リケジョからの質問
受験生におすすめの本..?
( は な * )
質問日:
2010.07.21
私は中3の受験生なのですが..
読書をするのがとても好きなんです(^p^)
そこで..受験生におすすめの本、
受験には関わりがないかもしれないけど
おすすめの本があったら教えてください!
お願いします♭
読書をするのがとても好きなんです(^p^)
そこで..受験生におすすめの本、
受験には関わりがないかもしれないけど
おすすめの本があったら教えてください!
お願いします♭
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
sayahakase(医学研究,山梨大学大学院人間環境医工学専攻卒)
回答日:
2010.07.22
読書が好きなんですね!私もです。読書は非常によいことなので、続けてくださいね!今までに読んだ本でいくつかおすすめを紹介します。受験にあまり関係ないですが、すみません(汗)
「文系バカと理系バカ」(竹内薫 著、PHP新書)
この本は、文系か理系に偏った考え方はよろしくない。バランスが取れている事が一番、という事を書いた本です。私たち大人よりむしろ、中高生が読んだ方が実りも大きいかも、と思いました。面白いですよ。「いるいる、こういう人~(笑)」っていうのがあって。あと、理系と文系の違い、何で分かれたの?とか言う事もいろいろ書いてありました。
「東大合格生のノートはかならず美しい」(太田あや 著)
とても売れた本なので、もしかすると持っているかな?シリーズで何冊か出ている様ですね。
私、文房具が大好きで、ノートの書き方とかもちょくちょく研究しているんですが、この本はなかなか良かったです。多分東大合格生の全員が全員こんなに綺麗にノートを書いているとは思えないのですが、ノートをうまくレイアウトする事で頭に定着する度合いも違うよな、と感じた本でした。ノートをとるときの参考になりますよ。
「進化しすぎた脳」「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」(池谷裕二 著、講談社ブルーバックス)
この2冊は面白いです。池谷先生の書き方も良いので、楽しく読めました。
講談社のブルーバックスシリーズってご存知ですか?書店では新書サイズのところに並んでいる事が多いです。化学から、数学、生物、など理系の著作から、英語関連の著作など幅広く扱うシリーズです。このシリーズを大学の先生から薦められました。「たくさんあるから、自分の好きなものを読み出すと止まらない」ということ。私も他にもたくさん自分が好きな内容のものをピックアップして読みました。是非自分の興味のあるタイトルを探してみてください!
あと、最後に文学作品を一つ
森博嗣さんが書いた本、です。ミステリーが好きな方であれば、お薦めします。私はこの森作品に出会うまで、ミステリー分野はあまり好きではありませんでした。でも、今では森作品は片っ端から読んでます。森さんは工学部の教授をされている方なので、話は理系のトリックだったりする事が多いです。これもまた面白いんですね。
個人的に、理系の作者の書いた本は面白いです。
さて、長くなりましたが、読書をする上でこれをするともっと良い、ということを。
1、 気に入った作者がいた場合、その作者の作品を片っ端から読んでみましょう。
2、 本は読みたいときが旬!
1はそうする事で、その作者の考えにより触れる事が出来るそうです。私は子どものときから気に入った作者の本は片っ端から読んでます。
2は本屋さんでアルバイトしていた時に店長から言われた事。「確かにそうだ!!」と思いました。
私は今、海外に住んでいるので、日本にいた頃のように3日にいっぺん本屋さんへ足を運ぶ、なんて事が出来なくて残念です。
そうなる前に(なるかな?)たくさん本を読んでくださいね!
読書で養われた教養は、理系だろうが文系だろうが、人間としてのあなたの価値に繋がりますよ☆
「文系バカと理系バカ」(竹内薫 著、PHP新書)
この本は、文系か理系に偏った考え方はよろしくない。バランスが取れている事が一番、という事を書いた本です。私たち大人よりむしろ、中高生が読んだ方が実りも大きいかも、と思いました。面白いですよ。「いるいる、こういう人~(笑)」っていうのがあって。あと、理系と文系の違い、何で分かれたの?とか言う事もいろいろ書いてありました。
「東大合格生のノートはかならず美しい」(太田あや 著)
とても売れた本なので、もしかすると持っているかな?シリーズで何冊か出ている様ですね。
私、文房具が大好きで、ノートの書き方とかもちょくちょく研究しているんですが、この本はなかなか良かったです。多分東大合格生の全員が全員こんなに綺麗にノートを書いているとは思えないのですが、ノートをうまくレイアウトする事で頭に定着する度合いも違うよな、と感じた本でした。ノートをとるときの参考になりますよ。
「進化しすぎた脳」「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」(池谷裕二 著、講談社ブルーバックス)
この2冊は面白いです。池谷先生の書き方も良いので、楽しく読めました。
講談社のブルーバックスシリーズってご存知ですか?書店では新書サイズのところに並んでいる事が多いです。化学から、数学、生物、など理系の著作から、英語関連の著作など幅広く扱うシリーズです。このシリーズを大学の先生から薦められました。「たくさんあるから、自分の好きなものを読み出すと止まらない」ということ。私も他にもたくさん自分が好きな内容のものをピックアップして読みました。是非自分の興味のあるタイトルを探してみてください!
あと、最後に文学作品を一つ
森博嗣さんが書いた本、です。ミステリーが好きな方であれば、お薦めします。私はこの森作品に出会うまで、ミステリー分野はあまり好きではありませんでした。でも、今では森作品は片っ端から読んでます。森さんは工学部の教授をされている方なので、話は理系のトリックだったりする事が多いです。これもまた面白いんですね。
個人的に、理系の作者の書いた本は面白いです。
さて、長くなりましたが、読書をする上でこれをするともっと良い、ということを。
1、 気に入った作者がいた場合、その作者の作品を片っ端から読んでみましょう。
2、 本は読みたいときが旬!
1はそうする事で、その作者の考えにより触れる事が出来るそうです。私は子どものときから気に入った作者の本は片っ端から読んでます。
2は本屋さんでアルバイトしていた時に店長から言われた事。「確かにそうだ!!」と思いました。
私は今、海外に住んでいるので、日本にいた頃のように3日にいっぺん本屋さんへ足を運ぶ、なんて事が出来なくて残念です。
そうなる前に(なるかな?)たくさん本を読んでくださいね!
読書で養われた教養は、理系だろうが文系だろうが、人間としてのあなたの価値に繋がりますよ☆
お礼日時:
2010.07.24
ありがとうございます!
嬉しいです(^o^)
*文系バカと…
私理系進学とかまだ決めてないし気になります!
*東大合格生…
持ってます(^p^)
私も文具好きです!
*池谷先生の本
ブルーバックスシリーズ…知らなかった!
気になる…!
*森博嗣さんの本
私ミステリーはあまり読まないんです…怖くて…
トリックとかはすごく気になるんですが…
本屋さんで見てみます!
気に入った作者さん、見つけます!
読みたいときが旬…そうですね!
今日本屋さんに行きます(^p^)
本当にありがとうございました!
嬉しいです(^o^)
*文系バカと…
私理系進学とかまだ決めてないし気になります!
*東大合格生…
持ってます(^p^)
私も文具好きです!
*池谷先生の本
ブルーバックスシリーズ…知らなかった!
気になる…!
*森博嗣さんの本
私ミステリーはあまり読まないんです…怖くて…
トリックとかはすごく気になるんですが…
本屋さんで見てみます!
気に入った作者さん、見つけます!
読みたいときが旬…そうですね!
今日本屋さんに行きます(^p^)
本当にありがとうございました!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07