私流モチベアップ術をお伝えしちゃうゾ!
こんにちは! お茶大リケジョ部のかすみです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
もう学校が再開して、しばらく経つという人が多くなったでしょうか。
しかし、学校が始まったからといってなかなか外にも出にくい状況ですよね。
家でできることといえば、課題、自主学習、ゲーム、絵を描いたりピアノを弾いたりなどの趣味、あと何かあるかな……あまり思いつきませんでした(汗)。
家でできるような好きなことがある人にとっては、その好きなことをやりこむのにちょうどいい時間かもしれませんが、とくに中高生のみなさんにとっては学力の差がついてしまう時間でもあるかもしれません。
好きなことに打ち込むのはいいことだと思いますが、同時に勉強をぱったり止めてしまわないことも大切です。
かといって受験が近いわけでもなく、テストが近いわけでもないのに、勉強を始めて、さらに続けるのってなかなかモチベーションが続きませんよね。
今日は、そんな時にかすみ流 モチベーションアップの方法をお伝えしたいと思います!
イメージをはっきりさせることが、モチベアップにつながる
みなさんはもう志望校は決めていますか?
もしくは、将来なりたいものやとりたい資格などは、ぼんやりとでもイメージがありますか?
今この記事を読んでいるあなたが中学生なのか、高校生なのか、何年生なのかによっても少しずつ変わってきますが、とくにあなたが高校生なのであれば、志望する大学をはっきりさせたり、将来のイメージを具体化させたりすることでモチベーションがかなりアップするのではないかと思います。
私が高校生の時は、自分が将来何をやりたいのかがいまいち分からなくて、何に興味があるのかを知るために図書館に通っていました。
別にいろんな分野の本を借りて読んでいたというわけでなく、本のタイトルを見ていただけではありますが(笑)、ワクワクするような本が多い分野に自分は興味があるのだろうということで、自分が何に興味があるのかを探していました。
しかし、今の状況で図書館に通うというのはちょっと心配かもしれないので、私からは強くお勧めできません。
そこで、図書館の代わりにインターネット検索をお勧めします。
インターネットを使って、興味のある分野を探して将来のイメージを具体化してみたり、行きたいと思える大学を探してみたりするのです!
私自身、ネット検索がすごく得意!とは言えませんが、人並みにはできているつもりなので、私ならどういう風に調べるか、というのを書いてみたいと思います。
”興味がある分野”ってどうやって探す?
まずは、興味のある分野探しから。
みなさんは、「13歳のハローワーク」(村上龍、幻冬舎)という本をご存知でしょうか?
(改訂版である「新13歳のハローワーク」(同)が2010年に出ています。私の実家には「13歳のハローワーク」がありました)
この本は、「〇〇が好き」という好きな物を起点として様々な職業を紹介している本なのですが、先日ふと思い出して検索してみると、公式サイトの存在に気付きました。
タイトルに"13歳の"とあるため、高校生のみなさんからすると「13歳向けの内容を読むのはちょっと……」と感じるかもしれませんが、タイトルに惑わされずに見てみてもらいたいと思います。
本と同様に「好き」から職業を調べることもできますが、それに限らず分野や職業名でも調べることができ、またあらゆる職業についた先輩のインタビューを読むこともできます。
興味のある分野が全然わからない!という人には、なかなかいいんじゃないかと思います。
「こんな仕事もあるんだ〜」という発見も結構あって面白いので、暇つぶしにもいいかもしれません(笑)。
もうちょっと踏み込んだ、興味のある分野の調べ方には、気になる・興味のあるニュースで紹介されている専門家の名前を検索することで、興味のある分野を見つける、というのもあるのではないかと思います。
KAKENというサイトがあるのですが、このサイトの"研究者を探す"というところで、研究者の名前を検索すると、その人の研究分野や研究している内容に関連するキーワードが出てきます。
その研究分野やキーワードをさらに検索することで、より具体的に興味のある分野が見えてくるかもしれません。
大学も、検索すればたくさん出てきます!
興味のある分野やなりたい職業が見つかったら、今度は大学を探してみることにしましょう。
基本的にどの大学でも公式サイトは持っているはずなので、興味のある分野や職業などのキーワードを入力して検索すれば、そのキーワードについて学べるような大学がヒットするはずです。
そして気になる大学が見つかれば、その学科のページを見るのもよし、大学生活のページを見るのもよし、サークルのページを見るのもよし。
その大学に入学した自分の姿を想像すると、きっとワクワクしてきます。
そして、この大学に入りたい!というところが見つかれば、勉強する気もムクムク湧いてくるはずです!
高校生の頃の私は、興味のある分野探しは図書館でして、その後は大学の公式サイトを検索してみたり、その後の職業(私は建築に興味があったので、建築関連の職業)を調べてみたりすることで、日々のモチベーションアップに努めていました(笑)。
もう大学の資料請求ができるのであれば、資料を請求してみるのもいいと思います。
公式サイトには載っていないような大学生活の様子や、先輩大学生へのインタビューなど、いろいろ載っていて、かなり面白いですよ!