リケジョからの質問
妥協するか、気持ちを入れ替えてもう1年か・・・

ネオン
質問日:
2011.11.09
初めまして。
予備校の国公立理系クラスに通っている既卒生(前年度卒)です。
(補習で予備校の塾と別の塾に通っています)
元々文系の高校(理系科目をまったくやらない)から途中で理転をし、科目が間に合わないとのことから浪人をさせてもらったのですが、現役の頃から通わさせていただいていた塾の担当の講師の方が震災の影響でやめてしまって、突然のことでショックすぎて浪人開始早々勉強に身が入らないという事態に陥ってしまい、予備校の授業も全くついていけず、現在はあまり出られていない状況です。
こうやって書きだしてみると、とてもよい環境で勉強を出来て、浪人は1回きり、という親との約束だったので、何があっても屈しない心でいくべきなのですが・・・その講師の方の影響で理転をしたので、今はなんとか落ち着いているわけですが、あまりにも時間を浪費しすぎたと思います。
第一志望は難関国公立ですが、正直理系科目が追い付いていない状況なので今回は厳しいと思い、質問をしようと思いました。どんなことでもいいので教えていただけると嬉しいです。
予備校の国公立理系クラスに通っている既卒生(前年度卒)です。
(補習で予備校の塾と別の塾に通っています)
元々文系の高校(理系科目をまったくやらない)から途中で理転をし、科目が間に合わないとのことから浪人をさせてもらったのですが、現役の頃から通わさせていただいていた塾の担当の講師の方が震災の影響でやめてしまって、突然のことでショックすぎて浪人開始早々勉強に身が入らないという事態に陥ってしまい、予備校の授業も全くついていけず、現在はあまり出られていない状況です。
こうやって書きだしてみると、とてもよい環境で勉強を出来て、浪人は1回きり、という親との約束だったので、何があっても屈しない心でいくべきなのですが・・・その講師の方の影響で理転をしたので、今はなんとか落ち着いているわけですが、あまりにも時間を浪費しすぎたと思います。
第一志望は難関国公立ですが、正直理系科目が追い付いていない状況なので今回は厳しいと思い、質問をしようと思いました。どんなことでもいいので教えていただけると嬉しいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ぽて(ウェブ制作、PCサポート)(早稲田大学大学院理工学研究科卒業)
回答日:
2011.11.11
ネオンさんこんにちは。一浪で大学に入ったら、クラスには四浪の人もいたことのある、ぽてといいます。
浪人してると、人生が先へ進まないのですよね。人格の成熟も止まったままです。年月が経つうちに遅れは取り返せます。でも同じ生きているなら、どんどん新しい刺激を入れて自分を変化させていけばいいのに、と思います。
進まない勉強が納得できないのだと思いますが、妥協できる大学を見つけて、とにかく先へ進んでみてはどうでしょう。
がんばって下さい。
浪人してると、人生が先へ進まないのですよね。人格の成熟も止まったままです。年月が経つうちに遅れは取り返せます。でも同じ生きているなら、どんどん新しい刺激を入れて自分を変化させていけばいいのに、と思います。
進まない勉強が納得できないのだと思いますが、妥協できる大学を見つけて、とにかく先へ進んでみてはどうでしょう。
がんばって下さい。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07