リケジョからの質問
化学系の職業

もひ仔
質問日:
2012.07.12
こんにちは
私は埼玉の中高一貫校に通う高校一年生です。
私は中学の頃から理科の化学が好きで、
将来は理系に進もうと考えていて、一ヵ月後の
文理選択も迷いなく理系にする予定です。
最近、元々ニガテな文系科目や英語だけでなく、
数学や化学も成績が下がってきて、先生と面談したところ
「将来の目標を決めたほうがよい」といわれました。
じぶんでもそう思っているし、
夏休みの宿題で職業調べなども出ているのですが、
理科(特に化学)の職業が、
化学教師と科捜研、食品会社や化粧品会社の研究しか
思いつきません。
これらの職業にも惹かれるし、「いいなぁ」とは思うのですが、
これだけの見解の中だけに選択肢を絞ってしまうのは
目標としてどうなのかと思ってしまいました。
医療や看護系のお仕事に付く気はないのですが、
化学系の職業にほかにどのような職業があるのでしょうか?
私は埼玉の中高一貫校に通う高校一年生です。
私は中学の頃から理科の化学が好きで、
将来は理系に進もうと考えていて、一ヵ月後の
文理選択も迷いなく理系にする予定です。
最近、元々ニガテな文系科目や英語だけでなく、
数学や化学も成績が下がってきて、先生と面談したところ
「将来の目標を決めたほうがよい」といわれました。
じぶんでもそう思っているし、
夏休みの宿題で職業調べなども出ているのですが、
理科(特に化学)の職業が、
化学教師と科捜研、食品会社や化粧品会社の研究しか
思いつきません。
これらの職業にも惹かれるし、「いいなぁ」とは思うのですが、
これだけの見解の中だけに選択肢を絞ってしまうのは
目標としてどうなのかと思ってしまいました。
医療や看護系のお仕事に付く気はないのですが、
化学系の職業にほかにどのような職業があるのでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2012.07.14
もひ仔さん
こんにちは!
化学系の人の可能性はすごくたくさんあると思います。
研究職としては、化学学科を卒業した人は色んなところに就職できると思います。
ちなみに慶応大学の化学学科の卒業生進路を見てください。
http://www.chem.keio.ac.jp/student/career/index.html
食品、化粧品以外にも、化学メーカー(材料などをつくる)、製薬メーカー、自動車メーカー、精密機械メーカーなど色々ありますよね。
また、メーカー以外には、化学のバックグランドを活かした専門の出版社や新聞系などもあります。新聞記者さんとかも理系の人も結構いますよ。
化学に限らない理系の仕事については、ぜひ、このサイトのリケジョブをみてみましょう~ 色々ありますよ。
あと、ぶっちゃけ、理系の大学を出ても銀行や商社など文系就職する人もいますから。好きな化学を大学や大学院で極めるを目標にして、職業は大学で考えるというのもアリだと思います。目標として、無理やり今職業を限定しなくてもいいのではと思います。可能性は本当に広いですから。
色々調べてみてくださいね~
こんにちは!
化学系の人の可能性はすごくたくさんあると思います。
研究職としては、化学学科を卒業した人は色んなところに就職できると思います。
ちなみに慶応大学の化学学科の卒業生進路を見てください。
http://www.chem.keio.ac.jp/student/career/index.html
食品、化粧品以外にも、化学メーカー(材料などをつくる)、製薬メーカー、自動車メーカー、精密機械メーカーなど色々ありますよね。
また、メーカー以外には、化学のバックグランドを活かした専門の出版社や新聞系などもあります。新聞記者さんとかも理系の人も結構いますよ。
化学に限らない理系の仕事については、ぜひ、このサイトのリケジョブをみてみましょう~ 色々ありますよ。
あと、ぶっちゃけ、理系の大学を出ても銀行や商社など文系就職する人もいますから。好きな化学を大学や大学院で極めるを目標にして、職業は大学で考えるというのもアリだと思います。目標として、無理やり今職業を限定しなくてもいいのではと思います。可能性は本当に広いですから。
色々調べてみてくださいね~
お礼日時:
2012.07.20
回答ありがとうございます!!
とても参考になりました^^
化学で就職できるメーカーにはいろいろな
しゅるいがあるんですねっ。
もっと視野をひろげて
たくさんのお仕事を調べてみようと思います。
とても参考になりました^^
化学で就職できるメーカーにはいろいろな
しゅるいがあるんですねっ。
もっと視野をひろげて
たくさんのお仕事を調べてみようと思います。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07