リケジョからの質問
高2で工学部志望です
NASIA
質問日:
2010.04.20
女子高に通っています。
文系と理系でも薬学や看護に進学志望が多く、私の得意とする数学や化学などをあんまり重視していないカリキュラムなのです(泣)
さらに皆さんお金持ちなのか、そんなにレベルの高くない私立に行く方が多いので、
雰囲気も結構のほほんとしてます。
そんな中、難関といわれる国公立の工学部にいきたいと思っています。
どなたかアドバイスお願いします。
文系と理系でも薬学や看護に進学志望が多く、私の得意とする数学や化学などをあんまり重視していないカリキュラムなのです(泣)
さらに皆さんお金持ちなのか、そんなにレベルの高くない私立に行く方が多いので、
雰囲気も結構のほほんとしてます。
そんな中、難関といわれる国公立の工学部にいきたいと思っています。
どなたかアドバイスお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答3 回答
裕子(海外大学院,首都大学東京大学院環境調和・材料化学卒)
回答日:
2010.04.21
私も、文系の大学が上についていて、文系を志望する生徒はほとんどが試験なしで大学に進学してしまうため、理系人口自体が極端に少なく、ほとんどがそもそも受験しない、という高校でした。共学でしたが。
なので、お気持ちよくわかります。
私の場合、そこまで仲の良い友達が学校内にいなかったので、休み時間も一人で勉強したり本を読んだり、放課後もさっさと帰って塾や家で勉強していました。
完全にシャットアウト状態でした。特にそうしようと意識していた訳でもないですけど…。
もし、一人っきりでもモチベーションが保てるなら、なるべく一人でいる時間を長くした方がいいです。友達ののほほんとした会話の中にいると、やっぱりどうしてもモチベーション下がると思うので。
もし、どうしてもモチベーションの高い友達が欲しいというなら、塾に行ってレベルの高い(大手なら国公立理系コース、とか、あると思うので)クラスに入り、そこで友達を作る、という手もあります。
自習室でも皆真剣に勉強しているので、集中しやすいと思います。
なので、お気持ちよくわかります。
私の場合、そこまで仲の良い友達が学校内にいなかったので、休み時間も一人で勉強したり本を読んだり、放課後もさっさと帰って塾や家で勉強していました。
完全にシャットアウト状態でした。特にそうしようと意識していた訳でもないですけど…。
もし、一人っきりでもモチベーションが保てるなら、なるべく一人でいる時間を長くした方がいいです。友達ののほほんとした会話の中にいると、やっぱりどうしてもモチベーション下がると思うので。
もし、どうしてもモチベーションの高い友達が欲しいというなら、塾に行ってレベルの高い(大手なら国公立理系コース、とか、あると思うので)クラスに入り、そこで友達を作る、という手もあります。
自習室でも皆真剣に勉強しているので、集中しやすいと思います。
ゆかひ(奈良先端科学技術大学院情報科学研究科情報システム学専攻)
回答日:
2010.04.21
こんにちは。
私も高校、女子高でした!
しかも超文系重視の学校で(笑)
一応進学校とは言っていたのですが、殆どが私立だし、卒業式は国公立の2次試験の直前にあるというほんと国公立を受ける子にはきっつい高校でした(笑)
理系といっても医療系・薬学が多く、数学3Cを取っていたのは350人中6人で、
受験で使ったのは私だけでしたw
そんな中、私は関西ではまぁまぁの国立大の数学科に進学しました。
アドバイスは、考え方の転換ですかね。
難関国公立ってことはセンターでは5教科7科目必須ですよね!?
せっかく文系重視の私立にいるんだから、国語や社会系は学校完成させちゃうんです。
特に文法とか知識って知らないと解けないけど知ってたら絶対得点できる所だからこそ、ふんだんにある授業でほぼ完成させる。あと多少テクニック的なところを参考書や過去問で補間すればいいと思います。
で、得意な理系科目は友達に教えるんです。
「教える」って時間の無駄って思っちゃうかもしれませんが、自分の理解の定着のためにすっごく役立つんですよ!
人間、インプットとアウトプットは違います。またわかったつもりになってることも多くあります。私は、人に教える(アウトプット)することによって自分の理解度を測ってました。
もちろん塾に行きました!でも塾は数学(得意じゃないけど好き)と英語(苦手)だけ。
数学は高2~、英語は高3~、ほかは全部学校で補いました。
塾に行った理由は、英語はもちろん苦手だったから。
数学は今の環境に甘えないためです。
自分の定着の場としてはすっごくいいけど、私の性格上面白くないというか、甘えちゃうっと思ったんです。テスト、特に模試で数学はダントツだったので。。。
で、数学ができる人の中で勉強したいっていうのを親に言って、私立に行かせてもらってて申し訳ないけど、数学だけ行かせてってお願いしました。
あとは、高校の先生を見方につけること!
私立やったら各教科1人ぐらいは受験に結構理解のある先生がいるかと思います。
その先生に気にかけてもらえるようにしますw
私は模試の成績でアピールしてました。
先生にそこそこの難易度の問題集を教えてもらったり、記述の部分を見てもらったり。
そういう先生はやったら返してくれると思うので、自ら積極的に頑張ってください!
#ただ、学校の雰囲気や友達とかにガリ勉と思われたくないとかってあると思います。
#私は昼間いっしょに行動する子と放課後勉強する子を分けてました。(定期の経路を言い訳に)
長々となりましたが、大学や大学院にいって、実際中にはいてイメージと違ったとかっていーーっぱいあると思います。でもそこで環境のせいにしちゃうと止まってしまいます。
自分の環境でどうやれば目標達成出来るか、今回はそれを考えるいい機会だと思います♪その頑張りはいろんなところで生かせると思います!
頑張ってくださいね♪
私も高校、女子高でした!
しかも超文系重視の学校で(笑)
一応進学校とは言っていたのですが、殆どが私立だし、卒業式は国公立の2次試験の直前にあるというほんと国公立を受ける子にはきっつい高校でした(笑)
理系といっても医療系・薬学が多く、数学3Cを取っていたのは350人中6人で、
受験で使ったのは私だけでしたw
そんな中、私は関西ではまぁまぁの国立大の数学科に進学しました。
アドバイスは、考え方の転換ですかね。
難関国公立ってことはセンターでは5教科7科目必須ですよね!?
せっかく文系重視の私立にいるんだから、国語や社会系は学校完成させちゃうんです。
特に文法とか知識って知らないと解けないけど知ってたら絶対得点できる所だからこそ、ふんだんにある授業でほぼ完成させる。あと多少テクニック的なところを参考書や過去問で補間すればいいと思います。
で、得意な理系科目は友達に教えるんです。
「教える」って時間の無駄って思っちゃうかもしれませんが、自分の理解の定着のためにすっごく役立つんですよ!
人間、インプットとアウトプットは違います。またわかったつもりになってることも多くあります。私は、人に教える(アウトプット)することによって自分の理解度を測ってました。
もちろん塾に行きました!でも塾は数学(得意じゃないけど好き)と英語(苦手)だけ。
数学は高2~、英語は高3~、ほかは全部学校で補いました。
塾に行った理由は、英語はもちろん苦手だったから。
数学は今の環境に甘えないためです。
自分の定着の場としてはすっごくいいけど、私の性格上面白くないというか、甘えちゃうっと思ったんです。テスト、特に模試で数学はダントツだったので。。。
で、数学ができる人の中で勉強したいっていうのを親に言って、私立に行かせてもらってて申し訳ないけど、数学だけ行かせてってお願いしました。
あとは、高校の先生を見方につけること!
私立やったら各教科1人ぐらいは受験に結構理解のある先生がいるかと思います。
その先生に気にかけてもらえるようにしますw
私は模試の成績でアピールしてました。
先生にそこそこの難易度の問題集を教えてもらったり、記述の部分を見てもらったり。
そういう先生はやったら返してくれると思うので、自ら積極的に頑張ってください!
#ただ、学校の雰囲気や友達とかにガリ勉と思われたくないとかってあると思います。
#私は昼間いっしょに行動する子と放課後勉強する子を分けてました。(定期の経路を言い訳に)
長々となりましたが、大学や大学院にいって、実際中にはいてイメージと違ったとかっていーーっぱいあると思います。でもそこで環境のせいにしちゃうと止まってしまいます。
自分の環境でどうやれば目標達成出来るか、今回はそれを考えるいい機会だと思います♪その頑張りはいろんなところで生かせると思います!
頑張ってくださいね♪
お礼日時:
2010.04.24
親身になっていただきありがとうございます。
私も数学が得意なんでその利点を伸ばしていきたいと思います。
苦手の英語は、Z会で頑張ります。(予備校が近くにないので)
私も数学が得意なんでその利点を伸ばしていきたいと思います。
苦手の英語は、Z会で頑張ります。(予備校が近くにないので)
Yamaneko(機械系エンジニア,東京大学工学系修士修了)
回答日:
2010.04.22
こんにちは。
工学部を志望されているとのこと。私は化学系ではないのですが、工学部出身なので嬉しいです。
工学部では実験も多く設備も重要です。
大学や学科にもよりますが、一般に国公立の方が一人の指導教官が見る卒論生の数が少なく、同じ設備を使う学生数も少ないので、手厚い指導を受けながら良い研究環境が得られると思います。
目標目指して、ぜひ頑張ってください!
私は共学でしたが、学校では3年の終わりごろに教科書が終わるか終らないかという授業だったので、数学・理科は独学で学校より先行して勉強しました。
数学はZ会で鍛えました。物理はZ会を挫折しましたが・・・。
通える予備校は無かったのですが、予備校の公開模擬試験を学校で取り寄せてくれたので、公開模試をたくさん受けました。
たくさんの人が学校以外の勉強方法を利用しながら頑張ってると思いますので、学校では高校生活を楽しみながら、ご自身で頑張ってください!
工学部を志望されているとのこと。私は化学系ではないのですが、工学部出身なので嬉しいです。
工学部では実験も多く設備も重要です。
大学や学科にもよりますが、一般に国公立の方が一人の指導教官が見る卒論生の数が少なく、同じ設備を使う学生数も少ないので、手厚い指導を受けながら良い研究環境が得られると思います。
目標目指して、ぜひ頑張ってください!
私は共学でしたが、学校では3年の終わりごろに教科書が終わるか終らないかという授業だったので、数学・理科は独学で学校より先行して勉強しました。
数学はZ会で鍛えました。物理はZ会を挫折しましたが・・・。
通える予備校は無かったのですが、予備校の公開模擬試験を学校で取り寄せてくれたので、公開模試をたくさん受けました。
たくさんの人が学校以外の勉強方法を利用しながら頑張ってると思いますので、学校では高校生活を楽しみながら、ご自身で頑張ってください!
お礼日時:
2010.04.24
初投稿のため、返事をいただいて嬉しいです。
先輩の「学校では3年の終わりごろに教科書が終わるか終らないかという授業」という境遇も私にそっくりです。
今年度からZ会を取り始めたので頑張ります!!
先輩の「学校では3年の終わりごろに教科書が終わるか終らないかという授業」という境遇も私にそっくりです。
今年度からZ会を取り始めたので頑張ります!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07