質問をする!

リケジョからの質問

ノートにするか、ルーズリーフにするか…

そよでーる
質問日:

2012.05.22

こんにちは!都内女子校に通う中3です

最近理系の教科が高校範囲に入り、そろそろ真面目にまとめノートを作らなきゃな…と思い始めたのですが、ノートにまとめるべきか、ルーズリーフにまとめるべきか迷っています。

ノートだと持ち運ぶときにかさばるけれど、ルーズリーフだとそこまでかさばりません。
でも、もしルーズリーフにまとめたとしても、そのうちバラバラになってしまったりしないか心配です…。

大学受験間際にまとめ直すことのないように今のうちにコツコツまとめておきたいのですが、あと4年のスパンで考えるとどちらにまとめた方が効率的なのでしょうか??

先輩リケジョからの回答2 回答

同じ質問に回答した内容を書きます。
(今後は似た質問がないか、検索してから質問して下さい。)

一見ルーズリーフが良いように思えるが、ノートにしたほうが良い、
ということを何かで読みました。
たぶん『このノートで成績は必ず上がる!』(後藤 武士 著)という本だったと思います。
自分が学生時代にこのような本が出ていれば、大いに参考になったのに、と残念に
思いました。
実技教科など、書く量が少ない教科はルーズリーフで良いと思います。
お礼日時:

2012.05.24

ノートにまとめることにしました

丁寧に答えてくださり、ありがとうございました

http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/1716

こんにちは。
折角同様の質問に回答がついたのに、また質問しても、誰も答えてくれないと思います。前例の質問と回答には必ず目を通すようにして下さい。

宜しくお願いします。
お礼日時:

2012.05.24

ありがとうございます

以後気を付けます

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング