新着Q&A

  • その他

    2025.02.04

    がー
    就職か大学編入か
    自分は現在高専4年を終え、あと2ヶ月ほどで高専5年になります。 まわりのみんなは就職活動にしても早期エントリーをしたり、編入試験の準備をしているのに、自分はまだ大学に行くか、就職するかすら決まっていなくてとても焦っています。 給料面や将来的に長い目で見ると大学を卒業した方が良いと思うのですが、成績があまりよくなく、編入するとしたら理工学部なのですが、編入試験の過去問を見る限り、良い点数を取れるとは思えません。 出来れば東京、神奈川、千葉のいずれかの国立大学(無理だったら私立大学でも良い)に進学したいのですが、みなさんがこの状況だったらどうしますか? なるべくいろいろな意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
    続きを読む
  • 学問・研究

    2025.02.02

    ぷぷぷりん
    志望大学について
    筑波大学の総合理系と金沢大学の理系一括のそれぞれのメリット、デメリットについてと、他の1年次に学部を決めずに、2年次に学部を決定する学部のある大学を教えて欲しいです。 また、将来コスメの開発をしたいと考えているのですが、学部が決まらずに迷っています。薬学か、理学部化学科か、理学部物理科の中だとどれが1番良いでしょうか?
    続きを読む
  • 学問・研究

    2025.02.02

    ちょこれーと
    数3
    数3ってきついですか。 数学めちゃ苦手です
    続きを読む
  • 学問・研究

    2025.02.02

    めろんぱんこ
    大学、学部について
    現在高校一年生、理系、科学生物選択です。将来、プロテインやサプリや栄養補助食品の開発に携わりたいと思っていますが、どの大学、学部を志望したらいいのか分からず困っています。そのような会社への就職に有利な資格やおすすめの大学、学部を教えて頂きたいです。
    続きを読む

アクセスランキング

あなたにオススメ

カテゴリー別 新着Q&A

役に立ったQ&A

  • 文理選択

    2010.04.07

    づきちゃん
    悩んでいます(>_<)
    こんにちは。 私は今年の春、高校生になったのですが、 1年の2学期に、授業の内容を、文系か理系かに決めなくてはいけません。 私は将来、生き物に携わる仕事につきたいので、理系に決...
    続きを読む
  • 受験・勉強法

    2010.12.23

    ☆★maria★☆
    数学について
    はじめまして、こんにちは。 私は岐阜県の高校1年生です。 数学についての質問があります。 私は数学が大の苦手で、それでも理系の生物が取りたいがために今のところ理系を選...
    続きを読む
  • 受験・勉強法

    2010.06.22

    risapo
    薬剤師になるには…
    いきなりで申し分けないのですが、勉強の仕方がよくわかりません…。 集中力がないというか・・・ 苦手な教科(好きでない教科)になると、手が止まります↓↓ 私は中学3年生です。 ...
    続きを読む