リケジョからの質問
応用化学科と化学科

璃藍
質問日:
2012.03.22
こんにちは。
私は、愛知県の公立高校に通う高校新2年生です。
私は化学が好きで、将来、化学に係わる仕事に就きたいと思っています。
高校2年生になってから考えていては遅いと思い質問しました。
1.応用化学科と化学科の違いについて
2.応用化学科と化学科からやることができる仕事について
インターネットで検索してみましたが、あまり参考になるものがなかったので
リケジョで質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
私は、愛知県の公立高校に通う高校新2年生です。
私は化学が好きで、将来、化学に係わる仕事に就きたいと思っています。
高校2年生になってから考えていては遅いと思い質問しました。
1.応用化学科と化学科の違いについて
2.応用化学科と化学科からやることができる仕事について
インターネットで検索してみましたが、あまり参考になるものがなかったので
リケジョで質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2012.04.04
璃藍さん
こんにちは!
私は物理学科だったのですが、応用物理学科というのも学部にはあって、正直、物理学科と応用物理学科の差はほとんどありませんでした。
学校によるとは思いますが、工学系の応用化学の方は、より化学の製品に近い分野や効率的に大量生産するための技術とかそういったものがプラスされて、化学はもっと基礎的な理論などを追及する感じなのかなと思います。
でも、応用化学の研究室でもより基礎研究に近いことをやる研究室もあったりすると思いますので、行きたい大学の研究室で何をやっているかをみるといいのかなと思いますよ。 何を研究できるかがすごく大切だと思うので。
あと、化学系の人ってはっきり言って、メーカーの研究職や技術職ならどの業種でもいけるような気がします。
そのほかは、教師もあるし、公務員になるのもアリ、また、理系に進まなくても金融にい行ったりとかもアリじゃないかな。私の友達は、応用化学科でしたが、シンクタンクでコンサルタントをやっています。他の人は、化粧品メーカーとか、食品メーカー、材料系のメーカーとか就職していましたよ。
ちなみに名古屋大学工学部応用化学コース 就職先は以下に載っています。
http://www.engg.nagoya-u.ac.jp/school/chemical/applied_chemistry.html
化学科と応用化学科の切り分けは、各大学によって大きく異なると思いますので、やはり行きたい大学の学科のHPを調べて、シラバスをみて授業内容をみたり、研究室の様子をみたりするのがいいのかなと思います。
こんにちは!
私は物理学科だったのですが、応用物理学科というのも学部にはあって、正直、物理学科と応用物理学科の差はほとんどありませんでした。
学校によるとは思いますが、工学系の応用化学の方は、より化学の製品に近い分野や効率的に大量生産するための技術とかそういったものがプラスされて、化学はもっと基礎的な理論などを追及する感じなのかなと思います。
でも、応用化学の研究室でもより基礎研究に近いことをやる研究室もあったりすると思いますので、行きたい大学の研究室で何をやっているかをみるといいのかなと思いますよ。 何を研究できるかがすごく大切だと思うので。
あと、化学系の人ってはっきり言って、メーカーの研究職や技術職ならどの業種でもいけるような気がします。
そのほかは、教師もあるし、公務員になるのもアリ、また、理系に進まなくても金融にい行ったりとかもアリじゃないかな。私の友達は、応用化学科でしたが、シンクタンクでコンサルタントをやっています。他の人は、化粧品メーカーとか、食品メーカー、材料系のメーカーとか就職していましたよ。
ちなみに名古屋大学工学部応用化学コース 就職先は以下に載っています。
http://www.engg.nagoya-u.ac.jp/school/chemical/applied_chemistry.html
化学科と応用化学科の切り分けは、各大学によって大きく異なると思いますので、やはり行きたい大学の学科のHPを調べて、シラバスをみて授業内容をみたり、研究室の様子をみたりするのがいいのかなと思います。
お礼日時:
2012.04.06
分かりやすい説明、ありがとうございます。
今年からオープンキャンパスなどに行くので
学校の様子や研究室などをしっかり観察していきます。
本当にありがとうございました。
今年からオープンキャンパスなどに行くので
学校の様子や研究室などをしっかり観察していきます。
本当にありがとうございました。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07