質問をする!

リケジョからの質問

大学生活

harurunn
質問日:

2010.07.06

大学の授業の仕組みを詳しく教えて下さい!
授業、テスト、単位、研究室など。。。
授業は、自分の取りたい科目を取って行くんですか??

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは!
大学の授業の仕組みですね!

大学は基本的に単位取得制のカリキュラムなので、簡単に云うと、進級するため、卒業するために必要な単位を取得してゆく、という方式になります。
ですが、単位というのも大学によってどれをどのくらい取得するかは変わってきます。

私の在学していた大学では、大まかに「必須科目」「選択必修」「選択科目」という風に分かれていました。「必須科目」は勿論、必ず取得しなければ、進級もしくは卒業できない科目です。
「選択必修」はいくつかあるこの枠の科目の中から必ず既定数の単位を取得しなければなりません。でも、少し選べる幅があります。「選択科目」はほとんど自由にいくつでも時間の許す限り取得しようと頑張れば取得できる科目でした。多く取っておいた方が得策ですね。選択科目には大学によりますが、かなりの数あると思います。私のいた大学では数百の科目があったように思います。

授業は90分1コマで大体朝8時半くらいから1時限が始まって12時までに2時限、そして昼ご飯のあと3、4、5、、、と続く感じですね。

大学は2期制なので、テストは6、7月に前期試験。2月くらいに後期試験とあります。ですが、講義をする先生によって、小テストを毎回やったり、など様々です。
テストは高校のテストとは少し違ってくるかもしれませんね。レポートというやつが増えてくると思います。最近は学生のレポートの書き方がおかしい、なってない、と言っている教授も増えて来ているので、しっかりレポートの基礎を学ぶのに、その手の本を読んでみるのも良いかもしれませんね!レポートの書き方なんて言うのは、なかなか教えてくれませんからね。自分で学ぶしかありません(笑)

研究室は大体3年生の終わりに決めて、4年生から所属するものです。私の学年は、みんなで集まって、どの研究室に行きたいかアンケートを取って、定員オーバーした所は、成績順に決めました。この決め方は、私たちに任せられていたので、まず、どうやって決めるか、を話し合って、このような決め方にしました。
そして4年生の1年で卒業論文に関する研究をして、卒論をまとめる感じです。
大体その1年間は大学院生かもしくは先生に付いて研究をしてゆくはずです。
私は希なケースでしたが、一人でやりました。ので、もしかしたら1人で研究する事もあるかもしれませんね!

どうでしょうか?少しだけ、大学の様子が伝われば光栄です。
頑張ってくださいね!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング