リケジョからの質問
どこに行けば良いでしょうか・・・

jugooon
質問日:
2012.08.15
福岡女子大学の環境科学科に行きたいと考えている高校3年生の者です。
理系ではあるんですが、数学にあまり自信がにないので
二次に数学がないこの大学を第一志望にしています。
また恥ずかしい話ですが、田舎に住んでいるので福岡という場所への憧れもあります。
ただ、おおまかな学部だし詳しいことまで学べるのか、
有名な大学ではないので就職はだいじょうぶか、
が不安でまだ確定させることが出来ません・・・
将来進みたいのは化粧品、繊維などの分野です。
ただ、そこまで強い希望ではなくて、研究職のようなものに就きたいなと考えています。
他の志望は岡山大学、佐賀大学、山口大学の農学部などです
どの大学に行くべきでしょうか・・・。
理系ではあるんですが、数学にあまり自信がにないので
二次に数学がないこの大学を第一志望にしています。
また恥ずかしい話ですが、田舎に住んでいるので福岡という場所への憧れもあります。
ただ、おおまかな学部だし詳しいことまで学べるのか、
有名な大学ではないので就職はだいじょうぶか、
が不安でまだ確定させることが出来ません・・・
将来進みたいのは化粧品、繊維などの分野です。
ただ、そこまで強い希望ではなくて、研究職のようなものに就きたいなと考えています。
他の志望は岡山大学、佐賀大学、山口大学の農学部などです
どの大学に行くべきでしょうか・・・。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
まさみん(中央大学理工学部都市環境学科、地方公務員)
回答日:
2012.08.18
こんにちは。
おせっかいをお許し下さい。
どこか、あなたが福岡女子大学に満足していない様子なので、どんな大学なのかHPで調べました。
http://www.fwu.ac.jp/index.php
ちょこっとしか、読んでいませんが、かなり伝統のある大学なんですね。
少々横道にそれました。
そこで、思うのですが、少しでも福岡女子大学に惚れた部分があるのですよね。
なんとなく、その直感を信じて欲しい気がするのですが…。
例えば立地。
東京の大学ではよくある話です。
私の出身である中央大学の文系学部に入る理由として、「都会は苦手」という人がいます。
もちろん逆の人もいて、「中央大学は郊外にあるから嫌だ」という人もいます。
志望理由で、福岡への憧れというのは、一つ、大きな要素だとおもいます。
HPには就職情報も載っていますが、見ましたか?
殆どの学科で90%超えていますよ。
しいて言うならば、この大学の大学院進学率が低いことです。民間企業等の研究職採用は、大学院修士終了を条件にしているところがあります。
もう、この時期ですと、進路に悩む暇がなくなります。浪人覚悟なら別ですが…。
それと、ついでですが、これは女子大出身者に聞いた話ですが、模擬試験の偏差値について、A女子大学とB共学大学が同じ数字の偏差値だった場合、A女子大学は+5くらい難易度が高いと思った方が良い、とのことでした。
すみません、こういうことこそ、自分で調べて欲しいのです。
今日はおせっかいがすぎました。大変申し訳ありません。
どの大学を照準にしても構いません。
後は、しつこいようですが、自分を信じて下さい。
おせっかいをお許し下さい。
どこか、あなたが福岡女子大学に満足していない様子なので、どんな大学なのかHPで調べました。
http://www.fwu.ac.jp/index.php
ちょこっとしか、読んでいませんが、かなり伝統のある大学なんですね。
少々横道にそれました。
そこで、思うのですが、少しでも福岡女子大学に惚れた部分があるのですよね。
なんとなく、その直感を信じて欲しい気がするのですが…。
例えば立地。
東京の大学ではよくある話です。
私の出身である中央大学の文系学部に入る理由として、「都会は苦手」という人がいます。
もちろん逆の人もいて、「中央大学は郊外にあるから嫌だ」という人もいます。
志望理由で、福岡への憧れというのは、一つ、大きな要素だとおもいます。
HPには就職情報も載っていますが、見ましたか?
殆どの学科で90%超えていますよ。
しいて言うならば、この大学の大学院進学率が低いことです。民間企業等の研究職採用は、大学院修士終了を条件にしているところがあります。
もう、この時期ですと、進路に悩む暇がなくなります。浪人覚悟なら別ですが…。
それと、ついでですが、これは女子大出身者に聞いた話ですが、模擬試験の偏差値について、A女子大学とB共学大学が同じ数字の偏差値だった場合、A女子大学は+5くらい難易度が高いと思った方が良い、とのことでした。
すみません、こういうことこそ、自分で調べて欲しいのです。
今日はおせっかいがすぎました。大変申し訳ありません。
どの大学を照準にしても構いません。
後は、しつこいようですが、自分を信じて下さい。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07