リケジョからの質問
皮膚の研究!
OSCA
質問日:
2010.08.19
初めて質問します!(≧∀≦)
私は今、高校2年生で進路に迷っています。
将来は研究者になりたいと思っています。
具体的に言うと、アトピー性皮膚炎の治療についての研究をしたいと思っているんです。
そこで質問なのですが、
そういった研究で有名な大学ってありますか?
インターネットや進路情報誌ではうまく見つけられないんです;
リケジョの先輩の皆さん、
良ければ教えて下さい!(^ー^)
私は今、高校2年生で進路に迷っています。
将来は研究者になりたいと思っています。
具体的に言うと、アトピー性皮膚炎の治療についての研究をしたいと思っているんです。
そこで質問なのですが、
そういった研究で有名な大学ってありますか?
インターネットや進路情報誌ではうまく見つけられないんです;
リケジョの先輩の皆さん、
良ければ教えて下さい!(^ー^)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
びんかんほい(私大医学部研究員,産業医科大学大学院免疫学専攻卒
回答日:
2010.08.25
OSCAさん,こんにちは。
アトピー性皮膚炎についての治療や研究をされたい、と高校二年生でもう決まっているなんて素晴らしいですね。
さて、アトピー性皮膚炎の治療や研究で有名な大学、医学部などはたくさんありますが、治療の研究は多分大学院に入学してからだと思います。
皮膚科かなぁ…?とも思うかもしれませんが、意外と医学部の基礎教室(免疫学)なんかで盛んに研究されています。
もちろん医学部に入学して皮膚科医の道に進むのもO.K.ですが、理学部、薬学部を出て大学院でアレルギーを専門にしている大学院を選ぶのも1つの手段です。
OSCAさんが患者さんの為に治療も並行して行いたい、というのであればどこの医学部にでも入学し、その後アトピーの研究や治療をガンガン行っている大学(医局)に入りなおすことは容易にできます。ですのであまり医学部入試の時点から、東京大学や京都大学でなくては!!と思う必要はありません。入学出来ればそれは素晴らしいことですが、まずは医師免許を取得してからスタートです。
OSCAさんが、治療のための研究や創薬を行いたいのであれば、薬学部、理学部、などの生物工学が学べる大学に進学し、その後大学院でアトピー性皮膚炎の研究を積極的に行っている大学院(医学部、免疫系または医学部、皮膚科教室など)に進学する準備をしなくてはいけませんね。
今、高校二年生でそれだけ目標がしっかりしていれば、医学部なり理学部なりの受験は大丈夫だと思いますよ。
ちなみに、京都大学の皮膚科教室はアトピーなどに積極的です。
もしよろしければ、「きたきゅーから椛島健治の頭の中送ります(だったかな?)」というブログを見てみてください。椛島先生は京都大学のご出身で皮膚科医で且つ研究も世界レベルという若い京大皮膚科の准教授です。熱く語られて楽しいですよ。
頑張ってください、応援しています。
アトピー性皮膚炎についての治療や研究をされたい、と高校二年生でもう決まっているなんて素晴らしいですね。
さて、アトピー性皮膚炎の治療や研究で有名な大学、医学部などはたくさんありますが、治療の研究は多分大学院に入学してからだと思います。
皮膚科かなぁ…?とも思うかもしれませんが、意外と医学部の基礎教室(免疫学)なんかで盛んに研究されています。
もちろん医学部に入学して皮膚科医の道に進むのもO.K.ですが、理学部、薬学部を出て大学院でアレルギーを専門にしている大学院を選ぶのも1つの手段です。
OSCAさんが患者さんの為に治療も並行して行いたい、というのであればどこの医学部にでも入学し、その後アトピーの研究や治療をガンガン行っている大学(医局)に入りなおすことは容易にできます。ですのであまり医学部入試の時点から、東京大学や京都大学でなくては!!と思う必要はありません。入学出来ればそれは素晴らしいことですが、まずは医師免許を取得してからスタートです。
OSCAさんが、治療のための研究や創薬を行いたいのであれば、薬学部、理学部、などの生物工学が学べる大学に進学し、その後大学院でアトピー性皮膚炎の研究を積極的に行っている大学院(医学部、免疫系または医学部、皮膚科教室など)に進学する準備をしなくてはいけませんね。
今、高校二年生でそれだけ目標がしっかりしていれば、医学部なり理学部なりの受験は大丈夫だと思いますよ。
ちなみに、京都大学の皮膚科教室はアトピーなどに積極的です。
もしよろしければ、「きたきゅーから椛島健治の頭の中送ります(だったかな?)」というブログを見てみてください。椛島先生は京都大学のご出身で皮膚科医で且つ研究も世界レベルという若い京大皮膚科の准教授です。熱く語られて楽しいですよ。
頑張ってください、応援しています。
お礼日時:
2010.08.27
すごく丁寧に回答して下さって有難うございます!><
とても嬉しかったですし、タメになりました。^^
色々と進路で迷っていたのですが、道が沢山あることを知り、とても興奮しています(笑)
ブログも読んでみたいと思います♪
本当に有難うございます!(*^^*)
とても嬉しかったですし、タメになりました。^^
色々と進路で迷っていたのですが、道が沢山あることを知り、とても興奮しています(笑)
ブログも読んでみたいと思います♪
本当に有難うございます!(*^^*)
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07