質問をする!

リケジョからの質問

数学

Chloooe
質問日:

2013.01.01

お茶の水女子大の生活科学部を志望している高2です。
数学が苦手で困っています(。-_-。)

そこで数学の参考書を一冊極めたいのですが、
1対1対応の演習と文系プラチカのどちらがおすすめでしょうか。

先輩リケジョからの回答1 回答

Rikejo事務局
回答日:

2013.01.15

Chloooeさん

こんにちは! 事務局の矢部です。
回答が遅くなりすみません。

お茶の水女子大の卒業生のもーちゃんさんが、メールにてご回答いただきましたので、ご紹介しますね。

-----------------------
私はお茶の水女子大の数学科を卒業した者です。
数学対策は、私はプラチカは存じ上げませんが、一対一対応は高三で使っていました。
個人的な感想として、良問を取り扱ってくれて解答も分かりやすいので、使いやすかったです。
ただし一対一は問題数が少なかったので、あくまでもサブとして使い、メインは学校で配布された問題集「オリジナル/数研出版」をずっと使っていました。

-----------------
また、先輩方は、やっぱり青や黄チャートを勧める人も多いですね。

とにかく、Chloooeさんがおっしゃるみたいに1冊極めるってことが大切ですよね。
まだまだ時間はありますから、がんばってくださいね!
お礼日時:

2013.01.19

参考になりました。
ありがとうございます!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング