リケジョからの質問
質問です!悩んでます。

ひろ(。・_・。)
質問日:
2012.08.16
高校2年生理系です。
①理系の短大はありますか?
文系はよく行くけど
理系は聞きません(´;ω;`)
お金かかるので
親に迷惑かけてしまいます…
②理系の女子でも就職できますか?
③理系は仕事柄的にも
婚期は遅くなりませんか?
④物理、数学を活かした仕事がしたい!
どんな仕事がありますか?
お願いします(;_;)((i:f991))
①理系の短大はありますか?
文系はよく行くけど
理系は聞きません(´;ω;`)
お金かかるので
親に迷惑かけてしまいます…
②理系の女子でも就職できますか?
③理系は仕事柄的にも
婚期は遅くなりませんか?
④物理、数学を活かした仕事がしたい!
どんな仕事がありますか?
お願いします(;_;)((i:f991))
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
まさみん(中央大学理工学部都市環境学科、地方公務員)
回答日:
2012.08.17
こんにちは。
回答する前に注意しておきます。
大人の先輩リケジョに質問をするわけです。先輩リケジョは仕事などを抱えており、そんな仕事の合間で、あなたへの回答をします。
そこで、失礼のない文章を書いてください。
今回の投稿では、顔文字だらけです。非常に幼い印象やふざけた印象を与えます。
そんなに気にしなくていいですよ。次回からは、絶対に顔文字は使わないでください。
-----
まず、①の質問ですが、これは、自分で調べてください。
パソコンで、「理系 短大」等のキーワードで検索すれば出てくると思います。
②の質問です。
理系の女子でも就職出来ます。しかし出来ない人もいます。
本人のがんばり次第です。
③婚期については、人それぞれです。極端な話、学生結婚する人だっています。
私のように40代でも独身の人間はいます。
仕事柄はあまり関係ないと思います。
ちなみに、理系女子だからといって敬遠する男性がいますが、そんな男性は、ろくな人間じゃないと思って、軽蔑して結構です。
④です。これは、まさにリケジョサイトに詳しく仕事が紹介されています。
じっくり読んでください。
最後ですが、一つ気になりました。
親に金銭的に迷惑がかかるので短大に行きたい、とのお考えのようですね。
親御さんと、相談して、短大しか行ってはいけないと、言われてしまったのでしょうか。
まだ、相談していないような気がするのです。
二年制であれ、四年制であれ、自分の将来像がかたまり、それがどの学校で実現するか(もちろん専門学校も含めて…)が分かった段階で、親御さんと相談してください。
頑張ってください。
回答する前に注意しておきます。
大人の先輩リケジョに質問をするわけです。先輩リケジョは仕事などを抱えており、そんな仕事の合間で、あなたへの回答をします。
そこで、失礼のない文章を書いてください。
今回の投稿では、顔文字だらけです。非常に幼い印象やふざけた印象を与えます。
そんなに気にしなくていいですよ。次回からは、絶対に顔文字は使わないでください。
-----
まず、①の質問ですが、これは、自分で調べてください。
パソコンで、「理系 短大」等のキーワードで検索すれば出てくると思います。
②の質問です。
理系の女子でも就職出来ます。しかし出来ない人もいます。
本人のがんばり次第です。
③婚期については、人それぞれです。極端な話、学生結婚する人だっています。
私のように40代でも独身の人間はいます。
仕事柄はあまり関係ないと思います。
ちなみに、理系女子だからといって敬遠する男性がいますが、そんな男性は、ろくな人間じゃないと思って、軽蔑して結構です。
④です。これは、まさにリケジョサイトに詳しく仕事が紹介されています。
じっくり読んでください。
最後ですが、一つ気になりました。
親に金銭的に迷惑がかかるので短大に行きたい、とのお考えのようですね。
親御さんと、相談して、短大しか行ってはいけないと、言われてしまったのでしょうか。
まだ、相談していないような気がするのです。
二年制であれ、四年制であれ、自分の将来像がかたまり、それがどの学校で実現するか(もちろん専門学校も含めて…)が分かった段階で、親御さんと相談してください。
頑張ってください。
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2012.08.17
ひろ(。・_・。)さん
こんにちは!
大学の検索は専門の色々なサイトがあります。
こちらには短大一覧がありますよ。他の先輩がおっしゃるように、ぜひ、自分で調べてみましょう。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/tandai#000000000000-0000000--/
理系でどんなお仕事をしたいでしょうか? 物理や数学がお好きなようですが、研究職のようなものをお考えでしょうか? 正直、そのような職種の場合には、修士課程を修了(4年の大学に+2年)するというのが前提のようになっています。ですから、短大ですと、やりたい仕事につけるかどうかはわからないというのが現状のように思います。
奨学金などの利用も見据えながら、お金で断念するのではなく、やりたい道を進む事の方が親孝行のように思いますよ。よくご両親とご相談してみてくださいね。私立と国公立では学費もかなり違いますし。
私は物理学科を卒業しましたが、周りの友人は、電気メーカーなどの研究職・技術職になっている人が多いです。まれなケースですが、物理の中でも光学を活かして化粧人メーカーでファンデーションの開発をしている人もいましたが。。また、統計を活かすということならば、金融業界やマーケティングなどの仕事もできるのではないでしょうか。
色々考えてみてくださいね!
こんにちは!
大学の検索は専門の色々なサイトがあります。
こちらには短大一覧がありますよ。他の先輩がおっしゃるように、ぜひ、自分で調べてみましょう。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/tandai#000000000000-0000000--/
理系でどんなお仕事をしたいでしょうか? 物理や数学がお好きなようですが、研究職のようなものをお考えでしょうか? 正直、そのような職種の場合には、修士課程を修了(4年の大学に+2年)するというのが前提のようになっています。ですから、短大ですと、やりたい仕事につけるかどうかはわからないというのが現状のように思います。
奨学金などの利用も見据えながら、お金で断念するのではなく、やりたい道を進む事の方が親孝行のように思いますよ。よくご両親とご相談してみてくださいね。私立と国公立では学費もかなり違いますし。
私は物理学科を卒業しましたが、周りの友人は、電気メーカーなどの研究職・技術職になっている人が多いです。まれなケースですが、物理の中でも光学を活かして化粧人メーカーでファンデーションの開発をしている人もいましたが。。また、統計を活かすということならば、金融業界やマーケティングなどの仕事もできるのではないでしょうか。
色々考えてみてくださいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07