記事イメージ_03

記事イメージ_06

 

Q:I love Bear♥大好きな熊の研究をしています!

熊をはじめ、猿や鹿など野生動物の生態について研究しています。
野生動物が畑を荒らしたり、人に危害を加えたりすることは、
人間にとって大きな問題で、かつては熊が出るとすぐに殺してしまうのが常でした。
でも、それでは何の解決にもなりません。
なぜ熊が里に下りてくるのか、
被害を最小限に抑えるにはどうしたらいいのか
を考える必要があります。
私は熊の毛や歯、血液などを調べて「何を食べてきたのか」という
食性履歴を明らかにすることで、
出没する理由を科学的に分析。
客観的な根拠を示し、対策を考えるお手伝いをしています。

Q:熊の世界にハマってしまいました。

私はもともと「環境」に興味があったのですが、
大学の新入生歓迎コンパで、目の前に座った教授が
熊の研究をしていたことがきっかけで、熊研究の道へ。
調べるほどに、熊の生態に未解明な部分が多いことを知り、
おもしろみを感じました。
「研究者になりたい!」と思ったことは一度もなく、
ただただ熊の世界にハマってしまった
というのが正直なところです(笑)。
何といっても熊の姿や振る舞いが、たまらなく可愛くて、大好きなんです!

Q:「好き」を「仕事にする」ということ

研究者として生きるのは簡単ではありません。
ましてや、好きな研究を続ける道は険しいものです。
マスター(修士)をとり、ドクター(博士)をとっても、
その先になかなか仕事がないのが現実。
私もポスドク(非常勤職員研究者)時代には、
「熊の毛から食歴をたどる」手法を使って、
当時社会問題になっていた牛肉の産地偽装を調べる仕事などもしていました。
食品メーカーの研究室で働いたこともあります。
それでも細々と熊の研究は続けてきて、
今やっと本腰を入れて熊の研究ができるようになり、幸せです。
もっともっと、熊を求めて世界中を駆け巡ります!
(文=峯田亜季 写真=神谷美寛)


【先輩Rikejoにインタビュー!過去の記事はコチラ】
研究開発を通じて社会に貢献するリケジョブ〜「シカゴ大学」編
http://www.rikejo.jp/unclassified/article/5558.html
研究開発を通じて社会に貢献するリケジョブ〜「東京大学」編
http://www.rikejo.jp/unclassified/article/5403.html
研究開発を通じて社会に貢献するリケジョブ〜「株式会社デンソー」編
http://www.rikejo.jp/unclassified/article/5376.html
研究開発を通じて社会に貢献するリケジョブ〜「アステラス製薬株式会社」編
http://www.rikejo.jp/unclassified/article/4745.html
健康と美をサポートするリケジョブ「株式会社明治」編
http://www.rikejo.jp/unclassified/article/4753.html
情報で社会を繋ぐリケジョブ「NECビッグローブ株式会社」編
http://www.rikejo.jp/unclassified/article/4753.html
情報で社会を繋ぐリケジョブ「ヤフー株式会社」編
http://www.rikejo.jp/report/article/4722.html
健康と美をサポートするリケジョブ「資生堂」編
http://www.rikejo.jp/report/article/4570.html
モノで未来を創造するリケジョブ「Honda」編
http://www.rikejo.jp/report/article/4159.html
ハワイ→パリ→カリフォルニア→シカゴ。 世界で活躍する天文学者にインタビュー!!
http://www.rikejo.jp/report/article/3655.html
命を救うリケジョブ「山梨大学」編
http://www.rikejo.jp/report/article/3884.html
社会を守るリケジョブ!「文部科学省」編
http://www.rikejo.jp/report/article/3625.htm
情報を守るリケジョブ!「株式会社ラック」編
http://www.rikejo.jp/report/article/1568.html
伝えるリケジョブ!「講談社」編
http://www.rikejo.jp/report/article/3093.html