのご回答でとても元気づけられました(>_<)
ありがとうございます!

不安でいっぱいでしたが、このまま物理を取っておくことにします(^-^)
医療系はやはり生物・・・と思っていましたが、確かに物理の独学は難しいですしね(^_^;)

情報系か医療系かまだ決まっていませんし、物理を取っておいてよかったと思えるよう頑張りたいと思います(^-^)

本当にありがとうございました(_ _)&#9825;

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング