記事イメージ_03

記事イメージ_06

 

●栄養とおいしさにこだわった流動食や介護食をつくっています!

流動食や介護食を知っていますか?
手術の前後や、病気などで十分に食事を摂れない人のための、
少量でカロリーや栄養をしっかり摂れる飲料やゼリーなどのことです。
私も入社してから「流動食って何だろう?」といちから勉強。
入社から2年半は営業を経験し、現在は商品開発を担当しています。

●私がこの栄養の仕事を選んだ理由

病院や介護保健施設などで提供されるものですが、
医薬品ではないので、レシピの設計は比較的自由です。
でも、わずかな液体の中に栄養素をぎっしり入れて、
なおかつ、おいしく仕上げるのは至難の業。
ひとつの商品の開発に10年かかることもあります。
私が栄養の道を選んだ理由は、
「食べることが大好きだったから!」です。
大学では、学びたかった食品や栄養の知識が身につきました。
就職活動の際には、研究職か企画職かをとても悩みましたが、
人と接する仕事がしたいという思いから、文系職(営業職)を希望しました。

●お客さまの声をきくことがやりがいに繋がります

今、商品の栄養設計をしたり研究所や生産系のスタッフと話したりするときには、
大学で学んだ理系の知識は欠かせませんし、
一方で、社内外の人たちに商品の魅力を理解してもらうために、
全国を回ってたくさんの人と接する仕事もあります。
面白くてやりがいのある仕事だなと思います。
「明治さんのこの商品のおかげで食べられるようになった」
「患者さんの具合が良くなった」
という声を聞くと、とってもうれしいです!
(文=峯田亜紀 写真=神谷美寛)


【先輩Rikejoにインタビュー!過去の記事はコチラ】
情報で社会を繋ぐリケジョブ「NECビッグローブ株式会社」編〜(http://www.rikejo.jp/unclassified/article/4753.html
情報で社会を繋ぐリケジョブ「ヤフー株式会社」編(http://www.rikejo.jp/report/article/4722.html
健康と美をサポートするリケジョブ「資生堂」編( http://www.rikejo.jp/report/article/4570.html
モノで未来を創造するリケジョブ「Honda」編( http://www.rikejo.jp/report/article/4159.html
ハワイ→パリ→カリフォルニア→シカゴ。 世界で活躍する天文学者にインタビュー!!(http://www.rikejo.jp/report/article/3655.html
命を救うリケジョブ「山梨大学」編(http://www.rikejo.jp/report/article/3884.html
社会を守るリケジョブ!「文部科学省」編(http://www.rikejo.jp/report/article/3625.htm
情報を守るリケジョブ!「株式会社ラック」編(http://www.rikejo.jp/report/article/1568.html
伝えるリケジョブ!「講談社」編(http://www.rikejo.jp/report/article/3093.html