リケジョからの質問
飼育員

きゃにゃにょ
質問日:
2012.07.07
私は今愛知県の高校2年生です。
前まで獣医師になりたかったのですが
最近動物園や水族館の飼育員の仕事にも興味を持ちました!
こういった職業に就くには大学はどこが(どんな学部が)いいでしょうか?
また専門学校もいいなと思ってるのですが
専門学校に行くと”高卒”となってしまうのに
不安を感じています…
就職率がどんな感じなのかもあまりわからなくて
悩んでいます。
専門学校のことでいろいろ情報があったら
教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
前まで獣医師になりたかったのですが
最近動物園や水族館の飼育員の仕事にも興味を持ちました!
こういった職業に就くには大学はどこが(どんな学部が)いいでしょうか?
また専門学校もいいなと思ってるのですが
専門学校に行くと”高卒”となってしまうのに
不安を感じています…
就職率がどんな感じなのかもあまりわからなくて
悩んでいます。
専門学校のことでいろいろ情報があったら
教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Longbeach(教育研究職、東北大学卒)
回答日:
2012.07.14
きゃにゃにょさん、こんにちは。
東海大学 海洋学部 海洋生物学科を卒業したLongbeachと申します。
同級生は水族館に就職した人も数名いますので、
「水族館の飼育員の仕事に就くために」についてお話しますね。
水族館で働くために、特別必要な資格はありませんが、
(難しい「公務員試験」に受かる必要がある場合もあります)
潜水士や学芸員の資格を取っておくと良いかもしれません。
大学によっては、これらの資格を取るための授業をしてくれるところもありますから、
そのような大学が良いかもしれませんね。
私も大学生の時は学芸員や潜水士の資格を取るための授業を受けていましたし、
実際に水族館に実習に行って学芸員の資格を取りました。
水族館で卒業研究(大学4年生の時に卒業のために1年間ぐらいかけて行う研究)を
している人もいましたよ。
水産学部や海洋生物が学べる学部だと、
水族館就職につながる授業もあると思いますし、
就職の情報も多く得ることができると思いますから、
そのような学部で調べてみてはどうでしょうか。
また、詳しくは知らないのですが、
獣医師として動物園や水族館で働くこともできると思いますので、
そちらも調べてみてはいかがでしょう。
水族館の飼育員は倍率が高くて狭き門なのですが、
夢がかなえられるように頑張ってくださいね!
応援しています♪
Longbeach
東海大学 海洋学部 海洋生物学科を卒業したLongbeachと申します。
同級生は水族館に就職した人も数名いますので、
「水族館の飼育員の仕事に就くために」についてお話しますね。
水族館で働くために、特別必要な資格はありませんが、
(難しい「公務員試験」に受かる必要がある場合もあります)
潜水士や学芸員の資格を取っておくと良いかもしれません。
大学によっては、これらの資格を取るための授業をしてくれるところもありますから、
そのような大学が良いかもしれませんね。
私も大学生の時は学芸員や潜水士の資格を取るための授業を受けていましたし、
実際に水族館に実習に行って学芸員の資格を取りました。
水族館で卒業研究(大学4年生の時に卒業のために1年間ぐらいかけて行う研究)を
している人もいましたよ。
水産学部や海洋生物が学べる学部だと、
水族館就職につながる授業もあると思いますし、
就職の情報も多く得ることができると思いますから、
そのような学部で調べてみてはどうでしょうか。
また、詳しくは知らないのですが、
獣医師として動物園や水族館で働くこともできると思いますので、
そちらも調べてみてはいかがでしょう。
水族館の飼育員は倍率が高くて狭き門なのですが、
夢がかなえられるように頑張ってくださいね!
応援しています♪
Longbeach
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07