リケジョからの質問
先輩リケジョからの回答2 回答
haseboo(システムエンジニア , 麻布大学大学院動物応用科学専攻卒)
回答日:
2010.08.25
めぐみさん、こんにちは。
今回のご質問の内容は「動物薬」ということでしたので
動物用の医薬品と解釈して回答いたします。
まず、動物の医薬品の研究だけで有名な大学は
私の知っている限りですが、存在しないと思います。
医薬品の勉強は医学・薬学・化学系の大学で勉強できますが
ここでは「動物」ということですので獣医系と考え、
もし動物用の医薬品研究に力を入れている大学を探すのであれば
獣医、薬理学などのキーワードで検索し、獣医薬理学で有名な先生いるかどうか、
またいるならば誰なのかを探してみてください。
そこで有名な先生がいれば、その先生のいる大学は
それなりに研究に力をいれていると思います。
獣医学科のある大学の研究は「どの薬が効くのか」や
「どのような薬なら病気を治せるのか」などの研究が主だと思います。
「獣医薬理学研究室」で何を研究しているかを調べてみて下さい。
その場合は東京大学や京都大学、北海道大学など、獣医系でレベルの
高い大学が有名な大学になると思います。
めぐみさんのご質問の意図が
・動物用の医薬品について知識を得たい
・動物用の医薬品の開発をする職業に就きたい
・動物用の医薬品の研究をする職業に就きたい
のどれなのかにもよりますが、もし仕事として考えているのであれば
動物用の医薬品を製造している会社に採用されている人が
どのような大学の出身者なのかを調べるという方法もあります。
参考になれば幸いです。
今回のご質問の内容は「動物薬」ということでしたので
動物用の医薬品と解釈して回答いたします。
まず、動物の医薬品の研究だけで有名な大学は
私の知っている限りですが、存在しないと思います。
医薬品の勉強は医学・薬学・化学系の大学で勉強できますが
ここでは「動物」ということですので獣医系と考え、
もし動物用の医薬品研究に力を入れている大学を探すのであれば
獣医、薬理学などのキーワードで検索し、獣医薬理学で有名な先生いるかどうか、
またいるならば誰なのかを探してみてください。
そこで有名な先生がいれば、その先生のいる大学は
それなりに研究に力をいれていると思います。
獣医学科のある大学の研究は「どの薬が効くのか」や
「どのような薬なら病気を治せるのか」などの研究が主だと思います。
「獣医薬理学研究室」で何を研究しているかを調べてみて下さい。
その場合は東京大学や京都大学、北海道大学など、獣医系でレベルの
高い大学が有名な大学になると思います。
めぐみさんのご質問の意図が
・動物用の医薬品について知識を得たい
・動物用の医薬品の開発をする職業に就きたい
・動物用の医薬品の研究をする職業に就きたい
のどれなのかにもよりますが、もし仕事として考えているのであれば
動物用の医薬品を製造している会社に採用されている人が
どのような大学の出身者なのかを調べるという方法もあります。
参考になれば幸いです。
らっしい(麻布大学獣医学部卒)(製薬会社学術・開発)
回答日:
2010.08.25
動物用医薬品の製薬会社で働いています。
私の知る範囲ですが、動物薬に携わる方々は次の3パターンが多いです。
1)薬学部卒業、薬剤師になって製薬会社に入社
→動物薬メーカーでした。または配属先が動物薬でした。
同僚に聞いても、薬学部では人体薬が主で、動物薬には軽く触れるだけのようです。
2)農芸化学科などバイオケミカル系を卒業、研究開発職として製薬会社に入社
→動物薬メーカーでした。または配属先が動物薬でした。
これはたまたまそうなった方と、好きな方向と動物薬研究がマッチした方がいます。
3)獣医学科を卒業、獣医師として動物薬メーカーや製薬会社の動物薬部門に入社
スキルやキャリアに応じて研究・開発・学術・営業の各部署に行きます。
私は3番目です。なので一番よく知っている獣医学科についてお話しします。
さて、ほとんどの獣医学科には、薬理学研究室があると思います。
めぐみさんの希望されている方向と合うかどうかよくわかりませんが、
獣医学科に入ってから薬理学研究室を目指すという方法がひとつ考えられます。
また、製薬会社が大学と共同で研究を行うということもよくあります。
この場合、内容によって基礎系から臨床系まで様々な研究室と一緒にやります。
動物薬ですとやはり獣医学科の中の研究室と組むことが多いです。
そういうわけで、獣医学科であれば何らかの形で動物薬に関わりやすいと思います。
他の学科については、具体的に動物薬で有名な大学はわかりませんが、
将来の職業選択も視野に入れた上で、どの学科に行くか考えていくと、
目標の大学も絞れるようになるでしょう。
私の知る範囲ですが、動物薬に携わる方々は次の3パターンが多いです。
1)薬学部卒業、薬剤師になって製薬会社に入社
→動物薬メーカーでした。または配属先が動物薬でした。
同僚に聞いても、薬学部では人体薬が主で、動物薬には軽く触れるだけのようです。
2)農芸化学科などバイオケミカル系を卒業、研究開発職として製薬会社に入社
→動物薬メーカーでした。または配属先が動物薬でした。
これはたまたまそうなった方と、好きな方向と動物薬研究がマッチした方がいます。
3)獣医学科を卒業、獣医師として動物薬メーカーや製薬会社の動物薬部門に入社
スキルやキャリアに応じて研究・開発・学術・営業の各部署に行きます。
私は3番目です。なので一番よく知っている獣医学科についてお話しします。
さて、ほとんどの獣医学科には、薬理学研究室があると思います。
めぐみさんの希望されている方向と合うかどうかよくわかりませんが、
獣医学科に入ってから薬理学研究室を目指すという方法がひとつ考えられます。
また、製薬会社が大学と共同で研究を行うということもよくあります。
この場合、内容によって基礎系から臨床系まで様々な研究室と一緒にやります。
動物薬ですとやはり獣医学科の中の研究室と組むことが多いです。
そういうわけで、獣医学科であれば何らかの形で動物薬に関わりやすいと思います。
他の学科については、具体的に動物薬で有名な大学はわかりませんが、
将来の職業選択も視野に入れた上で、どの学科に行くか考えていくと、
目標の大学も絞れるようになるでしょう。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07