リケジョからの質問
理系に決めたけど・・・
みのりん
質問日:
2010.06.30
高1です。 理数が得意で好きなので理系と決めましたが 将来は服飾系の専門学校に進もうと思います。 先生には変わってると言われ、理系に進もうとする人に比べると違う方向なのですが 服飾系での仕事で理系が役に立つことがありますか? それと仕事はどのようなのがありますか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みえ(東京大学薬学部・大学院薬学系研究科卒)
回答日:
2010.07.13
みのりんさん、はじめまして。
将来は服飾系の専門学校へ・・・というのは、理系の大学進学ではなく専門学校へ進学ということなのでしょうか?
服飾系の専門学校は、大変そうですが、将来がはっきりしているみのりんさんには、きっとやりがいのある生活になりそうですね!
私自身が服飾系のお仕事をしているわけではないので、詳しいことはお話できませんが・・・
服飾系の仕事で理系は役にたつか?ということですが・・・
私は、勉強したことで無駄になることはないと思っています。
たとえば、理系科目が得意でパソコンやインターネットが得意だったら、服飾系の仕事でも、これからはオンラインショップを開いたり、インターネットで世界中と交流したりするときにきっと役に立つでしょう。
理系に進んだことで、理系の友人ができ、将来、理系向けのデザインをするようなことがもしあったら、役に立つかもしれません。
理系的な考え方や、実験レポートを書いたりすることが、役に立つ場面もあるかもしれません。
私自身、理系で薬学部を卒業していますが、今は薬や研究とは縁のない生活をしています。でも、日常や仕事上で、勉強したことや学生時代の人とのつながりが、思わぬところで役に立ったりしています。
大人になったら、理数を勉強する機会も暇もありません・・・
なので、理数が得意で好きならば、高校生の今、思う存分楽しんでください。
まわりと違うのは気にすることないですよ。
将来は服飾系の専門学校へ・・・というのは、理系の大学進学ではなく専門学校へ進学ということなのでしょうか?
服飾系の専門学校は、大変そうですが、将来がはっきりしているみのりんさんには、きっとやりがいのある生活になりそうですね!
私自身が服飾系のお仕事をしているわけではないので、詳しいことはお話できませんが・・・
服飾系の仕事で理系は役にたつか?ということですが・・・
私は、勉強したことで無駄になることはないと思っています。
たとえば、理系科目が得意でパソコンやインターネットが得意だったら、服飾系の仕事でも、これからはオンラインショップを開いたり、インターネットで世界中と交流したりするときにきっと役に立つでしょう。
理系に進んだことで、理系の友人ができ、将来、理系向けのデザインをするようなことがもしあったら、役に立つかもしれません。
理系的な考え方や、実験レポートを書いたりすることが、役に立つ場面もあるかもしれません。
私自身、理系で薬学部を卒業していますが、今は薬や研究とは縁のない生活をしています。でも、日常や仕事上で、勉強したことや学生時代の人とのつながりが、思わぬところで役に立ったりしています。
大人になったら、理数を勉強する機会も暇もありません・・・
なので、理数が得意で好きならば、高校生の今、思う存分楽しんでください。
まわりと違うのは気にすることないですよ。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07