Q:120億光年彼方の銀河の研究をしています
ハッブル宇宙望遠鏡、ハワイ島マウナケアにあるケック望遠鏡や、
日本が誇るすばる望遠鏡を用いて観測データを取得し、
120億光年彼方の銀河の研究をしています。
旅行好きな私にとって観測や学会でいろんな場所に行き、
世界中の天文学者と議論するのは
ものすごくエキサイティングです。
でも天文学者の日常生活はかなり地味で、普段はコンピューターの前に座って、
データ解析のプログラミングと論文書きをしています。
仕事では研究成果を出し続けないといけないので、
常にプレッシャーは感じています。
Q:NASAの宇宙体験学習プログラムがきっかけに
小さいときから本を読むのが好きで、
小学生のころは小説家になりたいと思っていました。
でも中学2年生のある日、科学雑誌『ニュートン』に
NASAのスペースキャンプ応募の記事を見つけました。
スペースキャンプとは少年少女を対象にした
1週間弱の宇宙体験学習プログラムで、
実際に宇宙飛行士になるための訓練を受け、
宇宙開発の歴史を学ぶというものです。
親に頼み込んでプログラムに参加したことが、
天文学者を目指す大きなきっかけとなりました。
大学生のときは赤外線望遠鏡による星生成銀河の研究をしましたが、
交換留学生として、カリフォルニア大学サンタクルーズ校で1年間学びました。
そのときにアメリカでの最先端の研究と潤沢な研究資金を目にしたことがきっかけで、
大学院はアメリカへ進み、現在も海外で研究を続けています。
これまでハワイ、フランス・パリ、カリフォルニアに住み、現在はシカゴ在住です。
Q:若い人に宇宙や科学のおもしろさを
今年に入ってから全米で最も歴史があるシカゴの『アドラープラネタリウム』で
ボランティア解説を始めました。
これからは研究だけではなく、大学での教育、
そして特に若い人に宇宙や科学のおもしろさ、
楽しさを伝えていくことにも力を入れたいと思っています。
(文=川原田剛)
【先輩Rikejoにインタビュー!過去の記事はコチラ】
●研究開発を通じて社会に貢献するリケジョブ〜「東京大学」編
(http://www.rikejo.jp/unclassified/article/5403.html)
●研究開発を通じて社会に貢献するリケジョブ〜「株式会社デンソー」編
(http://www.rikejo.jp/unclassified/article/5376.html)
●研究開発を通じて社会に貢献するリケジョブ〜「アステラス製薬株式会社」編
(http://www.rikejo.jp/unclassified/article/4745.html)
●健康と美をサポートするリケジョブ「株式会社明治」編
(http://www.rikejo.jp/unclassified/article/4753.html)
●情報で社会を繋ぐリケジョブ「NECビッグローブ株式会社」編
(http://www.rikejo.jp/unclassified/article/4753.html)
●情報で社会を繋ぐリケジョブ「ヤフー株式会社」編(http://www.rikejo.jp/report/article/4722.html)
●健康と美をサポートするリケジョブ「資生堂」編( http://www.rikejo.jp/report/article/4570.html)
●モノで未来を創造するリケジョブ「Honda」編( http://www.rikejo.jp/report/article/4159.html)
●ハワイ→パリ→カリフォルニア→シカゴ。 世界で活躍する天文学者にインタビュー!!(http://www.rikejo.jp/report/article/3655.html)
●命を救うリケジョブ「山梨大学」編(http://www.rikejo.jp/report/article/3884.html)
●社会を守るリケジョブ!「文部科学省」編(http://www.rikejo.jp/report/article/3625.htm)
●情報を守るリケジョブ!「株式会社ラック」編(http://www.rikejo.jp/report/article/1568.html)
●伝えるリケジョブ!「講談社」編(http://www.rikejo.jp/report/article/3093.html)